投稿者 |
トピック |
投稿日 |
shiromin 
|
投稿者:shiromin
|
泊まり納め
|
2014-07-26 |
3月9日の投稿に続いての利用。
エアコンの効きも良し。
営業終了という事で、最後の利用になってしまいました。
|
|
|
|
|
askabali 
|
投稿者:askabali
|
寝るだけにしても・・・・・・
|
2014-01-13 |
いつものホテルが満室で、こちらのオンドル部屋(バスタブ付き)を予約しました。
チェックインすると、ベッドの部屋でバスタブなしでした。
フロントのおじさんに予約していた部屋と違うので、ベッドでも良いので、バスタブ付の部屋にしてほしい旨、何とか伝えたのですが、部屋は他に空いていないと言われ、逆切れされてしまいました。
他の空いている旅館を自力で探せる訳もなく、寝るだけだからとあきらめました。
しかし、ベッドはとても不潔なものでした。
2つある枕両方には、髪の毛が。
掛け布団をめくると、ベッドパッドに多数の髪の毛と体毛が。(ベッドカバ-なし)
(これじゃ持ってきたパジャマで寝るのも気持ちが悪い・・・)
南大門で購入していたズボンとセ-タ-をパジャマ代わりにしようと思いましたが、枕カバ-をどうしたものかと考えました。結局外に出て、仁寺洞でマフラ-を購入し、それを枕に巻いて使用しました。
それでも気持ち悪いので、ベッドパッドを避けて、電気敷毛布の上に直に寝ることにしました。
部屋に虫もいましたし、寝るだけにしてもストレスでした。
仁寺洞が好きなので、場所は便利なだけにとても残念でした。
おばさんは親切そうで、好感色でした。
立地が良く料金も安いので、部屋さえ清潔であれば、また泊まっても良いとは思います。
|
|
|
|
|
ididid 
|
投稿者:ididid
|
泊まるだけなら、移動に便利
|
2014-04-02 |
3月末に3泊しました。格安なのに「バスタブ付き」と表示されていたので、半分疑って行きましたが、やはりシャワーのみで、水はけも不良でした。しかし宿泊さえできればOKという旅なので、ケンチャナヨです。地下鉄「鐘路3街」は移動に便利だし、駅周辺の食堂は24時間営業あり、3~5000ウォンで満足できる店が多くあるので、ジモティとともに町の生活が楽しめます。
|
|
|
|
|
shiromin 
|
投稿者:shiromin
|
狭いけど安いので問題なし
|
2014-03-09 |
場所は至便。作りも標準的な荘旅館で、2重ドア、テレビ、冷蔵庫付、ごわごわのフェイスタオル3枚。部屋は標準より狭いが、寝るだけなので特に問題なし。オンドルは全く効いていないが、ベッドの電気毛布が強力。
前2つの投稿と異なり、清潔さは問題なし。チェックインも予約確認書を出したらすぐに笑顔で鍵をくれた。冷蔵庫にはオレンジジュースと栄養ドリンクが1本ずつ、明らかにサービス物でしたが、「明らかにサービス物じゃない物」てのは、前の人が忘れて行ったのが残っていたとでも思ったのでしょうか?
