仁川国際空港

インチョンクッチェコンハン인천국제공항

閉店・移転、情報の修正などの報告

第2ターミナルもオープン!ソウルに向かうほとんどの国際便が到着する、ソウルの空の玄関口。

こんにちは! ソウルナビです。日本からソウルへ飛行機で向かう時、最初に降り立つ空港。ソウルにも羽田や関空、上海、台北発の一部近距離便を除き、ソウルへ向かう全ての国際線が発着する、まさに韓国を代表するソウルの空の玄関口「仁川(インチョン)国際空港」があります。ビギナーにとって旅行スケジュールももちろん重要ですが、空港からホテルまでのアクセスや両替、お土産の購入に携帯やWIFIのレンタル、食事処など、空港で旅行を楽しむためのツボを押させておきたい!それではナビが日々変化を続ける仁川国際空港について、ご紹介しましょう!

ソウルの空の玄関口!

2001年3月29日、それまでの金浦国際空港に代わり、新しい韓国の玄関口としてオープンした仁川国際空港!空港があるのは、ソウルの中心部から西へ約40kmほど離れた仁川市の沖合の島、永宗島(ヨンジョンド)。市内とは鉄道やバス、車で1時間から1時間半ほどかかります。
空港の面積は延べ約100万平方m。乗客が利用するターミナルは第1ターミナルと第2ターミナルの2つがあります。2001年にオープンにした第1ターミナルは地下2階、地上4階のガラス張りで、単一の建物としては当時韓国で最大規模の建物でした。長い間、ターミナルは1つでしたが2018年1月18日、第2ターミナルがオープン。空港は沖合の島にあるために騒音問題などはなく、24時間離着陸が可能。そんな至便さもあって仁川と世界各都市とを結ぶ路線も多く、50ケ国以上、170以上の都市と結び、東アジア地域のハブ空港としての役割も果たしています。サービス面でも世界空港サービス評価(ASQ)で高い評価を受けています。

第2ターミナルがオープン!ターミナルは2つに!

2018年1月から第1ターミナルと第2ターミナル、2つのターミナルになった仁川国際空港。航空会社によってターミナルが異なり、搭乗手続き、荷物検査、出国審査など、すべて別で行われます。
ーターミナル別航空会社

<第2ターミナル>
●大韓航空
●エールフランス
●KLMオランダ航空
●デルタ航空
●‎アエロメヒコ航空(AM)
●アリタリア航空
●中華航空
●ガルーダ航空
●アモイ(厦門)航空
●アエロフロート

<第1ターミナル>
●アシアナ航空
●チェジュ航空
●ジンエア

●エアソウル
●イースタージェット
●ティーウェイ航空
●第1ターミナル以外の外国航空会社

※大韓航空のコードシェア便は、第2ターミナルになります。
※第1ターミナルと第2ターミナルは、無料シャトルバスで移動できます。

第1ターミナル

第1ターミナル

第2ターミナル

第2ターミナル

仁川空港から移動するには?空港に向かうには?

仁川空港からの移動手段には

鉄道(空港鉄道)
●バス(空港リムジンバス、市内バス)
●車(タクシー)


の3タイプがあります。
所要時間はどちらも1時間から1時間半ほど。
<鉄道>
仁川空港には第1ターミナルと第2ターミナルにそれぞれ1つずつ、2つの駅があります。2018年1月の第2ターミナルのオープンにともない、駅も2つとなりました。いままでの駅、仁川国際空港駅は、仁川空港第1ターミナル駅に改称しました。

●仁川空港第1ターミナル駅
●仁川空港第2ターミナル駅


空港鉄道(AREX)の駅。
どちらも直通列車(快速)、一般列車(各駅)が停車します。
ソウル駅や孔徳、弘大入口、金浦空港と仁川空港を結んでいます。

-仁川空港第1ターミナル駅
第1ターミナルの真向かい、第1交通センターの地下1Fと地下2Fにある駅。以前の名称は「仁川国際空港駅」。第1交通センターの地下1Fは第1ターミナル地下1Fとは専用通路で、2Fとは直通エレベーターと専用通路で連結しています。専用通路は途中で3方向にわかれているので、搭乗手続きする航空会社の位置が事前にわかっている場合は、左右に分かれる通路を通って移動する方が近いことも。所要時間は約7-8分。

-仁川空港第2ターミナル駅
第2ターミナルの真向かい、第2交通センターの地下1Fと地下2Fにある駅。空港鉄道の終着/始発駅。
2018年1月13日に開業。第2ターミナルの地下1Fと直結。
<バス>
空港からソウル市内や韓国全土の地方に向かうバスは、第1ターミナル、第2ターミナルそれぞれから出ています。バスは大きく分けて「高級リムジンバス(値段が高いが停留場が少ない)」と「一般リムジンバス(値段が安くバス停が多い)」の2タイプがあります。

ー第1ターミナル・空港バス乗り場
1F(到着ロビー)の出口から外に出ると、バス乗り場が並んでいます。バス停は行き先別に番号とアルファベットが表示され、その番号は空港の出口の番号と対応。
バスのチケットは空港1Fのチケット売り場かバス停前で購入できます。

-第2ターミナル・空港バス乗り場
地下1F・交通センターにバス乗り場が並んでいます。 
バスのチケットは同じ地下1Fにあるチケット売り場で購入できます。
バス停は行き先別に番号が表示されています。

☆市内からのバスが到着時、第1ターミナル、第2ターミナルのそれぞれ3F(出発ロビー)前に到着します。
☆バスは基本的に第1ターミナル下車ー>第2ターミナル下車ー>第2ターミナル乗車ー>第1ターミナルの順で停車します。
☆第1ターミナルと第2ターミナルとの所要時間は約20分。
<タクシー>
タクシーには「模範タクシー(高級・基本料金が高い)」「個人タクシー(基本料金が安い)」「インターナショナルタクシー(外国人用)」「コールタクシー」の4タイプがあります。

第1ターミナル
ターミナル1階(到着ロビー)の出口を出ると、空港バス乗り場と並んでタクシー乗り場があります。

第2ターミナル
ターミナル1F(到着ロビー)の出口を出て、バス(団体、ホテル)乗り場を超えた内側のレーンにタクシー乗り場があります。

☆市内から到着時は、第1ターミナル、第2ターミナルのそれぞれ3F(出発ロビー)前に到着します。

飛行機乗り継ぎ時の移動は?

