投稿者 |
トピック |
投稿日 |
セーマン 
|
投稿者:セーマン
|
金浦空港との近さがありがたいです
|
2013-01-01 |
夜遅くの到着、朝一番8:00の出発だったため金浦に近いことを最優先で、このホテルにたどり着きました。(金浦のロッテは予算オーバーだし、中心部へは離れすぎているので)結果、予想通り便利でした。地下鉄9号線で空港と行き来したのですが、最寄りの塩倉(ヨムチャン)駅はエスカレーターがあるのでスーツケースを引きずっていても大丈夫。駅からホテルまでが徒歩5分ぐらいですが、まあ許容範囲内という感じです。
ソウル中心までは地下鉄を2回乗り継いで行く感じですが、それほど遠い感じではありません。ヨイドのIFCモールにも行きやすくオススメです。
一人旅だったのですが、ホテルの周りには一人で入りやすい感じの飲食店がないので注意です。二人以上ならばいろんな店があって困らないと思います。
ホテル内部はフロントの印象とはだいぶ違って、かなり綺麗な部類に入ると言えます。トイレも乾燥機付きのウォシュレットです。ただし部屋のWiFiは電波が届いておらずダメでした。フロント前では使えました。
|
|
|
|
|
emi27 
|
投稿者:emi27
|
明日から2泊3日で行って来ます!
|
2012-11-13 |
H○Sのエコノミーホテルからスタンダードホテルにアップグレードしてこちらのホテルになりました。
なのでH○Sには不信感が募ります。
皆様のコメントを読み、かなり不安ですが都心にはない良さもあるだろうと気持ちを切り替えることにしました。
近所の焼肉屋さんとお粥屋さんとお風呂屋さん気になるので行って来たいです。
また帰ってきたらご報告させていただきます。
|
|
|
|
|
ぱくら 
|
投稿者:ぱくら
|
教えて下さい
|
2012-10-18 |
来月こちらのホテルに宿泊するこになりました。
口コミを見ているとホテルの向かいに李朝というおいしい焼肉屋さんと、ホテルの隣にもあるそうですが、隣にある焼肉屋さんの名前と営業時間がわかる方いましたら是非教えていただけるとうれしいです。(ホテル付近で夜中に営業してる焼肉屋さんを探しています><)
宜しくお願いします!
|
|
|
|
|
ふりま 
|
投稿者:ふりま
|
7階に泊まりました。まーまーなのでは
|
2012-06-24 |
3泊しました。ガイドがツイン部屋と指定したのにトリプル部屋でした。
翌日の観光の時、ガイドに伝えたところ、すぐ電話して部屋の中の荷物がすぐ移動できるようであれば変わることができるとの返事だったが私たちスーツケースもオープンのまま部屋を出たので結局、そのまま少し狭く感じたがいました。
しかし、布団、枕とも清潔で特に不快感はありませんでした。御風呂はやはりカーテーンがないので湯がとびちります。
だから口コミにある近くの御風呂屋さんはとても重宝した。いろいろ湯船がありサウナも4つで温度差がありミストがあり、よかったです。日本語が通じなかったけど受付も愛想よく2日続けていきました。地下鉄も近くて総合的に悪いホテルではない
|
|
|
|
|
いそべさとし 
|
投稿者:いそべさとし
|
リフォーム前と後の部屋では雲泥の差でした
|
2012-06-17 |
以前泊った時、安価かつきれいだったので今回も泊まったのですが、部屋が全く違いました(前回は9階、今回は3階)。今回は元オンドル部屋にベットを入れただけ。テレビの位置にしても、オンドル部屋の高さなので、かなり見にくかったです。適度に使いでの良いホテルだと思っていただけに残念です。
ちなみに、目の前の焼肉屋(李朝)は平日は午前2時まで、休日は午後11時までと日本語で書いていました。機内食などを控えて、ソウル到着後すぐに一人焼肉すればよかったかなと思いました。
|
|
|
|
|
|
takafumi1980 
|
投稿者:takafumi1980
|
悪くはないです
|
2012-05-23 |
某旅行会社H○○でクラスUPしたらこのホテルになりました
何度か韓国には行きましたが、その中では一番綺麗ホテルでした。。。
※年数相応の古さはあります
エコノミークラスのホテルでも自分はだいたい平気な人なので、参考にはならないかもしれません
ホテルのサービス等は一切利用していない為他のことは不明です
ただこれだけははっきりしてますが、明洞や東大門には時間かかります
最寄り駅が、9号線の塩倉駅なので一番近くて遊べるエリアが弘大、新村、梨大です