この辺りの荘旅館、ちょっと前は2.5万Wが標準でしたが、このところ急に上がって、特に金土は4~5万Wと言われることが多く、3300円(3.5万W?)ならメリットある。
|
|
|
|
|
laboheme178 
- 掲示板 14件
- コメント 5件
- アルバム 1枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:laboheme178
|
怖いーーー
|
2014-01-06 |
12/29〜12/31に利用しました。
夕方到着しましたが、明かりがついてなかったのですが、ドアを開けたら例のコンビニチャイムが鳴り出して、小窓からハラボジが顔を出して、予約書を見せたら1分程予約ない様な感じ…ようやく予約確認でき、部屋の鍵を受け取り、202へ。
部屋はまあまあ、TVの上はホコリが目で見えましたがー。冷蔵庫はオレンジジュースと、栄養ドリンクが1本ずつ。明らかにサービス物じゃない物でした。
お風呂は汚いです…浴槽には垢がびっしり。
100均でスポンジを買ってこすったら、メラニン部分が取れるくらいこすっても取りきれない(~_~;)
TVは久々に見たテレビデオ。映りましたが映り悪いし、リモコンが音量とチャンネルに無反応で…。部屋でくつろぐ気はなかったけど、本当に寝るだけの宿。
極めつけは、なんかビリビリ音がするなぁと思ってたら2日目の夜、部屋の1つの電球型蛍光灯からバリっと音とバチっと火花が∑(゚Д゚)
次の日、掃除のアジュンマに旦那がジェスチャーで伝えたら、新しい電球持って来ただけでした…付けても付きませんでした。
TVはショートした後は映りよく、リモコンも使えましたけど、もう次はないです。
火事になったりしそうで怖いです。
|
|
|
|
|
よしやっこ 
|
投稿者:よしやっこ
|
安いから気にしない
|
2014-01-03 |
12月29日から女性3人で3泊しました。209号室、オンドル部屋バスタブなしタイプです。
はじめての安宿で、部屋に入った時の狭さと古さにびっくりして帰りたくなりましたが、3泊した後、この値段(1人1泊1200円)なら、場所も便利だし、案外アリかもと思うようになっていました。
部屋の広さ、3畳くらい。大きめの敷き布団1枚と人数分の掛け布団。もう一枚掛け布団みたいなものをもらって、敷き布団と床の間に畳んで置き、布団と直角に3人並んで寝たので大丈夫でした。体の大きい人の3人は無理かも。
確かにベッドと違ってオンドルは体が痛かったりチャイムの音が若干気になりはしたけど、睡眠薬飲んでぐっすり寝たので大丈夫でした。
シャワー。 シャワーを出しっぱなしにしてもなかなか暖かいお湯が出なかったので、聞いてみたら、まず、蛇口の方を出しっぱなしにしてたら暖かいお湯が出るようになるから、それからシャワーにすると暖かいお湯が出るみたい(日本語も英語も通じないから、多分、そう言ってたと、、、)
トイレ。 ちょうどトイレの上に換気扇があるから、湯気が水になって、座ってると右のお尻に水滴が落ちてきて冷たい。湿気が早くとれるよう、換気扇(照明と一緒)のスイッチはシャワーのあとずっとつけておきましょう。
オンドル。確かにあまり効いてないけど、電気毛布(部屋の半分くらいの面積占めてるから)を高温まであげてつけっぱなしにしてると大丈夫でした。
部屋の鍵。閉める時は中の鍵を(中からポチっと押すタイプ)押してからそのまましめると閉まります。最初、鍵で閉めようとして閉まらず焦りました。
部屋。 古いからキレイではないけど、お掃除はちゃんとしてあったので私は大丈夫でした。神経質な人は無理かも。確かに夏は虫出るかも。
タオル。フェイスタオル1人1枚。自分でもタオル持参しました。
一日だけ、生乾きの時があったけど、電気毛布高温でお布団の間に挟めたらすぐに乾きました。冬場だからなかなか乾かなかったのかな。
場所。 仁寺洞の中の便利な場所にあって、ちょうど普信閣のカウントダウンの場所からもすぐでとっても便利でした。
宿のおばさんもおじさんもいい人でしたよ。
神経質な人じゃなくて、寝るだけっていう人には安くて便利でオススメですよ。
|
|
|
|
|
shinohiro96 
|
投稿者:shinohiro96
|
お世話になりました。
|
2014-01-02 |
ご夫婦とも、愛想よく向かえて頂きました。韓国語がしゃべれなかった自分が問題ですが、オンドルの効きがわるく、又電気敷布があまり暖かくならず、毎夜寒かったです。ただこの価格、仕方ないかな?