仁川空港で飛行機で乗り換える人も多いですよね。仁川空港にやってきた飛行機は第1ターミナル、第2ターミナル、第1ターミナルに接続するサテライト棟のいずれかに到着します。乗り継ぐ飛行機も、同じ3箇所に分かれます。いままでは2箇所だったのが2018年に第2ターミナルがオープンしたことで、乗り継ぎの移動は少し複雑になりました。特に第1ターミナルから第2ターミナルの動きが複雑になります。

◆第1ターミナルに到着、乗り継ぎする場合

第1ターミナルー>第1ターミナル

1.第1ターミナル2Fに到着
2.第1ターミナルで保安検査
3.(航空券がない場合は)第1ターミナル4Fの乗り継ぎカウンターへ
4.第1ターミナル3Fの別の搭乗口に移動

第1ターミナルー>サテライト棟
1.第1ターミナル2Fに到着
2.第1ターミナルで保安検査
3.第1ターミナル地下1Fからサテライト棟行きのシャトルトレインに乗車
4.(航空券がない場合)サテライト棟3Fの乗り継ぎカウンターへ
5.サテライト棟3Fの別の搭乗口に移動

第1ターミナルー>第2ターミナル
1.第1ターミナル2Fに到着
2.第1ターミナルで保安検査
3.第1ターミナルの地下1Fからサテライト棟行きのシャトルトレインに乗車
4.サテライト棟でオートトランスファーゲートを通過
5.サテライト棟の地下1Fから第2ターミナル行きのシャトルトレインに乗車
6.(航空券がない場合)第2ターミナルの乗り継ぎカウンターへ
7.第2ターミナル3Fの別の搭乗口に移動


◆サテライト棟に到着、乗り継ぎする場合

サテライト棟ー>第1ターミナル
1.サテライト棟2Fに到着
2.サテライト棟地下1Fから第1ターミナル行きのシャトルトレインに乗車
3.第1ターミナルで保安検査
4.(航空券がない場合)第1ターミナル4Fの乗り継ぎカウンターへ
5.第1ターミナル3Fの別の搭乗口に移動

サテライト棟ー>サテライト棟
1.サテライト棟2Fに到着
2.サテライト棟で保安検査
3.(航空券がない場合)サテライト棟3Fの乗り継ぎカウンターへ
4.サテライト棟3Fの別の搭乗口に移動

サテライト棟ー>第2ターミナル
1.サテライト棟2Fに到着
2.サテライト棟で保安検査
3.サテライト棟地下1Fから第2ターミナル行きのシャトルトレインに乗車
4.(航空券がない場合)第2ターミナル2Fの乗り継ぎカウンターへ
5.第2ターミナル3Fの別の搭乗口に移動

第2ターミナルに到着、乗り継ぎする場合

第2ターミナルー>第1ターミナル
1.第2ターミナル2Fに到着
2.第2ターミナル2Fでオートトランスファーゲートを通過
3.第2ターミナルの地下1Fからサテライト棟行きのシャトルトレインに乗車
4.サテライト棟地下1Fでオートトランスファーゲートを通過
5.サテライト棟地下1Fから第1ターミナル行きのシャトルトレインに乗車
6.第1ターミナルで保安検査
7.(航空券がない場合)第1ターミナル4Fの乗り継ぎカウンター
8.第1ターミナル3Fの別の搭乗口に移動

第2ターミナルー>サテライト棟
1.第2ターミナル2Fに到着
2.第2ターミナル2Fでオートトランスファーゲートを通過
3.第2ターミナルの地下1Fからサテライト棟行きのシャトルトレインに乗車
4.サテライト棟で保安検査
5.(航空券がない場合)サテライト棟3Fの乗り継ぎカウンターへ
6.サテライト棟3Fの別の搭乗口に移動

第2ターミナルー>第2ターミナル
1.第2ターミナル2Fに到着
2.(航空券がない場合)第2ターミナル2Fの乗り継ぎカウンターへ
3.第2ターミナル2Fでオートトランスファーゲートを通過
4.第2ターミナルで保安検査
5.第2ターミナル3Fの別の搭乗口に移動

利用の流れ~入国時~

飛行機が到着した場合、到着したそれぞれのターミナルから入国します。
※他のターミナルに移動し、入国することはできません。
※サテライト棟は、第1ターミナルへ移動します。

◆第1ターミナルに到着した場合
1.2Fに到着
2.2Fで入国審査
3.1Fで手荷物受け取り
4.1Fで関税申告
5.1Fの到着ロビーへ

◆サテライト棟に到着
1.2Fに到着
2.地下1Fから第1ターミナル行きのシャトルトレインに乗車
3.第1ターミナル地下1Fから2Fへ
4.2Fで入国審査
5.1Fで手荷物受け取り
6.1Fで関税申告
7.1Fの到着ロビーへ

<第1ターミナル・到着フロア>

◆第2ターミナルに到着
1.2Fに到着
2.入国審査
3.手荷物受け取り
4.関税申告
5.1Fの到着ロビーへ

<第2ターミナル・到着フロア>

利用の流れ~出国時~

到着時と同じく、飛行機は第1ターミナル、第2ターミナル、サテライト棟の3箇所から出発します。
※サテライト棟は、第1ターミナルで手続き、移動します。第2ターミナルでは手続き、移動できません。

◆第1ターミナルから出発
1.3Fでチェックイン、手荷物委託
2.3Fで手荷物検査
3.3Fで出国審査
4.3Fの出発ロビー、搭乗口へ

<出発ゲート>
第1ターミナル3Fの出発ロビーに、4つの出発ゲートがあります。
横に広いので、搭乗口に近いところからなるべく出国しましょう。

出発ゲート番号: 最寄りの搭乗口
出発ゲート2: 1~25 
出発ゲート3:12~27 
出発ゲート4 :28~41 
出発ゲート5 :29~50 

◆サテライト棟から出発
1.3Fでチェックイン、手荷物委託
2.3Fで手荷物検査
3.3Fで出国審査
4.地下1Fのシャトルトレインでサテライト棟へ
5.サテライト棟3Fの出発ロビー、搭乗口へ

