ここは日本!?と思ってしまう雰囲気と味!広島で修業した寿司職人がにぎる本格お寿司を!
こんにちは!ソウルナビです。韓国ではぜひ本場の韓国料理を食べたい!という方は多いと思いますが、たまには慣れ親しんだ日本の味が恋しくなったりすることもありませんか?実は韓国料理が苦手という方もいらっしゃるだろうし、旅行ではなく出張などお仕事で韓国へ来られた時など、特に韓国料理じゃなくてもちょっとゆっくりできるところで食事がしたいな~という方もきっといらっしゃるはず。また、在韓日本人の皆さんなら、美味しくて本格的な日本の料理をいただけるお店をいつも探していらっしゃるのでは!?今日は、そんな方々におススメのお店「すし旬」をご紹介したいと思います!こちらは名前のとおり、お寿司の専門店。板長を務めるオーナーさんは韓国の方ですが、日本で8年間も修業を積んで来られた経歴を持ち、料理の味はもちろん、お店の雰囲気も日本そのもの!まるで日本にいるように落ち着けて、美味しい本格寿司とオーナーさんが趣向を凝らした一品料理がいろいろと味わえるお店なんです。そんな「すし旬」へ、さっそくご案内しましょう!
鷺梁津市場に一番近い本格日本寿司専門店!
場所はソウル西部に位置するビジネス街、汝矣島(ヨイド)。この辺りは特に金融系のオフィスが集まっていて、ビジネスマン御用達の食堂やレストランが集まる場所でもあります。日本からお仕事の出張でいらっしゃる方も多い地域なのではないでしょうか。また、ここ汝矣島はソウルで最大の水産市場、鷺梁津(ノリャンジン)市場のすぐ近く。お店で使われる食材もこの鷺梁津市場から仕入れているそうで、週に3回はオーナーさんが市場に直接仕入れに出かけているそうですョ。市場に近いから常に新鮮なものをいち早く仕入れられるんだとか。
お店はそんな汝矣島にあるビルの2階に。地下鉄を利用して行くならば、5号線ヨイド(汝矣島)駅よりも9号線のセッカン駅からがアクセス便利。歩いて4~5分ほどとすぐ近くです。行き方は駅からまっすぐ行くだけなので難しくなく、お店の入っているビルには「すし旬」と日本語で看板も出ていますが、ビルに入ってからの道順をちょっとご紹介しておきましょう。
ここは日本!?と、思ってしまうような雰囲気!
お店に入るとまず目にとびこんでくるのは、お寿司屋さんというとコレ!中で板前さんたちがお寿司をにぎり、新鮮なネタがずらりと並ぶカウンター。このカウンター席のほかには、テーブルごとに区切られたボックス席が二つと、6人ほど座れそうな個室も一つあります。木造の内装やインテリアのように並べられた日本酒の瓶、清潔で静かで落ち着いた雰囲気はまさに日本のお寿司屋さんという感じ!
広島で8年の寿司修行、独立してから釜山で4年、そしてソウルへ
左の方が「すし旬」のオーナーさん。韓国の方ですが、冒頭でも少し触れたように、日本の広島で8年間も寿司修行をされた経歴をお持ちで、さらに奥様は日本の方。なので、お寿司のことはもちろん日本語もネイティブ並みなんです。そんなオーナーさんが日本で本格的に修業をすることになったのは、ニュージーランドへ留学したときに奥様と出会ったことがきっかけだったとか。おかげで日本料理が好きになり、中でもお寿司に魅了され、奥様の出身地でもある広島でお寿司の勉強をするに至ったそう。その後、そのまま日本にいることも考えたそうですが、「本格的な日本のお寿司をそのまま韓国に伝えたい」と思い、ご自身の故郷でもある釜山にて「すし旬」をオープン。そして4年のあいだ釜山でお店をしたあと、去年(2011年)の夏に首都ソウルへ移転。現在の場所に「すし旬」をオープンさせました。
「日本のお寿司そのままを」という言葉どおり、現在も韓国人好みに味を変えることは一切せず、日本の味を追求しながらお店を続けていらっしゃるというオーナー。その甲斐あって、釜山でお店を開いていた時も日本人はもちろん、韓国人にもその日本そのままの寿司を求めて通うお得意さんがかなりいらっしゃったそう。日本からわざわざ通ってくるお客さんもいたとか!そんな多くの人を引き付ける本格的な味はもちろん、オーナーさんの達者な日本語と明るい人柄、そして日本仕込みの接客も特徴のこちら。ふらりと立ち寄ってカウンターに座れば、美味しいお寿司だけでなく、日本語の流暢なオーナーさんとの楽しい会話で、まるで本当に日本のお寿司屋さんに来ているような感覚が味わえるはず!
「旬」の食材を使った寿司&一品料理!
それではお待たせいたしました!「すし旬」自慢のお料理をご紹介していきましょう。オーナーさんが日本での修業時代からこだわり続けているのは、その季節ごとに一番美味しいもの、つまり旬のものをお客さんに食べてもらうことだそう。お店の名前もここからきているんだとか。そしてその名のとおり、今まさに旬の食材を使ったお寿司や一品料理をいただくことができます。
メニューはさまざまなコースがあり、ランチタイムはお寿司10カンに茶碗蒸しや天ぷらがセットになったランチ限定の「旬鮨」、夜はお刺身と寿司5カンにその日のオススメ一品料理がセットになった「竹」コースが人気とか。もちろん、カウンターに座ってお好みのお寿司を握ってもらったり、季節の一品料理を出していただいたりすることもできます。ちなみに、お酒を注文したお客さんには、その日おススメの一品料理がセットでついてくることもあるとか!オーナーさん曰く、「味はまさに日本のものそのままですが、サービスは韓国式の部分もあるんです」とのこと^^
<一品料理>
ナビが訪れた時に出していただいた一品料理をご紹介。新鮮な素材の味を生かしつつも、オーナーさんの技が光る料理の数々!どれをいただいても、いい材料を使っているな~と感じられるものばかりです。
<お寿司>
お寿司をとにかく堪能したい!という方は、ディナータイムの「旬鮨」コースがおススメ。最高級のネタを使って、最高級のお寿司を握ってもらえます。ナビ的にはシャリの大きさや温かさ具合もまさにツボの握り寿司!
(※写真はコースではなく、お寿司の一例です。)
いかがでしたか?味も雰囲気も日本そのものの「すし旬」。ソウルで本格的なお寿司が恋しくなったらぜひこちらへ!旬の食材を使ったオーナーさんおススメの一品料理とお寿司を心行くまで味わってみてくださいね!以上、汝矣島にある「すし旬」からソウルナビがお伝えしました。