2011年2月&3月の韓国映画

ヒョンビン主演の2作品が公開!ドラマ人気を受けてさらに話題に!!

こんにちは!ソウルナビです。旧正月も終わり、すっかりいつもの姿にもどったソウル。まだ韓国のあちこちで大雪が降ったりしていますが、少しずつ春の気配が感じられる今日この頃。そう、韓国では3月に学校が始まるので、2月は春休み。この時期、街の映画館はたくさんの地元学生たちでにぎわいます。旧正月前後は、思ったより韓国映画の公開作品が少ないな~と思っていたら、この春休みに一挙6本の映画が公開されますよ。今回話題になっている作品はヒョンビン主演の2本。彼の主演ドラマ「シークレットガーデン」の人気ももちろんありますが、2本ともベルリン映画祭に招請されたと話題に。そのほか、コメディ、ミステリー、歴史モノなど、いろんなジャンルの作品がまっています。では、2011年2月&3月に公開される韓国映画、さっそくご紹介しましょう!

■前回紹介できなかった作品(1月公開分)

 グルロブ(グローブ、Glove)
http://www.glove2011.co.kr/
■監督:ガン・ウソッ 
■出演:ジョン・ジェヨン、ユ・ソン 
■公開日:2011/1/20 
■ジャンル:ドラマ
■上映時間:144分

<ストーリー>
大物プロ投手にせまる最悪の事件!?世界一静かな野球部の胸が熱くなった初めての挑戦!
最多連勝!最多奪三振!3年連続MVP!韓国プロ野球最高の看板投手…だったキム・サンナム。 飲酒暴行で野球バットまで振り回し懲戒委員会に回付される。イメージを回復しろとマネジャーにいわれ、聴覚障害野球部「忠州誠心学校」臨時コーチ職をひきうけることになる。野球部員10人。健常者の中学校野球部とかろうじて勝てる程度の実力。耳は聞こえず球の落ちる位置も探せず会話もできないそんな野球部の目標は「全国大会初出場」。サンナムの登場によって夢に近づけたと思う部員たちと先生とは反対にムリだと言い張るサンナム。誰よりも全国大会出場に消極的だったサンナム。自分が打つホームランの声さえ聞くことができず、グローブだけはめて幸せそうにしている子供たちを見て何かを感じはじめ…

チュギロカンニダ(殺しに行きます)
http://www.mountainpictures.co.kr/
■監督:パク・スヨン 
■出演:イ・キョンヨン、キム・ビョンチュン 
■公開日:2011/1/20 
■ジャンル:ドラマ 
■上映時間:80分 
■等級:18歳以上

家族の命を担保にした生死のかかった肉弾対決!
ある穏やかな日オム社長は家族と共にピクニックに出かける。 しかし楽しみも束の間、家族は別荘に到着するやいなや突然襲撃に合い、あっという間に全身メッタ切りされる。 恐怖で真っ青になったオム社長と家族らの前に正体を表した犯人はつい先日オム社長の会社で解雇された労働者キム氏。キム氏の要求はただ一つ、オム社長が心の底から謝罪すること。 家族はオム社長に早く要求を聞き入れろと促すが、オム社長は他にもくろみがある…

■2月公開の韓国映画

マンチュ(晩秋) 
http://www.manchu2011.co.kr
■監督:キム・テヨン 
■出演:ヒョンビン、タン・ウェイ 
■公開日:2011/2/17 
■ジャンル:ロマンス 
■上映時間:115分
■等級:15歳以上観覧 

釜山映画祭で一足お先に公開されたこの映画。ヒョンビンの相手役が「ラスト、コーション(現在:色・戒)」のタン・ウェイということで、もともと話題になっていた作品。つい最近終わったばかりのヒョンビン主演ドラマ「シークレットガーデン」では、坊ちゃん刈り?!のようなヘアスタイルでしたが、この映画は髪型もファッションもかっこいい。ヒョンビンのまた別の魅力が発見できそうな予感。監督は「家族の誕生」のキム・テヨン監督。
<ストーリー>
刑務所に入ってから7年ぶりに特別休暇をもらって出てきた女、エナ。そして誰かに追われている男、フン。二人は偶然出会い、3日間だけの熱い恋に落ち・・・