<出発ゲート>
第1ターミナル3Fの出発ロビーから、中央に近い出発ゲート2か3を利用しましょう。

ゲート番号: 最寄りの搭乗口
出発ゲート3または4:101~132
3階からエスカレーターで地下1階へ→

3階からエスカレーターで地下1階へ→

シャトルトレイン乗り場到着→

シャトルトレイン乗り場到着→

トレイン乗車→

トレイン乗車→

移動時間は約1分→

移動時間は約1分→

搭乗棟(コンコス)到着→

搭乗棟(コンコス)到着→

搭乗口に移動→搭乗

搭乗口に移動→搭乗

第2ターミナルから出発
1.3Fでチェックイン、手荷物委託
2.3Fで手荷物検査
3.3Fで出国審査
4.3Fの出発ロビー、搭乗口へ

<出発ゲート>
第2ターミナル3Fの出発ロビーに、2つの出発ゲートがあります。

出発ゲート番号: 最寄りの搭乗口
出発ゲート1: 230~250
出発ゲート2 :251~270

空港で買うには?

空港には免税店をはじめ、お土産店、コスメ、コンビニなどのお店があります。

<<<第2ターミナル>>>

◆免税店
ロッテ免税店 ●第2ターミナル-3F免税エリア
シンセゲ免税店 ●第2ターミナル-3F免税エリア
シティ免税店 ●第2ターミナル-3F免税エリア
新羅免税店 ●第2ターミナル-3F免税エリア
エンタス免税店 ●第2ターミナル-3F免税エリア
SM免税店 ●第2ターミナル-3F免税エリア
ーVALENTINO、Salvatore Ferragamo、ETRO、CELINE、TUMI、TORY BURCH、TIFFANY&CO、LONGCHAMP、FENDI、RIMOWA、PRADA、CHANEL、SAINT LAURENT、MONTBLANC、MONCLER、GUCCI、Chloe、BOTTEGA VENETA ●第2ターミナルー3F免税エリア

◆コスメ
オリーブヤング ●第2ターミナルー地下1F

◆コンビニ
セブンイレブン ●第2ターミナルー1F、3F、3F免税エリア
GS25 ●第2ターミナルー1F、地下1F

◆書店
キョンイン文庫(書籍、雑誌、CD、新聞、文房具) ●第2ターミナル-3F

◆旅行用品
トラベルメイト ●第2ターミナル-3F

<<<第1ターミナル、サテライト棟>>>

◆免税店
ロッテ免税店 ●サテライト棟-3F ●第1ターミナル-3F免税エリア
新羅免税店 ●第1ターミナル-3F免税エリア
シンセゲ免税店 ●第1ターミナル-3F免税エリア
SM免税店 ●第1ターミナル-3F免税エリア
シティ免税店 ●第1ターミナル-3F免税エリア
サミク免税店 ●第1ターミナル-3F免税エリア
エンタス免税店 ●第1ターミナルー3F免税エリア
ーLONGCHAMP、GUCCI、Cartier、LOUIS VUITTON、BVLGARI、BURBERRY、BOTTEGA VENETA、SAINT LAURENT、OMEGA、VICTORIAS SECRET、BALLY、BALENCIAGA、BEAN POLE、TORY BURCH、TODS、MCM、COACH、TUMI、TIFFANY&CO、Salvatore Ferragamo、PRADA、MOSCHINO Aquascutum、ROLEX、HERMES、GIVENCHY、MONCLER、MICHAEL KORS、GENTLE MONSTER、FENDI、CELINE、MONBLANC、MIUMIU、MARC JACOBS ●第1ターミナル-3F免税エリア
-ROLEX、MCM、BOTTEGA VENETA、Ermenegildo Zegna、SAINT LAURENT、ETRO、COACH、TORY  BURCH、Salvatore Ferragamo ●サテライト棟ー3F

◆コスメ
スキンフード ●第1ターミナルー1F
オリーブヤング ●第1ターミナルー地下1F
イニスフリー ●第1ターミナルー3F
エチュードハウス ●第1ターミナル-3F

◆ファッション、アクセサリー
POLHAM ●第1ターミナルー3F
MARIE-ANTOINETTE ●第1ターミナルー3F
DESIGN SKIN ●第1ターミナルー1F(スマホアクセ)
ALO ●第1ターミナルー地下1F(メガネ)

◆コンビニ、土産店
一億兆F&C ●第1ターミナルー3F(海苔、乾き物)
正官庄 ●第1ターミナルー3F(紅参)
農協ハナロマート ●第1ターミナルー3F
CU ●第1ターミナルー3F、1F

◆書店
キョンイン文庫 ●第1ターミナルー3F免税エリア、1F、3F

◆旅行用品店
トラベルメイト ●第1ターミナル-3F
サムソナイト ●第1ターミナル-3F

◆記念品店
記念品店 ●第1ターミナル-3F
テイル常緑樹 ●第1ターミナル-3F

◆フラワーショップ
FLOPORT ●第1ターミナルー1F

空港で食べるには?

空港には韓国料理から外国料理、カフェ、スイーツなど、食べるところがたくさんあります。

<<<第2ターミナル>>>

◆韓国料理専門店
ミッポル(トッパプ、ステーキ)●第2ターミナル-1F
ピョンファオク(冷麺、プルコギ、コムタン)●第2ターミナル-4F
ミョンチェバン(冷麺、カルグクス、カルビタン、ビビンパプ)●第2ターミナル-地下1F
ピョンファグクス(伝統酒、グクス、マンドゥ、ポッサム)●第2ターミナル-3F免税エリア

◆洋食料理店
ocean to table (フィッシュアンドチップス、フライドポテト)●第2ターミナルー3F
villa de charlotte (パスタ、ピザ、ステーキ、リゾット)●第2ターミナル-4F
Bistro Bar LAGRILLA(ピザ、パスタ、ワイン、ビール)●第2ターミナル-3F免税エリア

◆中華料理店、日本料理店
STREAT(丼、麺、おにぎり)●第2ターミナル-3F免税エリア
SNOWFOX(寿司、ロール、丼、弁当)●第2ターミナル-3F免税エリア
ワラクシャシャ(うどん、とんかつ、しゃぶしゃぶ、すき焼き)●第2ターミナル-地下1F

