ソウルの真ん中!明洞も南大門市場も徒歩圏内、交通便利&備品充実の格安ビジネスホテル!
こんにちは!ナビです。旅先の宿を決める時、ホテルがどこにあるかは重要なチェックポイントですよね。宿泊するなら旅行中に行きたいところや目的地へのアクセスが便利な場所が断然イイ!今日はソウル市庁からも近く、さまざまな場所にアクセスの便利なソウルの中心部にあり、日本のビジネスホテルのような雰囲気のホテル「ホテルアイリンシティー」をご紹介しましょう!こちらはオフィス街でもあり地元のサラリーマンたち御用達の食堂がたくさん集まる市庁エリアと、ソウル一の繁華街、明洞(ミョンドン)、それから人気の観光スポットの南大門市場に囲まれ、これら全てに歩いてすぐ行ける場所にあるホテル。地下鉄1号線と2号線の通るシチョン(市庁)駅もすぐ近くだから他エリアへの交通の便もバッチリ。また客室には様々な備品が揃っていて、シンプルながらも機能的なお部屋が注目ポイント。それでは、さっそくご案内しましょう!
ホテルフロア別案内
ホテルは建物の3階と4階。フロントは4階にあるので、チェックインの際はまずビル1階の入口から入って奥のエレベーターで4階へ。客室は3、4階にあり、付帯施設は特にありませんが、4階フロント横には大きなソファや大型テレビ、パソコン、浄水器の置かれたロビーがあります。パソコンは24時間いつでも無料でインターネットを使うことができ、wi-fiも全フロア無料で利用できます。
4階 客室
3階 フロント、ロビー、客室
ホテル周辺案内
場所はソウルの真ん中に位置するソウル市庁近くの街、北倉洞(プッチャンドン)。この街は特に飲食店が集まっていることで有名で、ホテルの周りにも焼肉店など韓国料理を中心にさまざまな食堂や飲み屋がたくさんあります。コンビニもいくつかあり、ホテル周辺でちょっと必要なものを買ったり食事をしたりすることで困ることはまずなさそう。またこちら、ソウル一の繁華街で人気観光地の明洞(ミョンドン)まで徒歩約8分、同じく人気の観光スポットで600年の歴史を誇る賑やかな南大門市場まで徒歩約5分。地下鉄1・2号線シチョン(市庁)駅まで歩いて5分と他エリアへのアクセスも便利な場所にあります!
ちなみにホテルのある北倉洞はナイトクラブやスナック系の飲み屋が多く、夜はちょっと独特な雰囲気の繁華街になります。危険ではないけれど、男性の方は呼び込みにご注意!?
近くの地下鉄駅から、こんな場所にアクセス便利!
徒歩約5分のところにあるホテル最寄りのシチョン(市庁)駅。1号線と2号線の通っているこの駅から乗り換えナシで行けるトコロをチェック!
<地下鉄1号線>
-ソウル駅・竜山方面へ
○ソウル駅: 国鉄ソウル駅/空港鉄道ソウル駅ターミナル/ロッテマート/ロッテアウトレット
1駅目のソウル駅で下車。約2分。
※4号線への乗り換え駅。
○竜山エリア: 国鉄龍山駅/竜山電子商街
3駅目のヨンサン(龍山)駅で下車。約7分。
○鷺梁津市場: ソウル最大の水産市場
7駅目のノリャンジン(鷺梁津)駅で下車。約10分。
-東大門方面へ
○鍾路(チョンノ): 地元の人が集まる古くからの繁華街、飲食店がいっぱい
1駅目のチョンガッ(鐘閣)駅で下車。約2分。 または
2駅目のチョンノサンガ(鍾路3街)駅で下車。約3分。
※鍾路3街駅は仁寺洞、北村、三清洞方面、狎鴎亭、カロスキル方面へ行ける3号線への乗り換え駅。
○東大門市場: ファッション系ビルの建ち並ぶ衣料系ショッピングタウン
4駅目のトンデムン(東大門)駅で下車。約6分。
○清涼里駅: 国鉄清涼里駅/ロッテ百貨店/ロッテマート
8駅目のチョンニャンニ(清涼里)駅で下車。約15分。
<地下鉄2号線>
-新村方面へ
○梨大(イデ): 女の子の好きそうなお店の集まる女子大生の街
3駅目のイデ(梨大)駅で下車。約4分。
○新村(シンチョン): ソウル一大きな学生街
4駅目のシンチョン(新村)駅で下車。約5分。
○弘大(ホンデ): アートと若者文化の街
5駅目のホンデイック(弘大入口)駅で下車。約8分。
-新堂方面へ
○ロッテ百貨店: 免税店、ブランド館もあり。明洞のすぐ横。
1駅目のウルチロイック(乙支路入口)駅で下車。約2分。
※歩いても12分ほどでアクセス可能。
○東大門市場: ファッション系ビルの建ち並ぶ衣料系ショッピングタウン
4駅目のトンデムンヨクサムナコンウォン(東大門歴史文化公園)駅で下車。約7分。
ホテル客室案内
客室は全部で38室、タイプはスタンダード・シングル、スタンダード・ダブル、デラックス・ツイン、デラックス・トリプルの4タイプ。人数によっていろいろ選べる部屋タイプに分かれています。シングルやダブルはかなり小ぢんまりとしていますが、どことなく日本のビジネスホテルのような雰囲気で、狭いながらも機能的。備品には基本的なもののほか、セイフティーボックス、簡単な寝巻き、髪を結ぶゴムや化粧水に乳液まで揃っていて、さらにバスアメニティもシャンプー、リンス、ボディーソープに歯磨きセット、かみそり、ボディー用スポンジがあり、特にこだわらなければほとんど手ぶらで来ても泊まれそう。バスタブはあるお部屋とないお部屋とがあるので、下の客室一覧でよくチェックしてみてくださいね。
客室タイプ/客室数/広さ/ベッドのタイプ/バスタブの有無
Standard Single(スタンダード・シングル)/4室/4.5坪/シングルベッド×1/全室バスタブ無し
Standard Double(スタンダード・ダブル)/14室/5.5坪/ダブルベッド×1/1室を除いてバスタブ有り
Deluxe Twin(デラックス・ツイン)/16室/6.5坪/シングルベッド×1+ダブルベッド×1/全室バスタブ有り
Deluxe Triple(デラックス・トリプル)/4室/8.5坪/シングルベッド×3/1室を除いてバスタブ有り