アイドゥル…(子供たち…)
http://www.children2011.co.kr
■監督:イ・ギュマン 
■出演:パク・ヨンウ、リュ・スンリョン 
■公開日:2011/2/17 
■ジャンル:スリラー 
■上映時間:132分 
■15歳以上観覧可

韓国の3大未解決事件の中のひとつ、1991年に大邱で発生した「ケグリソニョンシルチョンサッコン(カエル少年失踪事件)」。ケグリソニョンといえば、知らない人はいない?!というほど、有名なこの事件をモチーフにした作品。ちなみに、3大未解決事件はその他の二つも、それぞれ映画「殺人の追憶」、「あいつの声」として映画化され、今回のケグリ少年は初の映画化。出演俳優は個性派俳優が勢ぞろい。「甘く、殺伐とした恋人」のパク・ヨンウ、コメディ演技が光るソン・ドンイル&ソン・ジル、映画「ファンジニ」以降、意欲的に活動し、特に昨年(2010年)はテレビドラマに映画にと大活躍だったリュ・スンリョン、そして紅一点のキム・ヨジンまで。地元では超のつくほど有名な事件だけに、映画も期待されるところ。
<ストーリー>
1991年3月26日、基礎議員選挙のため臨時公休日となった日の朝8時頃、サンショウウオを捕まえに出かけた5人の小学生が行方不明となる。今回の事件を暴き、特ダネをスクープしようとするドキュメンタリープロデューサー、カン・ジスン、自分の意見に沿ってカエル少年の犯人を主張する教授、ファン・ウヒョッ、そして最初から最後まで諦めきれない刑事、パク・キョンシッ。それぞれ違う形で事件に関わる中、子供を失った両親が犯人として注目されはじめ…

クデル サランハムニダ(あなた愛しています)
http://www.iloveyou2011.co.kr/
■監督:チュ・チャンミン 
■出演:イ・スンジェ、ユン・ソジョン 
■公開日:2011/2/17 
■ジャンル:ドラマ
■上映時間:118分
■等級:15歳以上

平均年齢70歳?!ドラマや映画でおなじみのベテラン俳優たちが繰り広げるおじいちゃん、おばあちゃんのラブストーリー。 それにしても、イ・スンジェさんはドラマ、映画、舞台と休みなく出てきますが、この元気はいったいどこからくるんでしょうか?
<ストーリー>
This couple is…
口さえ開けばグチグチと、目さえあえばカッとなる男、マンソッ。そんな彼が笑顔のステキなソンさんに出会ってからというもの、彼女を想うだけで笑顔がこぼれる、そんなどきどきするような恋が始まる。一方、子供のような純真さと愛らしさが武器?!の妻スニ。彼女のそばにはいつもクンボンがいた。2人はいつの間にか、お互いなくてはならない存在に…。

へファ・ドン(へファ、ドン)
http://blog.naver.com/re_encounter
■監督:ミン・ヨングン 
■出演:ユ・タイン、ユ・ヨンソッ 
■公開日:2011/2/17 
■ジャンル:ドラマ  
■上演時間:108分
■等級:15歳以上観覧 
<ストーリー>
18歳、高校生のとき、ヘファとハンスは付き合っていたが、へファが妊娠してしまうと、ハンスは忽然と消えてしまう。5年過ぎたある日、ヘファの前に突然現れたハンス。彼は死んだと思っていた自分たちの子が生きていることをヘファに知らせる。しかし、ハンスの言っていることが信じられないヘファ。子供が養子になったという事実を知り、ヘファの心はとめどなく揺らぎはじめ…

