新設洞駅から徒歩5分!地元町の格安宿!
こんにちは!ナビです。韓国旅行でとりあえず宿代を抑えたい!という方に、今日は格安ホステル「ホステルコリア」をご紹介しましょう!場所は東大門から2つ目の駅、地下鉄1号線シンソルドン(新設洞)から徒歩約5分!まさに地元の住宅街にあるヴィラ全体が今日ナビが伺うホステルです。周りは地元の雰囲気たっぷりなわりに、主要観光地や空港とのアクセスも便利なので、外国からの旅行者がよく利用されるそうなんですよ。お部屋はシングルから8人用のドミトリーまであり、ニーズに合わせて選べるようになっています。また、部屋によってバスルーム付きのお部屋もありますよ。ではさっそく、うかがってみましょう!
-ホテル・フロア別案内-
ホステル本館から徒歩3分ほどのところに別館として3階建てのビルがあり。こちらは3階のみ宿泊施設になっていて、1~2階はコーヒーチェーン店が入店。宿泊者は割引価格で利用できます。
<本館>
3階 客室
2階 客室
1階 (共同施設)コミュニティルーム、ランドリールーム、キッチン、バスルーム、レセプション、靴箱
<別館>
3階 客室、バスルームなど
1・2階 コーヒーショップ「Ediya Coffee」
-ホテル周辺案内-
場所は地下鉄1・6号線トンミョ(東廟)駅と、1・2号線シンソルドン(新設洞)駅の間にあり、どちらも徒歩圏内ですが、新設洞の方がホステルまでは徒歩約5分と近いです(東廟駅までも徒歩7分ほど)。この東廟も新設洞もピンとこない方、東大門のお隣が東廟、そのお隣が新設洞といえば分かりやすいかもしれませんね。周辺はまさに地元の住宅街ですが、ホステルから1~2分歩くとすぐ大通りにぶつかり、コンビニ、カフェ、パン屋さん、地元食堂、飲み屋などが並び不自由することはないでしょう。またこの通り沿いに仁川国際空港の空港バスも泊まり、ホステルからも徒歩3分ととっても便利。
また、1号線一本で行ける観光スポットとしては、漢方市場として知られる京東市場(ソウル薬令市)(1駅)、地方とのアクセス駅の清涼里駅(2駅)、反対方向は仁寺洞・鍾路 (鍾路3街、鐘閣下車)、市庁・徳寿宮(市庁下車)など。市庁からは明洞の繁華街までも徒歩5~10分で行けますよ。また東廟駅前にはスパがあるほか、散歩がてら歩くと東大門市場もそんなに遠くありません。さらに周辺にはグルメ通りがたくさん。新堂洞トッポッキ通り、馬場洞の焼肉通り、往十里コッチャン通りなどは要チェックです!
-ホテル客室案内-
客室タイプは大きくシングル、ダブルの2タイプですが、部屋によってバスルームの有無や部屋の広さの違いなどもあり。また、一部の部屋には個別にエアコンが付いているところもありますが、ほとんどのお部屋の冷暖房は中央コントロールタイプで、冬はオンドル(韓国式の床暖房)で暖かく、夏は涼しいそうです。
客室タイプ/客室広さ/ベッドタイプ
Single(シングル)/約2坪/シングル×1
Double(ダブル)/約4坪 /ダブル×1
<Single(シングル)>
一例: 204号室
韓国のコシウォンをご存知の方は分かりやすいかもしれません。細いベッド、壁側に机があり、テレビ、冷蔵庫などが付いているタイプ。こちらのお部屋は窓が両側にあるのでとても明るく、ブラインドも付いてます。泊まるだけなら十分。
一例: 305号室
こちらは同じシングルですが、部屋の中に個別のバスルームがついているタイプ。
<Double(ダブル)>
一例: 402
こちらはバスルーム、キッチン、エアコンも付いているお部屋。中・長期滞在の方にも便利。
<トリプル> ※なくなりました。
トリプルファミリールームという広いお部屋もあるそうですが、こちらはダブルベッド+シングルベッドタイプ。中に広めのバスルームもついています。泊まるだけというより、くつろげる雰囲気です。
<ドミトリー(一例)> ※なくなりました。
別館にあるドミトリー。4人用、8人用のお部屋があり。
※予約は女性1人、カップルやご夫妻、ご家族の方のみ承っていて、男性のみの場合はご遠慮いただいています。<2009.1.20>
-ホテル付帯施設-
<共同施設>
本館
○バスルーム
男女別に分かれていて、本館1階、別館3階にあります。客室にバスルームのない方はもちろん、みなさん使う共同施設。
○キッチン
1階にあるキッチンには冷蔵庫、電子レンジ、トースター、冷・温水浄水器、ガスレンジ、コーヒーメーカー、簡単な調理道具などがそろっていて、自由に使えるようになっています。またこちらで簡単な朝食(トースト&コーヒー)をいただきます(無料)。
朝食時間:8:00~10:00
○コミュニティルーム
1階にあるコミュニティルーム。中にはソファ、テレビ、コンピューターなどもあり、自由にくつろいだり、メールチェックしたりできる空間です。すぐ横がキッチンでお茶wを入れて、こちらでゆっくり飲んでもいいですよね。
○コンピューター・洗濯機・アイロン・アイロン台
本館1階にはコンピュータールームがあり、こちらにアイロン・アイロン台、洗濯機などもあり。インターネットの利用時間は制限あるので要注意。またアイロン・洗濯機などは階段の踊り場のところや屋上にも設置され、自由に使えるようになっています。もちろん洗剤や物干し台もあり。
○屋上はマルチスペース
屋上では夏にバーベキューをすることもあるとか。世界各国からやってきた旅行者たちと楽しく食事をするのも楽しそうですよね(決まっているわけではありません)!
別館
階段を上がるとすぐのところにコンピューター、キッチン、バスルームが2つあります。
いかがでしたか?宿泊費はなるべく安く抑えたい方、中長期滞在を予定されている方など、ぜひチェックしてみてくださいね。下町のような気取らない雰囲気がたっぷりなので、地元の人の生活をちょっと覗いてみたい、なんて方にもオススメです。以上、ナビでした。