9号線は急行があるので、高速ターミナル駅まで行って3号線に乗り換えればアックジョン辺りもまぁまぁ行動しやすい範囲かと。
なので初めて韓国にいくかたはおすすめはしません
時間のない方も同じです
金浦空港からは近いので帰りの便が早い人にはいいかもしれませんが
仁川空港だとそもそもソウルから距離あるので。。。。
結果的には中心部で遊ぶには不向きですが、場所を限って行動できるなら良いところかと。
|
|
|
|
|
risamin 
|
投稿者:risamin
|
まぁまぁでした^^
|
2012-04-12 |
2泊3日で宿泊しました。バス停、駅に近く便利でした。
部屋は、多少古さや劣化を感じ、とても綺麗!という訳ではありませんが、掃除はされていてシーツやタオルも真っ白で使う時に抵抗はなかったです。
私はツインの部屋を一人で使用したので狭さは感じませんでしたが、スーツケースを開くと通路がいっぱいいっぱいになってしまうので、二人で泊まるには狭いのかもしれません。
でも寝るだけならば問題ないと思います。
少し不便だった点は、部屋でwi-fiがたまにしか繋がらなかったこと。
場所によっては時々繋がりますが、ほとんどダメでした。
フロントに聞いたところ、ロビーしかwi-fiは使えないと言われました。
コンセントの変圧器は、フロントに言えば貸してもらえます。
私は友人の家が近いのと、観光目的ではなかったためこのホテルを選びましたが、明洞などに出るには不便かもしれません。
でも機会があればまた利用しても良いと思えるホテルでした。
|
|
|
|
|
テゴリエ 
|
投稿者:テゴリエ
|
アメニティについて
|
2012-03-23 |
リバーパークホテルに宿泊するのですが、どなたかご存知の方教えて下さい(^O^)
パジャマ・スリッパ等はお部屋にありましたか?
|
|
|
|
|
egoma tabi 
|
投稿者:egoma tabi
|
金哺空港への交通の便良し
|
2012-01-04 |
12月28日から友人夫婦と3泊しました。 タクシーで空港まで18000ウォン、地下鉄急行で2駅10分と便利。 食事処もそこそこあります。 向かいの焼肉屋は大きい店ですが、地元の人で賑わっていました。キッズコーナーがあるなど気配りの店と感じました。お粥店、コンビに、タコ料理の店もありました。
客室は思ったより部屋も広く、料金から考えると悪くないホテルです。浴槽のカーテンはありませんのでシャワー使用時は注意。
ホテルのサウナはアカスリのみはありません。マッサージとセットで高くなります。道路向かいのコンビニの地下のサウナでアカスリをしてもらいました。
宿泊中、浴槽の排水がつまり、家内が相当苦労したそうです。翌日、フロントに依頼したところ、業者が来て、バッコン棒?と薬剤投入で解決しました。
街中に出るには少し時間がかかりますが、空港で早朝出発の時には利用します。
|
|
|
|
|
makoji 
|
投稿者:makoji
|
料金を考えるといいのでは
|
2011-12-05 |
同行者が、隣のナイアガラに予約していたのですが、既に予約が取れない状態だったのでこのホテルにしました。外観と、部屋に入った瞬間は「え」という感じでしたが、水周りは汚くはないので(浴槽の側面のカバーは割れていて、浴槽の栓は有りませんでしたが)、ナイアガラホテルと料金の差を考えればこの程度だと思います。
NHKは画面には映っていました。妨害なのか受信がわるいのか、まともには見られませんでした。空港からも近いし、バス停も近いし、地下鉄でもそれほど遠くはない。インターネットは問題なく利用できるので、ビジネス利用で割り切って考えればいいホテルかも。
|
|
|
|
|
akawata 
|
投稿者:akawata
|
行ってきました\(^o^)/
|
2011-10-30 |
て●みの格安ツア~で指定されたホテルで、こちらの口コミを見て、覚悟して行ったのですが
思いの他きれいで拍子抜けしました。
全体に古さは隠せませんが普通のツインのビジネスホテルという感じでした。
505号室でしたがバスマット、シャワーカーテン、歯ブラシはありませんがその他のアメニティはちゃんとあるしTVも写るし古いけどドライヤーもありました。
お掃除もちゃんとしてくれるし、コンビニも近くにあるしもう少し明洞に近ければまた行ってもいいかなと思います。
|
|
|
|
|
|
kaochi- 
|
投稿者:kaochi-
|
泊まってきました!