◆ファストフード
ロッテリア ●第2ターミナル-1F、3F

◆フードコート
ポトンシクタク(韓国家庭料理)、ケセイホ(中華料理)、ソンスホン(韓国宮中料理)、Quiznos(サンドイッチ)、HIBARIN(高級日本料理)、リトル上海(点心、麺)、ヤングシェフ(フードトラック・ポップアップ・レストラン)、TACO BELL(メキシコ料理)、ソンスパンサン(韓国伝統料理)、チメクハンター(チキン&ポップレストラン) ●第2ターミナル-4F免税エリア

◆ベーカリー、カフェ、バー
リトルイッツ(コーヒー、ティー、サンドイッチ) ●第2ターミナル-3F免税エリア
ヴィラ・ド・シャルロット(コーヒー、スムージー) ●第2ターミナル-5F
GONG CHA/貢茶 ● 第2ターミナル-3F、3F免税エリア
エンジェリナスコーヒー ●第2ターミナル-3F免税エリア、4F免税エリア
パモスバックス(サンドイッチ、コーヒー) ●第2ターミナル-3F免税エリア
CAFE SAPOON SAPOON ●第2ターミナル-3F免税エリア
サムソンパンチッ(コーヒー、パン、サンドイッチ) ●第2ターミナル-1F
クリスピークリームドーナツ ●第2ターミナル-3F、3F免税エリア
パリバケット ●第2ターミナル-1F、3F
jamba juice ●第2ターミナル-3F
ダンキンドーナツ ●第2ターミナル-3F、3F免税エリア
コーヒービーン ●第2ターミナル-1F
ビジュン(餅、伝統飲料、韓菓) ●第2ターミナル-1F
スターバックス ●第2ターミナル-3F、3F免税エリア
コーヒーアットワークス ●第2ターミナル-3F、3F免税エリア
リナス(サンドイッチ、サラダ、コーヒー) ●第2ターミナル-4F免税エリア
SPCラウンジ ●第2ターミナル-4F免税エリア
ラウンジL ●第2ターミナル 4F免税エリア
パリクロワッサンカフェ ●第2ターミナル-3F免税エリア
キョンギトッチプ(餅、伝統茶、土産) ●第2ターミナル-3F免税エリア
パッコダン(あんぱん、コーヒー) ●第2ターミナル-3F

<<<第1ターミナル、サテライト棟>>>

◆韓国料理
ミョンガエタル ●第1ターミナル-4F
ムセファバン(ハラルフード) ●第1ターミナル-4F
ボンチュッ&ボンビビンバッ(粥、ビビンバ、プルコギ) ●第1ターミナル-1F
ビビゴ(ビビンバ、クッパ、粥) ●第1ターミナル-3F
ビビゴ・ケジョルパプサン(伝統韓国料理) ●第1ターミナル-1F
ソウル(韓国料理、チゲ、ビビンバ、トッカルビ) ●第1ターミナル-4F
ソムン(韓国料理、日本料理) ●第1ターミナル-4F
チェイルチェミョンソ(麺、トッパッ、おにぎり) ●第1ターミナル-1F
チャヨヌンマシイッタ ●第1ターミナル-4F

◆西洋料理
オムトトマト・ダイニング(オムライス、ピザ、カレー) ●第1ターミナル-4F
ヘクステイク(丼、ステーキ) ●第1ターミナル-3F免税エリア
ビストロバーLAGRILLIA(ピザ、パスタ) ●第1ターミナル-3F免税エリア ●サテライト棟ー3F

◆中華料理、日本料理
メイハオチャンポン ●第1ターミナル-4F
STREAT(丼、麺、おにぎり) ●第1ターミナル-3F免税エリア
Sanuki Bore(丼、うどん、おにぎり) ●第1ターミナル-3F免税エリア

◆ワールドフード
Pho Bay(ベトナムフォー) ●第1ターミナル-4F

◆ファストフード、スナック
LOTTERIA ●第1ターミナル-3F免税エリア、1F、3F
KFC ●第1ターミナル-1F
美珍香 ●サテライト棟ー3F
Weeny Beeny(ジェリー、チョコ) ●第1ターミナル-3F免税エリア
VIPS(BBQ、ホットドッグ) ●第1ターミナル-1F
MOS BURGER ●第1ターミナル-3F免税エリア
MONSTER BREAD(サンドイッチ、ステーキ) ●第1ターミナル-4F
BURGER KING ●第1ターミナル-3F
ケイ・ストリット・フード(スクールフード)&ハイネケンバー ●第1ターミナルー4F
STEFF HOTDOG ●第1ターミナル-1F
ロボットキンパッ ●第1ターミナル-3F免税エリア
Quiznos(サンドイッチ) ●第1ターミナル-3F
食客村(オムク) ●第1ターミナル-3F免税エリア

◆フードコート
FOOD ON AIR ●第1ターミナル-地下1F
Food Empire ●第1ターミナル-3F免税エリア
FLAVOUR ●第1ターミナル-4F

◆ベーカリー、カフェ、バー
コメ・デザート ●第1ターミナル-4F
リナス ●第1ターミナル-3F免税エリア
ビジュン ●第1ターミナル-4F、3F免税エリア
baskin robbins31 ●第1ターミナルー3F免税エリア
百味堂 ●第1ターミナル-4F
TOUS les JOURS ●第1ターミナル-3F
貢茶 ●第1ターミナル-1F、3F免税エリア
DUNKINDONUTS ●第1ターミナル-3F免税エリア
Angel-in-us Coffee ●第1ターミナル-3F免税エリア
STARBUCKS ●第1ターミナル-3F免税エリア、地下1F、1F、3F
昭福 ●第1ターミナル-4F
petitzel ●第1ターミナル-1F、3F
Auntie Annes ●第1ターミナル-3F免税エリア
Alaska Lab ●第1ターミナル-4F
クレマ・ディ・モンタニャ ●第1ターミナルー1F
A Twosome Place ●第1ターミナルー1F、3F、交通センター地下1F、地下1F
Krispy Kreme ●第1ターミナルー1F、3F
PARIS CROISSANT ●第1ターミナルー4F、3F免税エリア
PARIS BAGUETTE ●第1ターミナルー3F免税エリア
CAFFE PASCUCCI ●第1ターミナルー3F免税エリア
caffe bene ●第1ターミナルー2F、3F免税エリア
jamba juice ●第1ターミナルー3F免税エリア
コーヒービーン ●サテライト棟ー3F
caffe bene ●第1ターミナルー3F免税エリア、2F
ハイネケンバー ●第1ターミナルー4F免税エリア
coffee@works ●第1ターミナルー4F、3F免税エリア

空港では他にどんなことができるの?