|
|
|
|
|
atsumaki 
|
投稿者:atsumaki
|
価格相当
|
2013-11-18 |
昨年はレートの関係で2400円でしたが、今年は3100円でした。
ま、場所柄あんなものかなーと思いますが、ホテルに長居したい人向けではありません。
水周りがひどいので、11月にはシャワーはあきらめたほうがいいかと思います。湯船もないですし。部屋も寒いし。オンドルはきいてないと思います。
ただ、宿のおばさんはとても優しくて、1泊だけなら、また利用します。コスパは悪くないですし。
3泊以上はないかな。
|
|
|
|
|
|
nari321599 
|
投稿者:nari321599
|
安眠出来なかった
|
2013-11-11 |
入口の防犯用の鐘の音が出入りが有るたびに鳴り、夜中に何度も目を覚ましてしまい安眠出来ませんでした。音ではなく光で防犯したほうが良いと思います。
|
|
|
|
|
monsieur1214 
|
投稿者:monsieur1214
|
ここだけは、いつでも泊まれるし
|
2013-11-07 |
久しぶりに訪れたヨンビン荘は何ら変わっていなかった、それがまた嬉しい。
入り口の小窓から、おおっ来たかという笑顔で旦那が迎えてくれた。
初めて見る笑顔だ。
今回ははじめてオンドル部屋をリクエストした。
目当ては最奥の207号室だ。
何と言ってもきれいだし、掃除の手間が省ける。
前回は向いの206号室の洋室で、テレビの画面と鏡を磨いた。
さてと207号室は浴槽とトイレに前客の名残りが在ったので備え付けの垢すりタオルで磨いた。
次泊まる方は、タオルは使わないでね......
まあ使いたいと思えるようなタオルではなかったが。
三泊W5000x3の割り増しで、掃除のし甲斐があった。
|
|
|
|
|
しょうへい 
|
投稿者:しょうへい
|
初めての利用
|
2013-10-27 |
今回、初めて利用しましたが、3000円の安さとバスタブがあるということでここを選び、広く部屋を使うためオンドルを選びました。
夜遅く着いてオンドル部屋に入るとバスタブは無く、受付のおじいさんに聞くとバスタブはベッド部屋だけで、オンドル部屋はシャワーだけととの事でしたので、部屋をバスタブのある部屋に変更してもらいました。ここのスポット概要でそんなことは記載されていなかったように思うので少し残念でした。
3000円という事でしたがお風呂もお湯がなかなか出ず、おじいさんにやってもらい、また、トイレも便座が固定されておらず不便で、洗面台も無く不便でした。
次、泊まるかといわれるとちょっと考えます。
|
|
|
|
|
そのへんのおやじ 
|
投稿者:そのへんのおやじ
|
大変助かりました。
|
2013-10-17 |
トランジットで利用しました。
そう、24時チェックイン・朝7時チェックアウトという無謀な利用でしたが、
受付のおじさんに嫌な顔一つされずきちんと応対していただきました。
3000円の安さと、仁寺洞という地理的条件を考えると十分です。
個人的には夜の徘徊(酒飲み)に利用だったので、寝るだけあれば
十分といったところですが思った以上によかったです。
こだわりを持っている方であれば色々な意見が出ると思いますが、
バックパッカー志向の方であれば十分というのが自分の感想です。
当然リピありです。
(設備等のことは他の方の口コミを参考にしてください)
|
|
|
|
|
kyoochan 
- 掲示板 27件
- コメント 13件
- アルバム 16枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:kyoochan
|
3度目の利用
|
2013-09-15 |
9月12日に205号室のベッドルームに1泊。
今回はプリントした予約表の部屋タイプと自分の名前のところをハングルで書いておきました。
するといつもあったチェックイン時の間が短くなりました(笑)。
部屋はいつも通りです。
以前よりキレイにも汚くもなってませんでした。
今までは充分だったんだけど、今回は前日まで宿泊してたセファホステルが良すぎた!!
同じ値段ならこれからはきっとセファを選ぶなー。。
ミアネヨ、アジョッシ、アジュンマ。。
|
|
|
|
|
미주 
|
投稿者:미주
|
ありがとうございました!
|
2013-08-23 |
13日から19日までの一週間をヨンビンでお世話になりました。
最初予約したのは2人だけだったのですが、もう1人急遽一緒に行くことになり13日の当日に、おじさんに無理を言ってお願いしたら3人でも寝れるオンドルに部屋をうつしかえてくださってとても親切でしたT_T
部屋は口コミで書いてあった通り、虫が出てきました笑
でも寝るのには不自由なく、強いて言うとシャワールームが古くてきたなかったです。
サンダルとか持って行ったほうがよさそう!
ヨンビンがある場所は、観光地の大通りから小道に入ってすぐ!
