...内容となります。こんにちは!ソウルナビです。今日は新村にある国際交流基金ソウル日本文化センターを紹介します。ここは、日本と韓国の国際文化交流を推進するために設立...
...いて、行くたびに建物が増え、観光コースも変わっているし、去年から明成皇后(注:日本では閔妃とも呼ばれている。朝鮮王朝最後の王妃。)という大河ドラマが韓国で大ブレ...
2002.03.07
...下の階とまったくつくりが同じ。まるで既視感(デジャヴ)である。ただ説明のTVが日本語なだけ。外国人用といってもそれはほぼ日本人用である。 ...
2001.06.07
...かった。想像力が貧困なのか、それとも、勉強不足なのか。よっぽど韓国に興味のある日本人でないと「江華島事件(1875)」も知らないかも・・・。ちゃんと整備されたコ...
2000.10.01
...す。ここでチケットを買いましょう。チケット売り場の近くに観光案内所があります。日本語のパンフレットや、ソウルの地図ももらえます。簡単な日本語なら通じます。まず、...
2000.09.01
...年から始まり、2005年、2006年、2007年と4年続けて11月に開催された日本映画祭、ご記憶の方もいらっしゃるのではないでしょうか?2004年には今まで韓国...
2008.11.12
...お天気に関係なくクーラーの効いた涼しい室内で博物館観覧をしてみませんか?今日は日本人の方を対象にしたイベントで国立中央博物館にお邪魔してきました。テーマは『国立...
2010.08.30
アンニョンハセヨ、ナビのさっちゃんです。釜山で生活をして早3年目ですが、日本から友達が時々遊びに来てくれます。 日本から一番近い外国の街だからでしょうか?!皆さ...
2005.07.13