チェフエトゥンドゥラ(最後のツンドラ)
http://tv.sbs.co.kr/tundra_movie/
■監督:チャン・ギョンス、キム・ジョンイル 
■出演:- 
■公開日:2011/2/17 
■ジャンル:ドキュメンタリー
■上映時間:101分

テレビ放送局SBSで放映され、大きな反響のあった番組の劇場版。コ・ヒョンジョンのナレーションも話題に。ナビもテレビで見ましたが、きびしいツンドラの大自然の中で力強く生きていくネネツ族の生活・文化が垣間見られます。特に子供たちがとってもかわいいんです。
<ストーリー>
1年のうち7ヶ月が零下60℃の冬で、夏はといえば世界で一番蚊の多い場所、シベリアのツンドラ。ここにはツンドラ最後のトナカイ遊牧民ネネツ族がいる。厳しい冬を越え、新しい生命誕生の瞬間を迎える春、青い草原が生きづく夏を過ぎ、都市の学校に子供達を送る秋を過ぎると、またツンドラにはきびしい冬がやってくる。冬になれば南に、夏になれば北へと、トナカイを追って1000km以上も移動しなければならない遊牧生活の中で、大自然を敬い、その中で生きることに感謝するネネツ族。そんな彼らの生活は今日も続く・・・。

ソユギリトンジュ(西遊記リターンズ)
http://blog.naver.com/seoyugi2011
■監督:シン・ドンヨプ 
■出演:キム・ビョンマン、ハン・ミングァン 
■公開日:2011/2/17 
■ジャンル:コメディ 
■上映時間:79分

韓国のお笑い番組で人気の「達人」ことキム・ビョンマンをはじめ、お笑い芸人がキャスティング。コメディタッチの西遊記が楽しめそう。ソノゴン(孫悟空)役のビョンマン先生、背は低いながらもアクロバティック&体力勝負の笑いをとっている彼だけに、イメージ的にはぴったりです。
<ストーリー>
世を治める知恵を記した天賦経を手に入れれば天下一になれるという古い伝説。その天賦経を手に入れようとする悪党たちのため争いごとが絶えない。 そんな中、三蔵法師と孫悟空、低八戒、沙悟浄一行は悪の核心である牛馬王、金閣、銀閣、白髪邪鬼との決闘の末、彼らをビンの中に封印する。
そして2011年ソウル、ある工事現場で伝説の孫悟空、低八戒、沙悟浄、そして三蔵法師の遺物が発見され、その発掘過程でビンの封印が解けてしまう。2千年ぶりに目覚めた悪の輩はまた世の中を乱し始める。そんな彼らに対抗できる者はただ1人、孫悟空だけ。 科学者らは孫悟空らの遺物からDNAを抽出し、一行を蘇えらせ・・・。

ヒョルトゥ(血闘)
http://www.showdown2011.co.kr
■監督:パク・フンジョン
■出演:パク・ヒスン、ジン・グ 
■公開日:2011/2/24 
■ジャンル:アクション、時代劇 
■等級:- 
■上映時間:-

主演は今や主演級の俳優として定着したパク・ヒスン。彼はキム・ユンジンと共演した映画「セブンデイズ」では青龍映画賞・大韓民国映画大賞で各助演男優賞受賞、また2010年映画「裸足の夢」では同じく2つの映画賞で主演男優賞を受賞。少し遅咲きながらも確実に上昇している俳優さんです。共演はドラマ「オールイン」でのイビョン・ホンの子役から「甘い人生」、「卑劣な通り」、「マザー」などで出演したジング。また監督はイ・ビョンホン主演の「悪魔を見た・・・」、ファン・ジョンミン、リュ・スンボム主演の「不当取引」のパク・フンジョン監督。
<ストーリー>
明の圧迫により清との戦争に派兵された朝鮮軍長ホンミョンと部長トミョン。二人は戦闘で敗れたあと、敵陣のどまん中で孤立し、そこでまた他の朝鮮軍トゥスに会う。しかしホンミョンとトミョンの間に起こった隠された過去が明るみになり、緊張と殺意が漂い始める。一方、2人の間でトゥスは逃げたことがバレるか?、どっちと手を組むか?苦悩しはじめる。 手に長剣、短刀、斧を握りしめたまま、三人の男の視線がぶつかり…。