ごはんやさんも沢山あるし、駅も近いし、すごく便利でした!
ヨンビンのおじさんもおばさんも優しくて楽しかったです!
ありがとうございました^^
|
|
|
|
|
ab1601 
|
投稿者:ab1601
|
最高の立地です。
|
2013-06-08 |
此の場所で此のお値段は他にはなかなか無いと思います。今回も迷わずに決めました。次回も利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
page 
|
投稿者:page
|
便利な立地条件でよかったです
|
2013-05-08 |
仁寺洞に近い宿を探してしました。 が ヨンビン荘は正に仁寺洞の中で しかも1泊3000円なんて願ったりかなったりでした。 クチコミに出てくる宿主のおじいさんは 確かに愛想はないんですが 話せば笑顔も見せてくれました。
部屋は お値段通りで普通ですが バスタブ付きだったから夜中に温まることもできて 何しろ安いから長期で行く時にはまた利用したいと思います。冷蔵庫には オレンジジュースや水も冷えていて 廊下にはいつでもコーヒーを飲めるようにコーヒーとウォーターサーバーがありました。4泊5日でしたが 毎日おいしくいただいていました。 女性一人旅でしたが楽しい旅行になりました。
お世話になりました。
|
|
|
|
|
55 
|
投稿者:55
|
部屋について
|
2013-04-18 |
荷物の持ち運びが大変なので、1階に宿泊を希望したいのですが、
1階にはベッドの部屋はありますか?
|
|
|
|
|
cipher0921 
|
投稿者:cipher0921
|
お世話になりました
|
2013-04-07 |
3月28日~31日まで利用させていただきました
場所は仁寺洞の真ん中辺りでとても便利なお陰で
朝早くから夜遅くまで思う存分行動出来ましたよ
玄関を開けるとチャイムがなるので、夜遅くに戻った時にアジュンマやアジョシを起こしてしまっていたのがとても申し訳なかったです
到着初日は入国に時間がかかり23時の到着時間を過ぎてしまったのに
旅館の看板を収めずに待っていてくれたりととても親切でした
毎日タオルも替えてくれていたし、不自由はほとんどありませんでした
もっと韓国語を勉強してアジュンマやアジョシと話が出来るようになったらより快適に過ごせるのに。。。もっと韓国語の勉強頑張ります!!
機会が有ればまた利用させていただきたいです
本当にありがとうございました
|
|
|
|
|
marcit 
- 公開お気に入り 1件
- 掲示板 3件
- コメント 4件
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:marcit
|
3/13
|
2013-03-08 |
予約なしでも部屋が空いていれば、宿泊は可能ですか?
また現時点で13日の空き室状況はいかがですか?
返信お待ちしています。
|
|
|
|
|
pantherina 
- 掲示板 9件
- コメント 40件
- アルバム 3枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:pantherina
|
アジュンマの温かさに感激
|
2013-02-25 |
週末に2泊してきました。
口コミに、宿のご夫婦が親切とあったのでこちらを選んだのですが、本当に親切でした。
宿泊初日、宿のお母さんに「この近所に銭湯はありますか?」と尋ねたら、わざわざそこまで、連れて行ってくれたんです。(私の韓国語がヘタクソなので、「言葉で説明してもわかるまい」と思われたのかも知れませんが^^;)
しかも、すぐ近所なのかと思いきや、歩いて10分弱くらいの、結構遠い場所・・・
道中、私がマフラーをしていないことを気にして、「寒いでしょう?マフラーを巻きなさい」と、自分の首に巻いていたマフラーをはずして、私の首に巻いてくれました。
韓国に行く度、あちらの方(特に年配の女性)は親切だなぁと感じますが、初対面の宿泊客に、こんなに親身になって温かく接してくれるなんて・・・胸がいっぱいになりました。
失礼ながら、決して「広い!きれい!」とは言えない宿ですが、値段を考えたら許容範囲かなと思うし、次にソウルに来る時にも、ここに泊まろうと思います。
場所も仁寺洞のど真ん中で便利ですし。
周りに飲食店があるのでうるさいんじゃないかと思っていましたが、夜は思いのほか、静かでした。
代わりに昼間は小鳥の鳴き声がチュンチュンとにぎやかで、それもまた風情。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