仁寺洞の路地ににある地元のグルメブロガー絶賛のナクチ料理のお店!特にナクチポックン+テンジャンチゲのセットはお手頃価格&おいしいと大人気!
こんにちは!ソウルナビです。みなさん「ナクチ」ってご存知ですか??ナクチは日本語で「手長ダコ」のことを意味するんですが、韓国ではナクチを使った料理が多くて地元の方の間では大人気!なんです。代表的なものでいうと、辛~いヤンニョム(薬味)で炒めてある「ナクチポックン」、生きたままのナクチをぶつ切りにしてごま油とお塩で食べる「サンナクチ」、おダシの効いた鍋に生きたままナクチを入れる「ナクチヨンポタン」・・・その他海鮮鍋やサムギョッサル、タッカルビの中に入ってることもあり、ホント地元の方に親しまれてるんです。当然、ソウルの中にはナクチ料理が専門のお店がいっぱいあるわけなんですが、今回は数あるナクチ料理店の中でも地元のグルメブログの中では超有名な「インサナクチゴル」をご紹介したいと思います。場所はビギナーさんでも行きやすいあのエリア。「インサナクチゴル」っていうお店の名前からどこにあるのかピンと来た方もいらっしゃるかな~??^^それでは早速「インサナクチゴル」へ出発~!
★☆★仁寺洞のメインストリートから一歩入った路地にあり!★☆★
「インサナクチゴル」があるのはソウルの中でも伝統的な街で知られてる「仁寺洞(インサドン)」。メインストリートから近いので、観光のついでに食べに行けるし、食事の後にも観光できるので、旅行者の方には最高のロケーションじゃないでしょうか??^^またお店は仁寺洞のメインストリートから一歩入った路地にありますが、お店の前にナクチがいっぱい入ってる大きな水槽があったり、ナビでも人気な「オス」や「仁寺洞スチェビ」のすぐ隣なのでそんなに難しくないかも?!
☆★☆看板メニューはボリュームたっぷりナクチポックン&テンジャンチゲ☆★☆
「インサナクチゴル」はナクチ料理専門店。なのでナクチ料理がいっぱい!なんですが、数あるナクチメニューの中でも地元の方に大人気なのが辛いナクチの炒めモノの「ナクチポックン」と「テンジャンチゲ」がセットになってる定食メニュー。ナビはお昼ご飯時間が少し過ぎた13時半頃にお店に行ってみたんですが、店内写真が撮れないほどお客さんでいっぱい!そんなに狭くない店内で、しかもお昼時間は少しズレてるはずなのにこれだけ人気とは!みなさんも来店時間にはご注意を!・・・と話がちょっとズレてしまいましたが、とにかく店内にいるお客さんみなさんが「ナクチポックン・テンジャンチゲ」の定食を食べてました。なのでナビも早速オーダー!・・・おおっ!?なんと「ナクチポックン・テンジャンチゲ」は2人前からの注文!?ナビは1人。でもなんとしても食べたい!そこでダメもとでお店の方に聞いてみたら、「1人でも良いですよ~」との声が!みなさん、「1人ご飯」にも活用できそうかも!?
※基本は2人前からなので1人の方はお店の方に聞いてみて下さい。
◎付け合せのおかず
◎ナクチポックン&テンジャンチゲ
メインはこの2つ。どちらも熱々です!ナクチポックンもテンジャンチゲも1人前にしては結構なボリューム!ナクチポックンはプリップリの新鮮なナクチがいっぱい入って、ナクチ好きにはたまりません!見た目が真っ赤で「辛いの??」と思われるかもしれませんが、そんなに辛くなく、ピリ辛な感じでおいしい~!!テンジャンチゲは豆腐や野菜が入ってて優しい味なのにコクがあります。この2つ、ご飯のおかずとして別々に食べてもいいけど・・・。
◎ナクチビビンパッに変身!
「インサナクチゴル」ではこの定食を注文すると大きめのボールも運ばれてきます。そこにご飯と付け合せのおかずにあるナムル類(野菜のおかず)やナクチポックン、少しのテンジャンチゲ、テーブルにある韓国のりを入れて一気に混ぜ混ぜ~すると「ナクチビビンパッ」に変身!普通にご飯、ナクチポックン、テンジャンチゲと食べるのも良し、ビビンパッにして食べるのも良し!お好きな食べ方でどうぞ^^
今回ご紹介した「インサナクチゴル」いかがでしたか??記事内にある「ナクチポックン・テンジャンチゲ」の他にも「ヨンポタン」、「サンナクチ」などナクチ料理がいっぱい!そのナクチ料理を全部社長さんが作ってるんですって!社長さん自ら厨房に入ってるっていうのが「インサナクチゴル」のおいしさのヒミツかも?!地元のグルメブログでも「いつも人でいっぱい!」って書いてましたが、ナビも直接行って食べてその人気ぶりが分りました~!ナクチポックンは文句ナシにおいしかったんですが、付け合せのおかず1つ1つとっても社長の愛情が伝わってくるようなそんなステキなお店でしたヨ^^ナクチ好きな方、ぜひ行ってみてください~!以上、ソウルナビでした!