投稿者 |
トピック |
投稿日 |
mido1223 
|
投稿者:mido1223
|
一人で行く方は注意してください
|
2012-03-19 |
13:00頃に、女一人で、ポッサム定食を食べに行きました。
ポッサム定食が7000ウォンプラスごはんを石釜にしたので、2000ウォンプラスの一人9000ウォンだったはずでしたが・・・・・・・
一人でも快く迎えていただいたので、凄くいい気持ちで、ポッサム定食を食べましたが・・・・・
いざお会計に行くと、なぜか18000ウォン??「えっ」と言う感じだったので、レジを見ると、なぜか会計が2人分になっており、アジョッシに2人分も食べてない!!!!
と言うと、英語で色々言われたが、あまりわからなかったが、たぶん二人分からの注文になるから、倍の値段だ!!と言っているようでした!!
え!私注文する時にそんなこと聞いてないんですけど?て感じで、言ったんですが、わかってもらえず、結局は、私も一人だったので、お金を払ってでてきました。
本当に悔しくて、一人で食べているおじさんや、若い男性もいたのにもかかわらず、「絶対その一人達には2人分なんか請求しないくせに!!!!」と思いました。
悔しいからもう払った分、食べて帰ろうかとも思いました!!!
私も、なにも思わず、食事をしてしまったのも悪いかもしれませんが、ナビさんの記事を信用して、一人でも入れますと書いてあったので、それはキチンと書いて欲しいと思います!!!注文は二人分からとか!!そしたら、私も行かなかったのに・・・
もう本当に悔しくって悔しくって、
これからこの記事を見てひとりで行かれる方は、注意してください(T ^ T)
日本人の女一人だからといってバカにしやがって!!!!(下品な言い方ですみません)
他の店舗は分からないので、あしからず。
|
|
|
|
|
鈴子 
|
投稿者:鈴子
|
石釜・ノルブ定食は夜はないそうです
|
2011-10-23 |
ナビさんの記事にある、石釜定食、ノルブ定食は、今は夜はやっていないそうです。
夜にポッサムを食べたくなったら、ぜひ二人で行ってください~。
ナビさんの記事を持って行ったので、お見せしたら、
店長さんが(記事と違う点を)本当にすまなさそうに、
いろいろとノルブのおいしさをアピールしてくれました(笑)
とても温かいいい方で、これもナビさんの記事どおりでした!
日本で仕事をしてらっしゃったので、日本人のお客さん大歓迎!だそうです。
こういうチェーン店で、温かい会話が出来て、それだけでも満足でした。
|
|
|
|
|
naoi 
- 掲示板 4件
- コメント 5件
- アルバム 2枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:naoi
|
定食は平日のみでしょうか?
|
2010-10-27 |
ポッサム未体験のため、色々調べてこちらのお店に行ってみたいのですが、
旅程の都合上どうしても土曜日か日曜日の来店になります。
女性2人なのでノルブ定食がよいのですが、これは週末も注文可能でしょうか?
(※「ウォンハルモニ…」はランチ平日だけとの記載がありました。)
ちなみに今のところ東大門店か、明洞から行きやすい支店を考えています。
|
|
|
|
|
よちち 
|
投稿者:よちち
|
市庁・光化門エリア−景福宮店の行き方がわかれば教えてください
|
2010-03-31 |
市庁・光化門エリア−景福宮店の行き方がわかれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
|
|
|
|
|
AKやまもと 
|
投稿者:AKやまもと
|
新村店
|
2010-02-12 |
新村店もあるのでしょうか?