|
2011-09-13 |
2011/9/10~2011/9/12で宿泊しました。
某旅行会社のツアーです。
チャータ便の為、早朝着、夜中に帰るツアーパックです。
口コミを見ていたのであまり期待はしていませんでしたが、
全然大丈夫でした。
部屋:全体的に古いですが、シーツは真っ白、タオルも真っ白でした。
シャワーカーテン付いていました。お湯、勢いよく出ます。
移動:タクシー利用。信号を渡ったところに『ナイアガラホテル』があります。
タクシーの運転手も知っているので、『ナイアガラホテル』と
伝えれば必ず着きます。念のためにナイアガラホテルのカードを
フロントで貰いました。
近所:ホテル前の焼き肉屋さん美味しかったです。
日本語のメニューあります。
信号を渡った地下2階のサウナ安いです。
入場料、垢すり利用で約2000Wくらいです。
ホテル出発が22:30だったので、ご飯食べた後
サウナでゴロゴロできたのが良かったです。
|
|
|
|
|
phoenix192 
|
投稿者:phoenix192
|
ビジネスホテルだと思えば快適
|
2011-08-31 |
格安ツアーに申し込んだところ、エコノミーからスタンダードに無償で格上げしたと言われて喜んだら、このホテルになった。スタンダードの基準は疑わしい。
部屋は8階のエレベータの真正面。部屋はサンプル写真のようだったが、スーツケースを開くといっぱいになり狭い。内装工事があったのか、部屋はきれい。やや広い机の上に電源があり便利。洗面所は例のように、バスカーテンはなくバスマットもない。また排水が悪く、バスタブにお湯を入れて排水すると床が水浸しになった。もっともシャワーだけなら問題ない。
韓国のホテル一般かもしれないが、歯ブラシ、シャンプー、寝巻きはない。
交通は、歩いて5分ほどで9号線の地下鉄駅があるので、出歩くには便利。急行も止まる。明洞地区には一回乗り換えれば行ける。50分ほどみておけばよい。ただ、4号線との乗換駅の銅雀では乗り換えに5、6分歩く。
食事は、ホテル玄関前にある韓国料理店や、地下鉄駅途中のいわゆる街の食堂で安く食べれる。韓国料理に飽きたらドーナツ屋さんも駅付近にある。
そういえば、地下鉄駅の改札口前に100円ショップ(ダイソー)があった。1000ウォンで買えるので日本より安い。ここで日本で使う日用品を買った。
ビジネスホテルに泊まったと思えば、快適でいいかも。
|
|
|
|
|
yttikolleh 
|
投稿者:yttikolleh
|
ソウルナビありがとう
|
2011-08-23 |
この地域はガイドブックに記載がなく、このサイトだけが頼りでしたので、
近所のお風呂屋さん・隣の焼き肉屋さん・
3F・6Fのウォーターサーバー等、貴重な情報をありがとうございました。
リバーパークは5月・8月と2度利用しました。
1度目はミステリーツアーで利用し、一人旅だったので特に期待せずにいたら、
結構良かったです。
某代理店のガイドさんと焼き肉を食べたり、隣の部屋の方と汗蒸幕に行ったり
とても当たりな旅でした。
2度目は同伴者と近所のお風呂屋さんを利用しましたが、
「向かい」のビルではなく、「ななめ向かい」のビルです。
「KIA MOTORS」の入ったビルで、地下2階に下りて行くと
受付の方が手書きの日本語メニューを見せてくれます。
お風呂のみで利用しましたが、備え付けのシャンプーはありませんでした。
受付で購入するようでしたが・・・お風呂の備え付けはせっけんのみです。
お風呂はぬるかったです。
ドライヤーは有料でした。
ホテルの汗蒸幕が男性専用でなければ便利なのにと思います。
隣の焼き肉屋さんも利用しました。
日本語対応の感じの良い男性がまめにテーブルに来てくれて、
マッコリの飲み方・キムチの種類を教えてくれて、
とても楽しくおなかいっぱい食事できました。
もう隣の焼き肉屋さんも、看板が可愛くて気になりました。
この界隈のお店は看板が可愛いのが多く、
ぶらぶら歩くのも楽しかったです。
また旅行の際にはお邪魔したいです。
|
|
|
|
|
ktaku28 
- 掲示板 11件
- コメント 8件
- アルバム 9枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ktaku28
|
リバーパークホテル そこそこ。
|
2011-07-27 |
某旅行代理店の格安旅行でグレードアップしてこのホテルへ。
口コミを見ていたので覚悟していったものの、そこそこに衝撃が(笑)。
ホテルライフを楽しみたい方にはオススメできませんね。
シャワーカーテンはないし、壁には穴、クギも飛び出ていたり。
中国人の団体客がいてチェックインの時にはうるさくて堪りませんでした。
それでもリピーターには悪くないホテルだと思います。
フロントの方の対応もそこそこですし、コンビニも近くにあるし交通の便も悪くない。
明洞ばっかり行きたい人はお金を出して明洞に泊まった方がいいけど、
そうでもない人には楽しめますよ。
私達は駅の裏に商店街が広がっているのを発見して、そぞろ歩きました。
日本語は通じませんが現地の「暮らし」を垣間見れて楽しかったです。
諦めていたヤンニョムチキンのお店も発見し、昼間から生ビールとチキンを堪能しました。
ハングルしか話せませんが、とってもいいオジサンで気持ちよく過ごせましたよ。
コスメを買いたければ弘大入口か新村に出ればいっぱいあるし明洞と同じくらい栄えてますし、
夜中にホテルに着く場合はホテルの近くに4時位までやってるチキン屋さんもありますし、
気持ちを切り替えれば(笑)私にとっては悪くないホテルでした。
某旅行代理店なんか二度と使うか!と思っていましたが今ではこれもいいかもーと思ってます。
|
|
|
|
|
yaeppe 
|
投稿者:yaeppe
|
T-money
|
2011-07-26 |
初歩的な事ですが、T-money ってどうやってつかうのですか?
