駅三駅から徒歩約2分!江南にある長期出張にも観光にも便利なレジデンスホテル!
こんにちは!ナビです。ホテルの客室にキッチンや洗濯機の付いたレジデンスタイプのホテルは、出張やビジネスなどで長期滞在する時の宿泊先として定番ですよね。また旅行でも少し長めの日程ならお部屋で洗濯や簡単な調理ができるレジデンスホテルが便利なのではないでしょうか!?今日はソウルの南側エリア、江南(カンナム)にあるレジデンスホテル「ブルーミングハウス」をご紹介しましょう!こちらはカンナム(江南)駅のすぐお隣り、ヨクサム(駅三)駅から徒歩約2分!お部屋はコンパクトながらもシンプルな造りと明るいインテリアですっきりとまとまり、去年(2012年)オープンしたばかりなので施設は新しくてキレイ。またキッチンと寝室が独立した造りになっていて快適に過ごせそうなレジデンスです。それでは、さっそくご案内しましょう!
ホテルフロア別案内
ホテルの建物は11階建てで、1階にフロントがあり、3階以上は全て客室フロア。付帯施設は特にありませんが、1階フロント前に24時間無料で利用できるインターネットPCと浄水器があります。Wi-fiは全館無料で利用可能。また客室階に上がるエレベーター前には各客室専用の郵便受けもあり。これは特に出張などの長期滞在に便利ですね!
3~11階 客室
1階 フロント
ホテル周辺案内
ホテルはソウルの中心を東西に流れる漢江(ハンガン)の南側エリアで、最寄り駅の地下鉄2号線ヨクサム(駅三)駅からは歩いて2分ほどとすぐ近く。駅三駅はソウル南部の中心地である江南(カンナム)駅からすぐお隣りの駅で、周辺はオフィスが集まるビジネス街になっています。またこの駅三駅のある通りは「テヘラン路」と呼ばれ、道沿いには高層ビルが建ち並ぶ大通り。繁華街の中にあるホテルのようにすぐ目の前がショッピングエリア、というわけにはいかないけれど、オフィス街だけにビジネスマンが毎日ランチをする安くて美味しい食堂や一杯やれる飲み屋さん、接待のための高級レストランなどが周辺に多いのが特徴!さらにホテルの周りにはコンビニやカフェも揃っています。
最寄りの地下鉄駅から、こんな場所にアクセス便利!
ホテルから歩いて2分ほどのところにある地下鉄2号線ヨクサム(駅三)駅から、乗り換えナシで行ける場所は!?
江南・ソウル大方面へ
○江南駅: 江南(カンナム/ソウルの南側)エリアの中心地。
1駅目のカンナム(江南)駅で下車。約1分。
○D-CUBE CITY: ショッピングやグルメの楽しめる、新しい超大型モール
13駅目のシンドリム(新道林)駅で下車。約29分。
蚕室方面へ
○三成洞: 大型モール「COEX」/都心空港ターミナル/セブンラックカジノ/現代百貨店
2駅目のサムソン(三成)駅で下車。約4分。
○ロッテワールド: 巨大遊園地や百貨店、免税店が集まるスポット
5駅目のチャムシル(蚕室)駅で下車。約12分。
主要観光エリアへのアクセスもチェック!
地下鉄2号線ヨクサム(駅三)駅からそれぞれ江南駅方面へ・・・
○明洞(ミョンドン): ソウル一の繁華街、観光客から人気ナンバーワンエリア
5駅目のサダン(舎堂)駅で4号線に乗り換え、9駅目のミョンドン(明洞)駅で下車。約33分。
○南大門市場: あらゆるものが揃い600年の歴史を誇る大きな市場
5駅目のサダン(舎堂)駅で4号線に乗り換え、8駅目のフェヒョン(会賢)駅で下車。約32分。
○仁寺洞、北村、三清洞: 韓屋(伝統家屋)がたくさん保存されていて韓国の伝統が感じられる街
2駅目のキョデ(教大)駅で3号線に乗り換え、12駅目のアングッ(安国)駅下車。約35分。
○新沙洞カロスキル: カフェやレストラン、ファッション系ショップの並ぶソウルのオシャレストリート
2駅目のキョデ(教大)駅で3号線に乗り換え、3駅目のシンサ(新沙)駅下車。約18分。
○狎鴎亭(アックジョン):芸能人もよく訪れる、流行最先端の街。
1駅目のソンヌン(宣陵)駅で盆唐線に乗り換え、3駅目のアックジョンロデオ(狎鴎亭ロデオ)駅で下車。約13分。
地下鉄2号線ヨクサム(駅三)駅から蚕室駅方面へ・・・
○東大門市場: ファッション系ビルの建ち並ぶ衣料系ショッピングタウン
1駅目のソンヌン(宣陵)駅で盆唐線に乗り換え、5駅目のワンシムニ(往十里)駅で2号線に乗り換え、
3駅目のトンデムンヨクサムナコンウォン(東大門歴史文化公園)駅下車。約27分。
ホテル客室案内
客室は全部で50室、客室のタイプはダブル、ツイン、デラックス、スイートの4種類。客室フロアの3階から11階までのうち、ダブルとツインは3~10階に、デラックスとスイートが11階にあり、デラックスは広めのツイン、スイートは寝室とダイニングスペースが分かれた客室。どのタイプのお部屋も靴を脱いで上がるフローリングの床になっていて、寝室とは別に小さなキッチンルームが独立してあります。デスクワークがしやすそうな広めのテーブルがあるのも特徴。また洗濯機は寝室にあるクローゼットのような扉を開けるとあり。洗剤等は各自で用意するようになっています。キッチンには冷蔵庫、電子レンジ、電気ポット、流し台や電気コンロに、鍋やフライパンといった簡単な調理器具とお皿や箸などの食器類も揃っています。炊飯器とまな板、包丁の貸し出しあり。バスルームにバスタブはなく、簡単なシャワー設備のみ。石鹸とタオルはありますが、シャンプーや歯磨きセットなどは各自で持参しましょう。
客室タイプ/広さ/ベッドのタイプ
Double(ダブル)/7坪/ダブルベッド×1
Twin(ツイン)/7坪/シングルベッド×2
Deluxe(デラックス)/10坪/シングルベッド×1、ダブルベッド×1
Suite(スイート)/14坪/シングルベッド×1、ダブルベッド×1