ご存知の方、教えてください!
|
|
|
|
|
|
|
AKやまもと 
|
投稿者:AKやまもと
|
他店への行き方
|
2010-02-04 |
鍾路5街店、乙支路6街店、景福宮店への行き方をご存知の方、
教えてください!
|
|
|
|
|
ヨヘン好き 
|
投稿者:ヨヘン好き
|
肉もキムチも美味しかった!
|
2010-01-18 |
1/12夜8時ごろ、3人で行きました。
行きかたは、ナビの説明通りですぐわかりました。
ノルブポッサム(中)と、パジョン(ホットケーキ大が2枚)、ご飯1つを3人で食べました。
辛いのが苦手な娘は、付いてきたキムチが美味しいと肉にはさんでいました。
肉と野菜の合わせた食べ方が本当に美味しいです。
キムチがたくさん付いてきたので、食べきれるのか心配でしたが、ご無用。
次回は、盛り合わせを頼もうかなと思いました。
お客さんが多く、こんなに大盛況な店にもびっくりでした。
|
|
|
|
|
ケコリ 
- 掲示板 27件
- コメント 6件
- アルバム 20枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ケコリ
|
美味しかったです!
|
2010-01-10 |
1月2日の11時半くらいに行ってきました。
鐘路からバスで行ったのですが、地下鉄の出口も近くて分かりやすい場所でした。
ただ、この日はとても寒くて歩道に雪、お店の前にも雪…従業員らしき人がスコップで
雪かきしてましたが、そのスコップも途中で折れてしまってました。
お店に入るとテーブルではなく座敷へご案内。でもオンドルのはずが寒い。
お昼前ということでオンドルのスイッチを入れたばかりのようです。
同じく座敷に座った韓国アジュンマが「チュオチュッケッソ~(寒くて死にそう)」と叫んで
ましたから(苦笑)。
ちなみに私たちが食べ終わる頃にはとても温かくなってました。
注文したのは「ノルブジョンシク」2人前で合計14000ウォン。
定食の内容は、ボッサム、キムチ、テンジャンチゲ、ご飯、そして5種類のおかず。
ご飯は、プラス1000ウォンで石釜ご飯にできるそうです。
最初はボッサムの量がちょっと少ないかなと思いましたが、食べ始めたらちょうど良い
ボリュームでした。
柔らかくてあっさりとしたお肉とキムチが絶妙の組み合わせで、とても美味しくいただき
ました。
次回は夜に行ってみたいと思います。
|
|
|
|
|
anan7713 
|
投稿者:anan7713
|
支店の詳細な場所を教えてください。
|
2009-10-06 |
以下の3店舗の詳細な場所をご存じの方、教えていただけますでしょうか?
○三成エリア−三成1号店(三成駅3番出口)
○蚕室エリア−蚕室店(石村東湖)、ロッテキャッスル店
また、赤身というのは韓国語で何と言うのか、教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
MINT 
- 掲示板 20件
- アルバム 317枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:MINT
|
ノルブポッサムの盛り合わせ
|
2009-02-27 |
3月にこちらに行こうと思っているのですが、ポッサムの盛り合わせの中にはチョッパルははいっていますか?
どちらの支店でもかまいませんので注文されたことのある方、またはナビさん教えてください
|
|
|
|
|
|
ぶー太郎 
|
投稿者:ぶー太郎
|
[ノルブポッサム(東大門店)] 満足!
|
2009-02-23 |
昨日(22日)午後8時ごろ、友人と共に3人で行きました。
東大門運動場駅の14番出口から出て少し先を左折して1本
裏通りへ入るとすぐにあります。(2階)
床に座って食べるほうのテーブルを利用しました。
店内は明るくきれいな感じで、我々の他にも数組の客がいました。
茹で豚肉・チョッパル(豚足)・鶏肉・大根と白菜キムチ・
タコの甘辛炒めがセットになったモドゥムポッサム(かな?)の
中サイズを注文しました。
つけダレはセウジョッ(エビの塩辛)・サムジャン(味噌)は
もちろん、醤油ベースとマスタードベースのタレなど数種類、
包み野菜もサンチュやエゴマ、白菜(生)の他に、塩漬け白菜
(普通の塩漬けではなく、ほんのり甘酸っぱい感じ。メニューの
説明では果汁なども使っているらしい)もあって、いろいろな
味や食べ方を楽しめました。
ご飯を頼む時に、店の人は石釜ご飯もあると勧めてくれましたが、
お腹が空いていた我々はすぐに食べられそうな普通のご飯を注文
しました。(機会があれば石釜ご飯も食べてみたいです。)
男女で3人なら中サイズでちょうどいい感じでした。
ポッサムとご飯、焼酎で1人・14000W(900円)くらい
でした。
|
|
|
|
|
junjun 
|
投稿者:junjun
|
[ノルブポッサム(薬水店)]東大門店の場所??
