もっと見る▼
関連ワード:オレオピンス ホンデでオレオピンス オレオビンス オレオかき氷
暑くて汗がダラダラ・・・。よし、今日はこれに決まり!!
午後2時頃 弘大
読者が選ぶ韓国お土産ベスト10+韓国の最新お土産事情 2017!
やっぱり海苔?キムチ?韓国コスメ?ナビ読者が選ぶ今人気&気になる韓国土産!
人気のお菓子、いろんな味が出てますよ~!
ソウル駅にて
寒いけど、明洞の屋台は人でいっぱい~!
明洞にて
みえぽんの166回目韓国旅行-百潭寺(江原道)でテンプルステイとソウルでショッピング&チムジルバン泊を楽しんだ3泊4日旅(2017/9/15~18)<後編>
山奥の神聖な空間のように感じた百潭寺でのテンプルステイを終え、ソウルへ。ステキな出会いや食事、ショッピングなど、また行きたくなったテンプルステイの旅~♪
超カワイイ!ポップでカラフルなアイスケーキに可愛いカカオフレンズが~
バスキンロビンスにて
新味のさっぱり電球ソーダと、こってり悪魔シェイク!どっちを選ぶ!?
【プチほっと】東大門にて
パッピンス食べ比べ2016!
ケーキにシロップ?今年、食べ歩いたパッピンスはこちら!
食べ物流行ニュース~バナナ編!
あれもこれも?どんどん増え続けるバナナフード!
ナビスタッフが選ぶ!2015年に美味しかった韓国料理、ベスト3!
韓国在住のナビスタッフが2015年に食べておいしかった韓国料理をランキング♪果たしてその結果は?
がりぼんさんのペパーミントソウル!紅葉が埋め尽くす爽やかな2泊3日の旅!
約一年弱ぶり、久しぶりのソウルへ!
【プチフード】大人も子供も牛乳嫌いはこれで解消!
おいしくカルシュウムが取れる韓国版「ミロ」!
パッピンス食べ比べ2015!PART3、カロスキル編
ゴージャスで珍しいパッピンスを求め!夏のカロスキルへGO!
【プチフード】最近のぺペロは昔より数倍バージョンUP?!
切磋琢磨するお菓子日本製の「ポッキー」と韓国製の「ペペロ」
【プチフード】デザートはチープにスーパーのアイスで!
カフェで高級スイーツでなくても充分楽しめるコンビニやスーパーのアイス!
食べ物流行ニュース~イチゴ+ハチミツバター+チュロス編!
2015年春、ソウルっ子の心をわし掴みにして離さない食べ物とは!?
春のスイーツ食べ歩き、第1弾~三清洞編!【2015年】
新ユニットで今年も巷にあふれる春のスイーツを食べ歩き!第1弾は北村、三清洞編!
【プチフード】韓国菓子。おもしろ土産にいかが?!
デジャヴュ?!どこかでみたことがあるな~というお菓子をお土産にいかが!
男のパッピンス、2014!
ナムジャ(男)だってあれこれ食べたい!マンゴーやきなこだけじゃないパッピンスを今年も限界まで食べ歩き!
食べ物流行ニュース~マンゴーピンス編!
今年の夏は街のあちこちが黄色だらけ!?マンゴーピンス流行ってま~す!そして早くもライバルが!
期間限定!ホテルのストロベリーデザートビュッフェに行ってきました!
苺がおいしい季節!高級ホテルで景色を眺めながら、いつもと違う至福の時を楽しもう!
ソウルナビが選ぶ2013年ソウル10大ニュース!!
今年1年、いろんなことがありました。激動の2013年を振り返ります!
食べ物流行ニュース~オレオピンス編!
黒と白のあのお菓子を使ったピンスが今、ソウルで来てます!
三清洞でお店チェック!~2013年5月編~
古き良き時代のものとモダンなアートが融合した街、三清洞でお店チェック!
パッピンス食べ比べ2009!
今年もこの季節がやってきました!韓国のかき氷、パッピンス食べ歩き!
韓国のお菓子あれこれ2001!
お菓子は勉強好きな韓国の若者達のブレイクタイムに欠かせないもの!そんな若者文化も覗けてしまうお菓子を大分析!
暑いときはピンス(かき氷)~だけど、ボリューミー!
鍾路にて
ソウルのお土産、何にする?
がりぼんさんの半年振りのソウル! 気温も体温も心まで暑熱!!2泊3日の旅(2014/07/19~07/21)
半年ぶりのソウル、ありがちの失敗もありつつ、体当たり旅行記!
パッピンス
팥빙수 / 韓国式小豆かき氷。最近は小豆以外もいっぱい。
韓国のコンビニで買えるお土産、ベスト10!
ソウルで一番人気の観光地、明洞にあるコンビニでおみやげ探し~!
弘大の新注目エリアを上水駅から散策してみました!
上水駅や合井駅からも近く、混雑を避けてゆっくり散策できる弘大のおシャレな通りをチェック!
ソウルナビが選ぶ2006年ソウル10大ニュース!
今年もいろんなことがありました・・・
夏といえば冷た~いアイス!
1日1本、食べずにはいられん!