もっと見る▼
関連ワード:ヨス万博 ヨスエキスポ ヨス海洋博 ヨス万国博覧会 ヨスexpo
ソウルから麗水万博へ行こう!
5月12日からいよいよ開催!ソウルから麗水エキスポへ行ってみよう!
2012麗水国際博覧会-EXPO2012 YEOSU KOREA
2012年5月12日から3ヶ月間、韓国南端の街、麗水(ヨス)で開かれる国際海洋博覧会!
雨の日でもにぎわう高速バスターミナル!気になる工事の進行状況もチェック!!
高速バスターミナル 午後3時頃
5/12~8/12 福岡-麗水 万博期間内定期便運航へ
麗水(ヨス)で開かれる世界博覧会に合わせ、会期中限定で定期便が運航されます。
最新公開映画情報&舞台挨拶情報<毎週更新>
ソウルと釜山で公開中、または公開予定の韓国映画、日本映画のご紹介~!【舞台挨拶情報も!】
年末年始のソウルを楽しもう!
クリスマスにお正月、イベントや休業情報などもチェック!!
ソウルで海鮮グルメを満喫、その2!<季節のオススメ編>
ソウルで食べられるちょっとマニアックな韓国の海鮮珍味を季節ごとにご紹介!
今日のナビごはん 【2017年6月編】
今日は何を?ナビスタッフが日々食べているごはんをご紹介~2017年6月編!
ナビスタッフが選ぶ!2013年に美味しかった韓国料理、ベスト5!!
韓国在住のナビスタッフが2013年に食べておいしかった韓国料理をランキング♪
今日のナビごはん 【2017年4月編】
今日は何を?ナビスタッフが日々食べているごはんをご紹介~2017年4月編!
地方のイベント情報<年間>
ソウル、釜山以外の地方の年間イベントをご紹介!
金浦空港国内線ターミナルをチェックしてみよう!
済州島をはじめとする地方都市へ行く人必見?!国内線ターミナルを大解剖!
群山でマニアックなグルメ探訪の旅!
100年の歴史のパンに1時間待ちのホットッ!?有名なB級グルメが意外と多い全羅北道の群山に、ちょっとマニアックなグルメ探訪へ!
海辺の田舎町でソルラル(旧正月)を過ごしてきました!
韓国の旧正月「ソルラル」、田舎ではどんなふうに過ごす!?半島南端の海辺の町、全羅南道(チョルラナムド)高興(コフン)編!
第2回ソウル世界灯篭祭り(~11/21)
2010年11月、世界各国からの約1万個の灯篭がソウルの夜を明るく照らします!
みえぽんの172回目韓国旅行、エア釜山で大邱から入国。麗水(韓国33観音聖地第12番向日庵、麗水海上ケーブルカー、梧桐島、李舜臣広場)を訪ねて。チムジルバン2連泊の旅(2018/3/9(金)~11(日))
予定を変更して、向日庵から麗水へ。景色とグルメとショッピングを楽しんで来ました~♪
西村(ソチョン)でお店チェック~2016年初夏編!
ますます人気の西村エリア!最新の通りを歩いてきました!
2014年8月&9月公開の韓国映画
2014年の8月&9月に公開される韓国映画をチェックしよう!
コーミィのソウル世界花火大会に行って来ました!【2013年】
秋の夜長に味わう、ソウルの花火大会を家族で初観賞♪
国防放送主催の「ラジエンティアリング」に行ってきました!
ラジオを聞きながらゴールを目指す、「ラジエンティアリング大会」!芸能兵の方々と一緒なら、楽しさ倍増っ!
5/12-13 ソレ島菜の花祭り+清渓川祭り+一山花博+陶磁器祭り+麗水万博開催
今週末は菜の花に清渓川に花博に陶磁器に万博!
KTX旅行記第7弾!~万博直前!麗水1泊2日の旅~
来月から世界博覧会の開催される麗水!今年注目の麗水へ、万博の準備の様子や見どころ、美味いものをチェックにし行ってきました!!
写真で見るソウルの桜と春の花~2012年編!
ソウルの春花、プラス地方の春花も写真たっぷりでご紹介~!
2012年のソウル
2012年のソウルはどんな年?祝日や最新スポットをチェックしよう!
るみのコリアブランド湖南地方3泊4日の旅!
コリアブランド探検隊、全羅道の粋と味を求めて!麗水・潭陽・全州で素敵な人との出会いがいっぱい!
韓国にある地方都市
ソウル以外にも韓国には以下のような魅力的な街や名所があります。
「第2回ソウル世界灯篭祭り」に行ってきました!
点灯式にはイ・ビョンホンも参席!世界各国からの約1万個の提燈がソウルの夜をさらに明るく!
蚕室野球場でプロ野球観戦!
声を張り上げて応援に没頭!韓国人が大好きな野球、みんなでワイワイ楽しんできました!
ベストフード「カルチジョリム」
うまいけど辛い、辛いけどうまい!韓国ならではの魚料理、タチウオの煮付け!
「韓国リピーターと韓国マニアの韓国グルメ&健康&出会いの旅」セマウル編
殿のお出まし~!ソウルからプサンへナビが密着!!
2001年、ちょっと変わった小物たちが大人気!
「ヨッキトッキ(目の垂れたうさぎ)」や「黒ひげ」が、ソウルの街を埋め尽くす!
木浦、近代文化遺産めぐりの旅!
KTX湖南線の終着駅木浦、日本家屋や近代建築が多く残る港町を歩く旅!
「2012麗水世界博覧会」8つの展示館にて事前予約サービス開始
博覧会会場の全80の展示施設のうち、8つの展示館に関して事前予約サービスが開始。
韓国に暮らす人が選ぶ韓国のお土産!
究極の韓国ツウ?!在韓日本人&韓国人がオススメする韓国みやげとは?!