○赤ちゃんを休ませたい!
->乳児休憩室へ


お子さん連れのお母さんにはうれしい施設。赤ちゃんのオムツを替えたり、おっぱいをあげたりするのに役立つベッド・洗面台・浄水器が設置されています。また空港には子供が遊べるキッズゾーンもあります。

営業時間:24時間
休業日:年中無休
●第1ターミナル-1F、3F、4F、3F免税エリア、4F免税エリア
●サテライト棟-3F(121番)
●第2ターミナル-交通センター1F
○タバコを吸いたい!
->喫煙室へ


飛行機でも、空港内でも吸えないタバコ。愛煙家の方たちには苦しい時間だったのでは・・・そんな愛煙家の皆さんが到着後まっさきに立ち寄りたいスポットが、この喫煙ゾーンでは?!思いっきりリラックスして吸ってください。でも吸い過ぎにはくれぐれもご注意!^^; 

営業時間:24時間
休業日:年中無休
●第1ターミナルー1F、3F免税エリア(10、12、15、30、40、45番)
●第2ターミナルー1F(1、3、4、6番)、3F(2、4、7番出口付近)、3F免税エリア(235、247、254、264番)
●サテライト3F
○お金を両替したい!
->両替所へ


空港内にはフロアごとに銀行の両替所があります。到着ロビーで円をウォンに換えたり、出発ロビーで余ったウォンを円に換える時などに便利。 
空港の各フロアにはKEBハナ、ウリ、新韓など各銀行の両替所や支店があります。
また入国前や出国後の免税エリアや手荷物受け取りエリアにも両替所があります。

●第1ターミナル-1F(KEBハナ、ウリ、新韓)
●第1ターミナルー3F(KEBハナ、ウリ、新韓)
●第1ターミナルー地下1F(KEBハナ、ウリ)
●第1ターミナルー3F免税エリア(KEBハナ、ウリ、新韓)
●第1ターミナルー1F手荷物受け取りエリア(KEBハナ、ウリ、新韓)
●第1ターミナルー交通センター地下1F(新韓)
●第2ターミナル-1F(KEBハナ、ウリ、新韓)
●第2ターミナルー3F(KEBハナ、ウリ、新韓)
●第2ターミナルー地下1F(KEBハナ、ウリ、新韓)
●第2ターミナルー3F免税エリア(KEBハナ、ウリ)
●第2ターミナルー1F手荷物受け取りエリア(ウリ、新韓)
●サテライト棟-3F(KEBハナ、ウリ、新韓)
○ケータイを借りたい!WIFIを使いたい!
->ケータイレンタル、WIFIルーターレンタルショップへ


現地のお友達と連絡をとったり、仕事でソウルに来た方にとってケータイは必需品。空港到着時に借りておけば、到着コールもすぐできますよね。最近はWIFIルーターのレンタルもあります。
●第1ターミナル-1F(kt、LG、SK、トシラク)
●第1ターミナル-3F(kt、LG、SK)
●第1ターミナル-3F免税エリア(kt、LG、SK)
●第2ターミナル-1F(トシラク、ワールド、PLAY、SK、kt、LG)
●第2ターミナル-3F(SK、kt、LG)
●第2ターミナル-3F免税エリア(SK、kt、LG)
●サテライト棟-3F
○乗り換えだけで泊まりたい!
->ホテルへ


カプセルホテルやトランジット専用のホテルがあります。 

<トランジットホテル>
●第1ターミナル・4F免税エリア(東側、西側)
●第2ターミナル・4F免税エリア(252番)

<カプセルホテル>
●第1ターミナル 交通センター1F
●第2ターミナル 交通センター地下1F
○安く買いたい!
->免税店へ


免税エリア(出国手続き後のエリア)にあります。搭乗時間になるまでショッピングができます。
ウォン、円、ドルが使用可能。 
ロッテ、新羅、シンセゲ、東和、SM、シティなどの免税店の他、各ブランド専門店があります。

●第1ターミナル-3F免税エリア
●第2ターミナル-3F免税エリア
●サテライト棟-3F
○韓国文化を体験したい!
->韓国伝統文化センターへ


無料で韓国文化が体験できるコーナー。
サテライト棟には韓国文化博物館もあります。

●第1ターミナル-免税エリア3F(東側、西側)
●サテライト棟-3F(東側)
●第2ターミナル-免税エリア3F(東側、西側)
ー>王朝行列へ
王家の散策や宮中婚礼行列など

●第1ターミナル-4F
●第1ターミナル-免税エリア3F(王家の散策)
●第2ターミナル-免税エリア3F(婚礼行列)
○インターネットにつなぎたい!
->インターネットカフェへ

無線LANでインターネットを利用できます。

●第1ターミナル 2F(東側、西側)
●第1ターミナル 3F免税エリア(22、41)
●第1ターミナル 4F免税エリア(東側、西側)
○携帯の充電をしたい!
ー>充電コーナーへ
ポールが立っています。

<施設案内>

空港は大きく分けて第1ターミナル、サテライト棟、第2ターミナルにわかれています。
第1ターミナル、第2ターミナルにはそれぞれ交通センターがあります。
また第1ターミナル、第2ターミナルは一般エリアと免税エリアにわかれています。

<<<第2ターミナル>>>

<一般エリア>
●5階:展望フロア
●4階:レストランフロア
●3階:出発ロビー
●2階:政府総合行政センター
●1階:到着ロビー
●地下1階:交通センターと接続