■3月公開の映画

サランハダ、サランハジアンヌンダ(愛しています、愛していません)
http://www.saranghanda.co.kr/,
■監督:イ・ユンギ 
■出演:イム・スジョン、ヒョンビン 
■公開日:2011/3/3 
■ジャンル:ロマンス 
■上映時間: 
■等級:15歳以上観覧可 

ドラマ「シークレットガーデン」人気でひっぱりだこのヒョンビンですが、この作品を最後に海兵隊に入隊する予定だとか。今回ヒョンビンの相手役は、コンユの除隊後初の映画「キム・ジョンウッ探し」で共演したイム・スジョン。
<ストーリー>
彼氏ができて家を出るという女と、よく気が利くが心の中が読めない男。二人は結婚5年目して離婚の危機に。そんな中、二人の間では心のかけひきがはじまり…。

ジョングルフィシィ(ジャングルフィッシュ2)
■監督:キム・ジョンファン、マン・ドゥシク
■出演:ホン・ジョンヒョン、ジヨン
■公開日:2011/3/3 
■ジャンル:ドラマ

人気のガールグループ、T-ara(ティアラ)のジヨン、MBLAQ(エムブラック)のイ・ジュンをはじめアイドルのキャスティングが話題に。2010年に同名のテレビドラマも放映。

<ストーリー>
名門高の全校一位だった女子学生、ヒョアン。すべてにおいて完璧だった彼女がある日突然謎の死を迎える。昔から友達だったライバルのユル、死ぬ前日に別れを告げた彼氏、ホスをはじめ、残された友人たちはこの事実が信じられない。結局みんなでヒョアンの死に隠された秘密を暴こうと立ち上がり…

タルビッキロオルリギ(月の光描きあげ)
■監督:イム・クォンテッ 
■出演:パク・チュンフン、カン・スヨン 
■公開日:2011/3/17 
■ジャンル:ドラマ

韓国を代表する映画監督、イム・グォンテク監督の101番目の作品。
<ストーリー>
7級公務員のピリョンは3年前に脳梗塞で倒れた妻の面倒を見ている。彼は新しく赴任した上司が韓紙に興味があると知って市庁の韓紙課に移り、韓紙の劣悪な状況に挫折しながらも、信念を抱く若者たちに出会う。一方、韓紙に関するドキュメンタリーを制作中の映画監督、ジウォン。彼女は千年使える韓紙を作る、というジョンホと若者たちに同調するが…。

グッバイ、ピョンヤン(グッバイ、平壌)
■監督:ヤン・ヨンヒ 
■出演:ヤン・ソナ ヤン・コナ 
■公開日:2011/3/3 
■ジャンル:ドキュメンタリー
■上映時間;82分

<ストーリー>
コーヒーと音楽が好きで、建築家になることが夢だった私の3人の兄は今平壌に住んでいる。30年前幼い兄たちを北に送った父をたくさん恨みもしました。しかし大人になった今、骨にまでしみるような息子への思いを抱えながらも笑顔を絶やさなかった父と母を尊敬します。目に入れても痛くないほどかわいい平壌の姪っ子ソナはいつの間にかきれいなお嬢さんになった。どこか私に似ていている彼女にもっと広い世の中を見せてあげたい。 会いたいです。恋しいです。 また会うその日を約束して…Goodbye、Goodbye、平壌!

いかがでしたか?見たい映画はありましたか?スケジュールの合間に映画館によってみてくださいね!
以上、ソウルナビでした。



上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2011-02-15

ページTOPへ▲

その他の記事を見る