もっと見る▼
関連ワード:
ここだけは押さえておきたい、6つのソウルの博物館!
ほかにもいろんな博物館があり!いろいろまわって文化的に過ごそう!
-4/9、エジプト宝物展@国立中央博物館
ニューヨークのブルックリン美術館所蔵の古代エジプトの遺物約230点を展示。
-2/26、先史古代企画展『高句麗の古墳壁画』@漢城百済博物館
高句麗の古墳壁画を通して、高句麗時代の様子や、信仰観を紹介する展示会。
-7/15、ソウルの選挙風景@ソウル歴史博物館
ソウルでの選挙の様子の変遷などを見せてくれる写真展示会です。
11月のソウル【2020年】
ぐぐっと寒い!紅葉に灯篭にペペロに初雪にキムジャンに忙しい11月!
9月のソウル 【2020年】
マツタケが市場に並び、一足先に秋がやってくるソウル!
久しぶりに降り続く雨・・・雨の日は室内で楽しもう~^^♪
一山にて
10月のソウル 【2020年】
「天高馬肥」のソウルは寒くなる前にイベントが目白押し!
~3/29、ソウルの電車@ソウル歴史博物館
かつてはソウル市内を走っていた路面電車の歴史を振り返る展示会です。
1/24、1/26、庚子年ソルマジ・ハンマダン@国立民俗博物館
韓国の歳時の風習や伝統文化が体験できるプログラムが26種行われます。
雨降りの日は室内に入る前に・・・こんなものも・・・
光化門にて
名節時期(旧正月や秋夕)のソウルの過ごし方
いつもと違うソウルを楽しんじゃおう!
夏のソウルの楽しみ方!
暑~い夏をよりアツく!?そして涼しく過ごす!!夏のソウル旅行!
9/6、漢陽都城博物館がリニューアルオープンします。
新しくなった漢陽都城博物館で歴史を味わおう。
9/30-11/16 「朝鮮青画」 特別白磁示会@国立中央博物館
国内最大の青花白瓷展示会
5月のソウル 【2020年】
今年もGWはソウルに!初夏のソウルを楽しもう!
~3/1、成均館と泮村@ソウル歴史博物館
朝鮮時代から続く成均館にまつわる話を中心に、韓国やソウルの歴史を振り返る展示会です。
~3/15、企画展『水標橋、漢陽に雨が降れば』@清渓川博物館
~3/1、伽耶本性展~剣と絃@国立中央博物館
国内外から集められた伽耶の遺物2600展余りを展示。共存の国、伽耶の姿と歴史、文化を紹介します。
~12/15、謙斎が描いた彰義門展@漢陽都城博物館
朝鮮時代の画家の謙齋の作品を通して、「彰義門」の当時の姿を紹介します。
10/5-10/9、ハングル家族祭り@国立ハングル博物館
ハングルをテーマに韓国の伝統的な文化に触れられるイベントです。
9/24、10/15、10/22、ようこそ、2(ツー)ミュージアムへ@国立中央博物館、国立ハングル博物館
国立中央博物館と国立ハングル博物館の両方が楽しめる日本語ガイドプログラムです。
-7/14、『アンデルセンとコペンハーゲン』展@ソウル歴史博物館
アンデルセンのコペンハーゲンでの生涯と作品を紹介する展示会です。
-3/5、アパートの森と化した北ソウル@ソウル歴史博物館
都市発達の側面から北ソウルの変遷と歴史を紹介する展示会です。
10/22-11/2 夜間特別開館@国立古宮博物館
国立古宮博物館の開館時間が期間限定で延長に
5/29、6/1 端午祭@国立民俗博物館
端午の節句に関連した様々なイベントが開催されます
1/26、お正月博物館大宴@漢城百済博物館
サムルノリ公演や伝統遊び体験などが行われます。
1/26、ソルマジ・ハンマダン@ソウル歴史博物館
伝統公演や伝統遊び、タコ作りなどの体験プログラムなどが行われます。
3/11-5/27、四季コンサート『春』@漢城百済博物館
一般の人々を招待しての無料クラシックコンサート。
-12/31、ソウル市無形文化財寄贈特別展『ソウルの技・ソウルの匠』@ソウル歴史博物館
工芸品や民俗酒など、ソウル市無形文化財に指定された匠の作品を紹介