<免税エリア>
●3階:搭乗口
●4階:フードコート、ラウンジ

<交通センター>
●地下1階:空港バス乗り場、空港鉄道インチョンコンハン2トミノル(仁川空港第2ターミナル)駅ロビー
交通センター

交通センター

地下1F

地下1F

5F

5F

3F

3F

1F

1F

免税エリア

免税エリア

◆第2ターミナル・1F-到着ロビー

飛行機から降りて2F入国審査を通り、1Fに荷物を受け取り、税関を通って出ると行きつく到着ロビー。お迎えの人が輪を作って待っています。到着ロビーへはAとB、2つの出口があります。
また外部には6つの出口があり、外側には団体バスやホテルシャトルバス、無料循環バスの乗り場があります。
★入国口
<ショッピング>
○コンビニ

<レストラン、カフェ>
○韓国料理 
○ファストフード 
○カフェ・バー・ベーカリー
<アメニティ、デスク>
○両替所
○wifiレンタル、ローミング
○案内デスク 
○宅配 
○授乳室 
○喫煙室
2F、3Fへのエレベーター、外への出口
★外側-無料循環シャトルバス、ホテルバス、団体バスのりば
第1ターミナルに移動するときは、無料循環バスを利用します。

◆第2ターミナル・3Fー出発ロビー

仁川国際空港の第2ターミナルから飛行機に乗るときは、出発ロビーである3階へ。こちらにある各航空会社のカウンターで搭乗手続きを済ませます。
出国口は1と2の2箇所あります。
★出国出口
<ショッピング>
○コンビニ 
○書店 
○旅行用品店
<レストラン、カフェ>
○西洋料理 
○ファストフード 
○カフェ、バー、ベーカリー
<アメニティ、デスク>
○両替所
○旅行保険
○wifiレンタル、ローミング
○案内デスク 
○薬局 
○宅配 
○喫煙室
★2Fへの階段や4F、5Fに向かうエレベーターがあります。

第2ターミナル-4F

3Fと直結。レストランがあります。

<レストラン、カフェ>
○韓国料理 
○西洋料理

◆第2ターミナル・5F-展望ロビー

展望フロア。第2ターミナルから空港の様子を見渡せます。
VRなどの施設があります。
<レストラン、カフェ>
○カフェ

◆第2ターミナル・地下1F

レストラン、両替所があります。
交通センターの地下1Fと直結しています。
<レストラン、カフェ>
○韓国料理 
○中華料理、日本料理
<アメニティ、デスク>
○銀行支店、両替所
○薬局
○レンタカー

◆第2ターミナル・免税エリア

出国後のエリア。搭乗口が3Fにあります。また免税店やレストランなどがあります。

<ショッピング>

ー3F
○免税店 
○コンビニ

<レストラン、カフェ>
ー3F
○韓国料理 
○西洋料理 
○中華料理、日本料理 
○カフェ、バー、ベーカリー

-4F
○フードコート 
○カフェ-、バー、ベーカリー

<アメニティ、デスク>

ー1F

○両替所

-3F
○両替所
○旅行保険
○wifiレンタル、ローミング
○案内デスク
○薬局
○喫煙室
○キッズゾーン
○韓国伝統文化センター

-4F
○インターネット 
○ラウンジ(SPCラウンジ、マティーナ)
○キッズゾーン
○デジタルジム 
○スパ

◆第2ターミナル・交通センター

アクセス関連の施設が1箇所に。空港バスの乗り場や空港鉄道の駅があります。
第2ターミナルの地下1階と直結しています。
仁川空港第2ターミナル駅
改札は地下1Fに、ホームは地下2階にあり、直通列車、一般列車に分かれています。
切符売り場は改札横に自動改札機が、また中央に空港鉄道のカウンターがあります。

★空港バス乗り場
ソウルや仁川、京畿道、その他の地方に向かうバスが出発します。
バスのチケット売り場が東西に2箇所、自動券売機も2箇所あります。
地下1階正面にソウル方面、向かって左に京畿道方面、右に地方方面行きのバス乗り場があります。
<アメニティ、デスク>
○喫煙所
○デジタル案内デスク
○ホテル(カプセルホテル)
○クリーニング

<<<第1ターミナル>>>

<一般エリア>
●4階:レストラン街
●3階:出発ロビー
●2階:郵便局
●1階・到着ロビー
●地下1階:フードコート、お土産ショップ、サウナなど

<免税エリア>
●4階:フードコート、ラウンジ
●3階:搭乗口
●2階:一部搭乗口
●地下1階:シャトルトレイン乗り場

<交通センター>
●3階:磁気浮上列車 駅
●2階:ターミナルとの連絡通路
●地下1階:空港鉄道インチョンコンハン1トミノル(仁川空港第1ターミナル)駅ロビー
●地下2階:駅ホーム
<ターミナル4F>

<ターミナル4F>

<ターミナル3F>

<ターミナル3F>

<ターミナル2F>

<ターミナル2F>

<ターミナル1F>

<ターミナル1F>

<免税エリア>

<免税エリア>

<サテライト>

<サテライト>

<交通センター>

<交通センター>

◆第1ターミナル1階・到着ロビー

飛行機から降り、入国審査、税関を通って外に出るとまず行きつく、ターミナル1階の到着ロビー。お迎えの人が輪を作って待っているのが見えるはず!
★入国口
★中央ステージ
ショッピング>
○コスメ
○ファッション、アクセサリー
○コンビニ
○書店
○フラワーショップ
<レストラン、カフェ>
○韓国料理
○ファストフード
○ベーカリー、カフェ
<アメニティ、デスク>
○両替所
○携帯レンタル、ローミング
○カスタマーセンター(Asiana Club、大韓航空)
○ホテル予約カウンター
○観光案内デスク
○医療観光案内デスク
○トランジットツアーデスク
○交通デスク(空港鉄道、空港バス、コールバン、インターナショナルタクシー、KALリムジン)
○宅配
○レンタカー
空港バスチケット売り場
★1F外側 空港バス乗り場
ソウル市内や地方に向かう空港バスのチケット売り場やバスの乗り場があります