|
2009-01-07 |
ウエスタンコープレジデンスに泊まるのですが、東大門近くの店の場所を教えていただけるとうれしいのですが。。
|
|
|
|
|
レーカ 
|
投稿者:レーカ
|
[ノルブポッサム(薬水店)]東大門店すごくおいしかったです
|
2009-01-06 |
年末に2回行きました。夜11:00ごろと12:00ごろと
夜おそかったのですが営業してました。
ポッサム定食9000Wが7000Wと安くなっておりかなり
お得でした。
茹で豚10枚位とキムチ、熱々味噌汁(石焼)、ご飯、おかず3品
って感じです。おかずは毎日変わるみたいで4品の時もあり!
焼酎1本頼んで10000Wちょうどでした。
2回目に行った時はおばさん覚えていてくれて、ブポッサムのみ
10枚追加でサービスしてくれてキムチもどうだ?とサービス
満点でした!(残したら悪いので一生懸命たべました・・・)
一人ご飯でしたがくつろげました。
|
|
|
|
|
とんまる 
|
投稿者:とんまる
|
[ノルブポッサム光化門店のメニューについて
|
2008-11-03 |
こんにちわ。ノルブポッサム光化門店に行かれた方に質問です。
トルソッジョンシク(石釜定食)は、光化門店にありますか??
ナビさんのレポでは、薬水店のみと記載されていたと思うのですが・・・。ホテルや地下鉄の路線から考えて、光化門店が一番行き易いので・・・。女性二人なのですが、そんなに食べない方なので
「ポッサム」より「石釜定食」の方がお値段的にも魅力的かな〜と思い質問致しました。
|
|
|
|
|
つぐみ 
|
投稿者:つぐみ
|
[RE] : [ノルブポッサム光化門店のメニューについて
|
2008-11-03 |
正確には覚えてませんが、7000〜8000ウォンで
ノルブ定食とブンブ定食があって、両方とも石釜ご飯が
ついたと思います。
写真付きのメニューがありますよ^^
>こんにちわ。ノルブポッサム光化門店に行かれた方に質問です。
>トルソッジョンシク(石釜定食)は、光化門店にありますか??
>ナビさんのレポでは、薬水店のみと記載されていたと思うのですが・・・。ホテルや地下鉄の路線から考えて、光化門店が一番行き易いので・・・。女性二人なのですが、そんなに食べない方なので
>「ポッサム」より「石釜定食」の方がお値段的にも魅力的かな〜と思い質問致しました。
>[ とんまる様 Wrote ]-------------------------------------
|
|
|
|
|
|
とんまる 
|
投稿者:とんまる
|
[RE] : [RE] : [ノルブポッサム光化門店のメニューについて
|
2008-11-03 |
>正確には覚えてませんが、7000〜8000ウォンで
>ノルブ定食とブンブ定食があって、両方とも石釜ご飯が
>ついたと思います。
>写真付きのメニューがありますよ^^
>
>
>
>
>>こんにちわ。ノルブポッサム光化門店に行かれた方に質問です。
>>トルソッジョンシク(石釜定食)は、光化門店にありますか??
