もっと見る▼
関連ワード:
11/1~ソウルの古宮の観覧終了時間が1時間早まります。
深まる秋に古宮はぴったり。観覧終了時間を確認してゆったりとご見学を。
ソウルの古宮めぐりツアー特集!
いにしえに思いを馳せながら、朝鮮王朝の歴史が息づく古宮を散策してみませんか。
ソウルでここだけは行っておきたい、5つの古宮(元王宮)!
ソウルに来たらまず訪れる古宮の周り方やオススメのポイント!
テコンドーなどスポーツに励むも良し!10月最終日のソウルの様子は!? -光化門
2013年のソウル
2013年のソウルはどんな年?祝日や最新スポットをチェックしよう!
写真で見るHi Seoul Festival(ハイソウルフェスティバル) 2008春編~その1!
今年から季節ごとに年4回開催するハイソウル!第一弾の春のお祭りを2回に分けてレポート!
2012年のソウル
2012年のソウルはどんな年?祝日や最新スポットをチェックしよう!
ソウルに行くなら必ず訪れたい、5つの観光スポット!
ここだけは押さえておきたい、ソウルの観光スポット!
古宮 11月1日より冬時間開始!
ソウルの古宮が11月より冬時間が始まります。
人気エリア別!アクセス便利&周辺スポットが充実したホテルBEST!
徒歩圏内でソウルを満喫!ロケーションバツグンのホテル大集合!
9/1-10/31、景福宮生菓房@景福宮
韓国の伝統茶と宮中伝統菓子が楽しめるイベントです。
9/24-10/2、景福宮夜間特別観覧@景福宮
境内ではデジタル技術による幻想的な演出も。
10/21-11/20、古宮や朝鮮王陵の紅葉が見頃に。
紅葉に色鮮やかに彩られたソウルの歴史スポットを味わおう。
10/19~10/25、宮で楽しむ賢い秋の過ごし方@景福宮
宮中での秋の夜の過ごし方が体験できます。
9月のソウル 【2020年】
マツタケが市場に並び、一足先に秋がやってくるソウル!
-10/2、景福宮・生果房体験@景福宮
実際に王や王妃のデザートを作った場所にて楽しめる韓国王宮の伝統菓子体験です。
8/19-8/31、景福宮・星の光夜行@景福宮
今まで夜間には公開されなかった後苑の一部や普段なかなか観覧できない慶会楼の上も見学できます。宮中の食べ物体験と国楽公演観覧もあり。
5/19-6/1、景福宮夜間特別観覧@景福宮
ライトアップされた夜の景福宮が楽しめます。
4/27-5/5、景福宮夜間特別観覧@景福宮
4/27-5/5、宮中文化祝典@景福宮、昌徳宮、昌慶宮、徳寿宮、慶熙宮、宗廟
ソウルの四大古宮や慶熙宮、宗廟で行われる韓国の伝統的な文化や芸術が味わえるフェスティバルです。
昌徳宮月灯り紀行@昌徳宮(4~6月)
月光の下、韓国の古の伝統と風流を味わう。
2/2-2/6、4大古宮、宗廟、朝鮮王陵が無料開放に。
無料開放および体験プログラムなどが行われます。
1月1日から昌慶宮の観覧時間が夜9時までに。@昌慶宮
毎日、夜9時まで宮内の観覧が可能になりました。
9/16-9/29、景福宮・昌慶宮夜間特別観覧@景福宮、昌慶宮
ライトアップされた夜の景福宮と昌慶宮が楽しめます。
4/5-10/28、昌徳宮月明かり紀行@昌徳宮
昌徳宮境内の歴史と伝統美を堪能できるガイド付き夜行ツアーです。
4/1-10/30、慶会楼特別観覧@景福宮
普段は観覧できない慶会楼を、観覧することができるチャンス!
地下鉄に乗って旅をしよう!~紫の5号線編~
ビジネス街、観光地、ショッピングスポットもあり!金浦空港から市内へ繋がる5号線!
11/18~11/23、景福宮・試食共感@景福宮
音楽、食べ物、トークショーなど、宮中の文化に触れられるイベントです。
10/10~11/8、宮中文化祝典@景福宮、昌徳宮、昌慶宮、徳寿宮、慶熙宮、宗廟、社稷壇
10/10~10/25、昌徳宮・月明かり紀行@昌徳宮
夜の昌徳宮の景観を楽しみ、伝統芸術公演も楽しめます。
10月のソウル 【2020年】
「天高馬肥」のソウルは寒くなる前にイベントが目白押し!
8/13-9/13、昌徳宮・月明かり紀行@昌徳宮
5/19-10/5、景福宮試食空間@景福宮
宮中の夜食文化を楽しめるイベントです。
4/4-6/9、昌徳宮月明かり紀行@昌徳宮
-3/4、雲峴宮、空との距離一尺五寸@ソウル歴史博物館
興宣大院君の目を通してみた雲峴宮をテーマに行われる雲峴宮の遺物展示会です。
名節時期(旧正月や秋夕)のソウルの過ごし方
いつもと違うソウルを楽しんじゃおう!
4/28-5/7、宮中文化祝典@景福宮、昌徳宮、昌慶宮、徳寿宮、宗廟
4大古宮と宗廟にて行われる韓国の歴史が味わえるフェスティバルです。
7/16-8/19、景福宮、昌慶宮夜間特別観覧(2016年)@景福宮、昌慶宮
ライトアップされた歴史的建造物や庭園。昼とはまた異なった景福宮の美観が鑑賞できる期間です。
6/9-7/23、国楽公演イベント「Pre&Free」@ソウル敦化門国楽堂
古宮のすぐ前で行われる国楽公演
4/29-5/8、宮殿文化祝典@景福宮、昌徳宮、昌慶宮、徳寿宮、宗廟
古宮や宗廟がより身近に楽しめるイベントが準備されています。
(1-40) もっと見る