◆第1ターミナル・2階

空港鉄道の仁川空港第1ターミナル駅からエスカレータで上に上がると、ターミナル2Fまで通路がつながっています。あまり、旅行者には利用されませんが、こちらには郵便局やラウンジなどの施設があります。
<レストラン
○インターネットカフェ
<アメニティ、デスク>
○ラウンジ(ウリ銀行)
郵便局(2階中央付近)
旅行で出会った韓国人にお礼の手紙を書いたりするときに便利!もちろんエアメールだって送れるので、旅先で買ったカードレターを韓国から送りたい時にも使えます。郵便サービスだけでなく金融サービスも取り扱い!(2階の中央付近に位置)

◆第1ターミナル・3階(出発ロビー)

楽しかった旅を終え、最後にたどり着く出発ロビー3階。まず最初に荷物とパスポートを持って各航空会社のカウンターへ行き、搭乗券を発券します。広い出発ロビーには航空会社別にカウンターが分かれています。荷物を預けて搭乗券を受け取った後、搭乗エリアに入るまでが自由な時間!この3階出発ロビーにはショッピングにピッタリなマート系のショップが入店しているのが特徴で、食料品から衣服・雑貨にいたるまで、旅行者のニーズに合った商品が販売されています。他にも旅行者保険や携帯レンタル・ローミングなどいろんな便利施設があります。
カウンター
航空会社別に並んでいます。自動発券カウンターや自動荷物預けカウンターも。
★出国口
4か所あります。
<ショッピング>
○コスメ
○ファッション、アクセサリー
○コンビニ、土産店
○書店
○旅行用品店
○記念品店
<レストラン、カフェ>
○韓国料理
○ファストフード
○ベーカリー、カフェ
<アメニティ、デスク>
○両替所
○旅行保険
○携帯レンタル、ローミング
○ラウンジ(CIP、アシアナ)
○薬局
○宅配
★案内デスク
★中央付近にある2つのエスカレーターで4Fに移動ことができます。
★中央付近にある吹き抜け横のエスカレーターで2Fに移動することができます。
★3F外側:空港バス降り場、無料シャトルバス乗り場
ソウル市内からリムジンバスや一般バス、あるいはタクシーが到着します。
第2ターミナルに向かう無料循環シャトルバスの乗り場があります。

◆第1ターミナル・4階(レストラン街)

3階フロアの中央にあるエスカレーターであがります。両サイドの細長いフロアには、しっかり食事ができるレストランやフードコートが並んでいます。お店のスタイルが分かれているので用途に合わせて利用できて便利!ソウル旅行最後の食事をじっくり堪能しましょう!展望スペースもあります。
<ショッピング>
<レストラン、カフェ>
○韓国料理
○西洋料理
○中華料理
○ワールドフード
○ファストフード
○フードコート
○ベーカリー、カフェ
<アメニティ、デスク>

★展望台
★韓国文化の通り
★伝統行列

◆第1ターミナル・地下1階

空港の職員や長期滞在の旅客用の施設が整ったフロア。 上の階に比べて人が少なく、地下1階は空港であるということを忘れてしまうかも。「空港って人や荷物でゴチャゴチャしていてどうも苦手・・・」という方にはおすすめかも。
<ショッピング>
○コスメ
○ファッション、アクセサリー
<レストラン、カフェ>
○フードコート
○ベーカリー、カフェ
<アメニティ、デスク>
○銀行支店
○忘れ物管理所
○病院(仁荷大学病院空港医療センター)
○薬局
○クリーニング
★地下1階は空港鉄道(AREX)の「仁川空港第1ターミナル駅と空港を結ぶ通路があります。
★1Fとはエレベータやエスカレーターで移動できます。

◆第1ターミナル・免税エリア

出国審査を終えると、そこは免税エリア。免税店やコーヒーショップ、フードコートなどがあります。免税品との引き換えもこちら。また、タックススリファウンドの窓口もこちらにあります。
ショッピング>

ー3F
○書店
○免税店
<レストラン、カフェ>

ー3F
○西洋料理
○日本料理
○ファストフード
○フードコート
○ベーカリー、カフェ、バー
フードコート「FOOD EMPIRE」

フードコート「FOOD EMPIRE」

うどん「ハイミョン」

うどん「ハイミョン」

ドーナツ「ダンキン」、アイス「バスキンロビンス」

ドーナツ「ダンキン」、アイス「バスキンロビンス」

ビストロバー「LAGRILLIA」

ビストロバー「LAGRILLIA」

ハンバーガー、ジュース「LINA’S PARIS」

ハンバーガー、ジュース「LINA’S PARIS」

プンシッ「ロボットキンパッ」

プンシッ「ロボットキンパッ」

オムク「コレサ」

オムク「コレサ」

4F
<アメニティ、デスク>

-1F
○両替所

ー3F
○両替所
○旅行保険
○携帯レンタル、ローミング
○案内デスク
○キッズゾーン
○薬局
○祈祷室
○喫煙室
○韓国伝統文化センター
キッズゾーン

キッズゾーン

喫煙室

喫煙室

薬局

薬局

文化体験コーナー

文化体験コーナー

4F
インターネットPC
トランジットホテル
○ラウンジ(KAL First、SKYHUB、マティナ、アシアナ、プレミアム)
○キッズゾーン
○シャワー室
○ケア、マッサージ(Relax Zone、SKIN CARE/MASSAGE)

■第1ターミナル・交通センター

空港鉄道の駅、仁川空港第1ターミナル駅のある建物。駅以外に、レストランやお土産店のほか、映画館もあります。また磁気浮上列車の駅もあります。
<ショッピング>
<レストラン、カフェ>
○ベーカリー、カフェ
<アメニティ、デスク>
○カプセルホテル(1F)
○映画館(CGV)
インフォメーションはこちら

インフォメーションはこちら

★第1ターミナルとは2Fと地下1Fで連結しています。駅のそばにはインフォメーションセンターがあり、案内パンフレットなどを配布。この周辺はとっても広々しているので、人ごみを避けてベンチで軽く休憩したいときは駅のほうをのぞいてみるといいかも。
空港鉄道仁川空港第1ターミナル駅
★磁気浮上列車(リニア) 仁川国際空港駅
3Fに駅があります。郊外の龍遊駅まで運行しています。
[

<<<サテライト棟 >>>

2008年5月にオープン。出国後の免税エリアにあります。搭乗棟やコンコースとも呼ばれます。第1ターミナルから発着する航空会社のうち、アシアナ航空やジンエアなど韓国の会社を除く外国の航空会社( 日本航空(JAL)・全日空(ANA)・ユナイデッド航空(UAL)など)はこちらから離着陸します。