チャージの仕方は? 日本のピタパみたいに改札通る時にどこかにかざして通るのですか?
|
|
|
|
|
yunka23 
|
投稿者:yunka23
|
7/5~7/7滞在
|
2011-07-18 |
やはり某旅行社の格安パックツアーでホテルをエコノミーからスタンダードにアップして、利用しました。いつもソウルでは明胴のホテルを利用していたので、繁華街まで歩いて直ぐという感覚だったのですが、今回は移動するのに遠くて遠くて参りました。地下鉄はいろいろ駆使して利用しましたが、1号線に乗った時は本当にローカル気分を味わいました。友達三人とトリプル利用でしたので、お部屋は無理やり1台のベッドをエキストラで入れていて、狭くて狭くて大変でした。それでも、私はEVホールにしろ共用廊下にしろ、小奇麗にしているなと感心しました。フロントの男性も日本語は話せるし、質問したことには明確に答えてくれるし、挨拶もきちんとしてくれて合格だとおもいました。確かに部屋は期待してはダメですけどね・・・。でも旅費が安かったですからね・・・・。
目の前の焼肉屋さん「李朝」さんは本当に安くて美味しいです☆三人でサムギョプサル三人前とマッコリ一本頼んで、31000ウォンでしたよ。一人千円もしなかったですよ。しかも、ネギサラダやキムチなどはたくさん出てくるし、おかわりできるし、豚の三枚肉は厚くて本当に高級なお肉で美味しかったです。毎日行ってもよいくらい。私たち以外は全て地元の方々で、めちゃくちゃ流行っていて繁盛していました。
近くのお粥屋さんはガイドさんに聞いてチェーン店の「本粥」に行きました。いろんなお粥がありましたが、中でもサツマイモやカボチャのお粥があり、友達と食べましたが優しい味で美味しかったです。
お買い物中心の方は、やはり明胴付近のホテルがお薦めですが、いろいろ楽しもうという人には決して悪いホテルではないですよ。
|
|
|
|
|
みほ27みほ 
|
投稿者:みほ27みほ
|
6/16-18まで滞在!
|
2011-06-20 |
某旅行会社のツアーでリバーパークに泊まりました。
エコノミーホテルでは心配だったので
追加料金を払ってスタンダードへグレードアップ!!
以前ソウルに行った際泊まったサボイホテルがスタンダードクラスのホテル一覧にあったので
それを参考にこれ位のホテルかな?と予想していましたが全然違いました。
ソウル中心街からとても遠く、車で30分以上かかりました・・・
タクシーの運転手さんもホテル名だけでは通じなかったです。
(一般タクシーで\1,200位・模範TAXIで\3000位)
電車は駅がホテルから近いが中心街に行くのに乗換が多いです。
またホテルも必要最低限の物しか置いておらず
スーツケースを広げると歩けないほど狭かったです。
ベッドも何故が湿ってるし、コンセントが冷蔵庫の横とテレビ台の裏と
ホコリかぶってる所に手を伸ばさないといけません。(変圧器必須!)