>>ナビさんのレポでは、薬水店のみと記載されていたと思うのですが・・・。ホテルや地下鉄の路線から考えて、光化門店が一番行き易いので・・・。女性二人なのですが、そんなに食べない方なので
>>「ポッサム」より「石釜定食」の方がお値段的にも魅力的かな〜と思い質問致しました。
>
>>[ とんまる様 Wrote ]-------------------------------------
>[ つぐみ様 Wrote ]-------------------------------------
ご回答有難うございます。
参考になりました。
|
|
|
|
|
みかみ 
|
投稿者:みかみ
|
[ノルブポッサム(薬水店)]夜、定食は食べられますか?
|
2008-10-15 |
薬水店の情報で、ご存知の方教えて下さい。
ナビさんの記事にあるメニューにも
定食は、昼料金と夜料金がありますが。。。
次回の訪韓時に行きたいリストのお店なので
昼を外しても「定食」が食べられるか、が知りたいです
ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えて下さい!!
|
|
|
|
|
noria 
|
投稿者:noria
|
[ノルブポッサム(東大門店)仕方なく、行ったけど最高!
|
2008-07-08 |
今回はおいしいポッサムを食べよう!と2年ぶりのソウルへ行きました。
7月2日夜に東大門のあるポッサム店に向いました。
目指しているポッサムのお店の中は改装中なのか!? 閉店なのか!?
看板だけあり・・・・。がっかりしていると・・・・・・・・
隣の隣の方にハングルで「ポッサム」の字が見えました。
お腹がすいていたので入ると、たくさんの人が食事中!!
私たちもセットを頼んでみました。
「!!! おいしい!」
二人でビールとポッサムをお腹いっぱい食べてW24000でした。
値段、味もとても満足でした。
ただ、白菜で包む方はどんな味かな?と今回は食べませんでした。白菜は軽い塩漬けですか?それとも何か別の味が付いていますか?知っている方教えて下さい!
|
|
|
|
|
かものはし 
|
投稿者:かものはし
|
[ノルブポッサム(薬水店)]江南店へ行きました。
|
2008-03-26 |
江南で夕食を食べる際、このエリアの下調べをしていなかったので釜山でも食べたことのあるノルブプデチゲで食事をしようと思い看板のおじさんの顔の絵を見ててっきりここだと思って間違えて入ってしまいました。
テーブルに座って「プデチゲ」と言うと女性店員さんが困った顔をしてこのお店のご主人を呼んできました。
ご主人がメニューの写真を見せて、日本人に人気のあるメニューとノルブポッサムとヘルムパジョンを勧められたのでそれを注文しました。
正直、ポッサムがどういうお料理かわからなくて子供たち(中高校生ですが)が食べられるのか?心配していましたが、運ばれてきたお料理は大皿に豚肉や鶏肉、タコ、キムチなどがのっていてサンチュや白菜に包んで食べるものでした。
お店のご主人が親切に食べ方も教えてくれて、大皿の肉類を指さして英語でピッグとかチキンとか教えてくださいました。
そしてレジの方へ行ってしばらくしてからまたテーブルに来てタコを指さしてメモを見せてくれましたが、そこにはひらがなで「たこ」と書かれていました。
私たちに説明するためにわざわざパソコンで翻訳してメモに書いてきてくれたようでした。
それにすごく感動して、私も知っている限りの韓国語で「美味しいです」「これ好きです」と伝えました。
お店のご主人をはじめみなさんの笑顔と親切さに、初めて食べたポッサムもヘルムパジョンも余計に美味しく感じました。
お腹いっぱいでお値段も安く大満足の夕食になりました。
|
|
|
|
|
だびん 
|
投稿者:だびん
|
[ノルブポッサム(薬水店)]大学路店
|
2007-12-04 |
12月2日14時頃、ノルブポッサム大学路店へ行ってきました。
7000Wの、ノルブ定食とフンブ定食を注文。
温かく柔らかいお肉と甘辛キムチが絶妙でおいしかったです。
この甘辛キムチはクセになる味です。
テンジャンチゲも具沢山で体が温まりました。
ボリュームのわりにお手頃な価格もうれしいです。
薬水店にはオリジナルメニューの石釜定食があるそうなので次回はそちらを食べに行こうと思います。
ところで、甘辛キムチを日本へ持ち帰りたいと思うのですが、甘辛キムチだけの購入は可能でしょうか。
どなたかご存知でしたらお教えください。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