<サテライト棟>
4階:ラウンジ、展望フロア
3階:搭乗口
地下1階:シャトルトレイン乗り場/降り場[

サテライト棟へは、第1ターミナルのチェックインカウンターにて搭乗手続きを済ませたあと、地下1Fにあるシャトルトレインに乗ってに移動します。所要時間は5分ほど。ただ上下エレベーターでの移動を加えると15~20分ほどかかることもあるので、余裕を持って移動しましょう。各飛行機の搭乗口は3階にあります。
※第2ターミナルからはチェックインできません。注意しましょう(乗り継ぎのため、シャトルトレインは運行しています)
<ショッピング>
免税店
<レストラン、カフェ>
○西洋料理
○ファストフード
<アメニティ、デスク>

ー3F
○両替所
○薬局

★韓国伝統文化体験センター
4F
シャワーブース
○免税品受取場
○祈祷室
<アメニティ、デスク>
★韓国文化博物館

空港地図、フライト情報

■空港地図

フライト情報
韓国旅行に行く前に必ずチェックしておきたい仁川国際空港!リピーターの方ならもう地下鉄に乗る気分でいまさら確認?!と思うかもしれませんが、もしかしたら、今まで知らなかった便利施設があるかもしれないので、もう一度チェックしてみて下さいね。一方、ビギナーの方は何かと不安なところもありますよね。このページでアクセスや便利施設などをし~っかり確認して、楽しい旅行を計画してくださいね。以上、ソウルナビでした。

記事更新日:2018-02-07

ページTOPへ▲

ユーザーアルバム

  • photo

    wotebieaini

  • photo

    wotebieaini

  • photo

    wotebieaini

  • photo

    wotebieaini

  • photo

    テジカルビ

  • photo

    テジカルビ

  • photo

    テジカルビ

  • photo

    テジカルビ

  • photo

    テジカルビ

  • photo

    テジカルビ

  • photo

    テジカルビ

  • photo

    テジカルビ

  • photo

    テジカルビ

  • photo

    テジカルビ

  • photo

    テジカルビ

  • photo

    テジカルビ

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2002-08-16

スポット更新日:2018-01-17

チェックイン日
宿泊数
部屋数 部屋1 大人 子供

関連記事

いよいよ韓国から出国~帰るときに必ず確認したい12のポイント!

いよいよ韓国から出国~帰るときに必ず確認したい12のポイント!

旅が終わっていざ、日本に帰る前に気をつけることは?

知っておくと便利!仁川空港の地下1Fを利用しよう~!

知っておくと便利!仁川空港の地下1Fを利用しよう~!

フードコートもお買い物もコンビニも!何かと役に立つ仁川空港のソラチカ!

仁川空港でお店チェック~2016年1月編!

仁川空港でお店チェック~2016年1月編!

旅の最初と最後に!グルメもショッピングも楽しみがいっぱいの空港でお店チェック!

bibigo 仁川空港入国店

bibigo 仁川空港入国店

ナチュラルレストラン「bibigo」と人気ビュッフェ「季節パプサン」がコラボしたコリアンレストラン!

PARIS BAGUETTE/パリバケット 仁川空港PB4号店

PARIS BAGUETTE/パリバケット 仁川空港PB4号店

サンドイッチやピザなどブランチ系の軽食が充実した、有名ベーカリーチェーン

本粥&ビビンバcafe / ボンジュク&ビビンバカフェ 仁川国際空港店

本粥&ビビンバcafe / ボンジュク&ビビンバカフェ 仁川国際空港店

お粥チェーンとビビンバチェーンがドッキング!

昭福 / ソボッ 仁川空港店

昭福 / ソボッ 仁川空港店

ホンデ発のナチュラルデザートショップが仁川空港内にもOPEN!

農協ハナロマート 仁川空港店

農協ハナロマート 仁川空港店

仁川空港内にある農協系のスーパーマーケット!

仁川国際空港・空港バス一覧

仁川国際空港・空港バス一覧

仁川国際空港・空港バス一覧

空港から市内へ、仁川空港からソウル市内への行き方!

空港から市内へ、仁川空港からソウル市内への行き方!

車で約1時間、ソウルと仁川国際空港とのアクセス事情は?

仁川空港第1ターミナルの食べどころ!

仁川空港第1ターミナルの食べどころ!

韓国での最初の食事や最後の食事は是非仁川空港で!

仁川空港第1ターミナルでお土産を買おう!

仁川空港第1ターミナルでお土産を買おう!

旅の最後は空港ショッピングでシメ!喜ばれるおみやげを買おう~!!

仁川国際空港「愛のセレナーデの主人公に」

仁川国際空港「愛のセレナーデの主人公に」

家族や恋人、友達に感謝や愛を伝えることが出来るチャンス!

仁川空港トランジットホテル

仁川空港トランジットホテル

ウォーカーヒル直営!仁川空港内にあるトランジット専用ホテル!

新韓銀行・仁川国際空港支店(両替所)

新韓銀行・仁川国際空港支店(両替所)

韓国を代表する大手銀行の一つだから安心!仁川空港に着いたら、まずは新韓銀行でお得に両替!!

韓国伝統文化センター・体験館・工芸展示館(仁川国際空港)

韓国伝統文化センター・体験館・工芸展示館(仁川国際空港)

飛行機に乗る前や乗り換え時に、気軽に韓国伝統文化を体験しちゃおう!

KB国民銀行・仁川国際空港支店(両替所)

KB国民銀行・仁川国際空港支店(両替所)

韓国の最優良銀行、国民銀行!ナビクーポンでおトクに両替!

仁川 / インチョン

仁川 / インチョン

ソウルから約1時間、港も国際空港もあるソウルの空と海の玄関口。

空港鉄道 / A`REX

空港鉄道 / A`REX

ソウル市内と仁川空港、金浦空港を結ぶ!ソウル駅と空港が直結した便利な鉄道!

空港バス・KALリムジン(仁川空港-ソウル)

空港バス・KALリムジン(仁川空港-ソウル)

豪華な「KALリムジン」バスで市内へ!