また壁が薄く廊下の音や隣の部屋の声、
大道りに面している為車の通る音やクラクションの音で眠れないし、うるさくて起きました。
個人的にはエコノミークラス並みだど思います。
リピーターで移動も苦じゃなく寝るだけの人にはいいと思いますが
初心者や女性にはオススメできません。
このホテルで良かった所は目の前の焼肉屋さんと近くのお粥屋さんがおいしかったです。
あとEマートにタクシーで1メーターに行けるところ位でしょうか。
ちなみに焼肉屋さんですが口コミでは朝までとありましたが、
AM10時~PM11時までの営業でサムギョプサルは7月からだそうです。
お粥屋さんの横に遅くまでやっているお店が2件並んでありますが
料理も美味しいし、お店も綺麗です。
日本語を話せる人はいないけど日本語メニューがあるので指差しでOKですよ。
ただ韓国料理ではないので韓国料理が食べたい方はホテルに帰ってくる前に
食べる事をオススメします。
アルコールもビールとサワーがある程度でマッコリはありません。
汗蒸幕を行う方は送迎無料の所が多いので送ってもらうといいですよ!!
帰りだけでもOKだし、行きはホテル以外からでも迎えに来てくれるので便利です。
|
|
|
|
|
pita 
|
投稿者:pita
|
宿泊してきました
|
2011-06-19 |
6/15に帰ってきました。
某旅行会社のツアーでスタンダードクラスにグレードアップしたホテルが案の定こちらでした--;
口コミを拝見してある程度は覚悟していましたが…
泊まった部屋は3階のツインルームで焼肉屋がある側のお部屋でした。
部屋の中に入ってとにかく驚いたのは”汚い”この一言!
以前はオンドル部屋として使われていたのかもしれませんが、
窓には障子があり、破れているわ、茶色い大きなシミ(黄ばみ)はあるわ、
目を覆いたくなるような汚さ。
(ホテルが開業してから貼り替えていなんじゃないかと…)
障子を開けようにも、左が動かず、右しか動かない。
かろうじて右側を開けると外が見えない程のガラス汚れ。
とても気分が悪くなりました。
ガラス窓も障子も汚いのでカーテンで隠そうとしたらものすごい埃で。
本当にありえないです。
枕やシーツや布団はシミなどが付いているものがそのまま使われていました。
洗濯しても落ちないシミなのかもしれませんが、気持ちが悪かったです。
浴室は、シャワーカーテンはありましたが、
口コミ通り、バスマットはありませんでした。
バスタオルを持参して行ったので、
備え付けのバスタオルをバスマットとして使うしかありませんでした。
浴室やトイレ周りも汚なかったです。
前泊者なのかいつのものなのか、まとまった髪の毛が落ちていました。
洗面台と壁の隙間にはカビが生えており、
洗面台の上に伏せてあったコップの底にも白いカビが生えていました。
冷蔵庫周りも汚く、製氷室が霜だらけ。
床も汚く、髪の毛がいくつも落ちていました。
汚い箇所は他にもありましたが、本当に思い出すだけでも気持ちが悪いです。
コンセントは部屋に一つしかなく、不便を感じました。
テーブル・椅子もなく、スーツケースを広げるスペースもないので
ベッドの上で荷物整理をするしかありませんでした。
唯一この部屋の中で新しさを感じたのは液晶TVとエアコンぐらいでしょうか。
ホテルのフロントの女性はとても愛想が悪く、
最終日、チェックアウト後に荷物を預けたいと言ったら
「そこに置いて」と指で指図されました。
置く場所も狭く人の通り道。
防犯ネットもかけないし、もし誰かに持って行かれたり紛失でもしたら
どう責任を取ってくれるんでしょうか。
反対側(漢江側)の部屋が掃除で開いていた時に廊下からちらっと見えた感じでは、
テーブルや椅子もあり、ドレッサーもあり、広くきれいに見えました。
全ての部屋が今回のように汚いわけではないかもしれませんが、
少なくとも自分が泊まった狭い部屋は掃除を手抜きしているとしか思えませんでした。
ホテルが古いのは仕方がありませんが、お掃除が行き届いてないのは本当に許せません。
今まで何度も韓国へ旅行していますが、こんなに不愉快に思ったホテルは初めてでした。
今回初めて某旅行会社のツアーを利用しましたが、
ホテルをグレードアップした意味は全くなかったように思います。
(ソウルナビさんで「格安ホテル」の分類に入っていたのでがっかりしました)
格安ホテルだって快適なホテルはあるのにね。
以上、宿泊した感想でした。
|
|
|
|
|
kerorin28 
|
投稿者:kerorin28
|
「行き方」にある・・・
|
2011-06-06 |
ナビさま
「行き方」にある「塩倉・Yeonchang・913」を910に修正して下さい。
913・913・・・と思いながら行って910でアナウンスに反応し、911でやっぱり違う・・・と思って戻ってきました。
他の表示はあってるのに、ここだけ違ってましたね。
韓国語がよく分からない人もいると思うのでお願いします!
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