明日はSBS歌謡大祭典、会場周辺を事前にチェックしてみました!

高尺(コチョク)スカイドームにて

SBS歌謡大祭典の会場になる高尺(コチョク)スカイドームは、地下鉄1号線の九一駅(グイルヨク)が最寄り駅になります。ただし、1号線は枝分かれしているので、ソウル駅や龍山駅から出発する場合は、仁川行きに乗車するのがポイントです。

SBS歌謡大祭典の会場になる高尺(コチョク)スカイドームは、地下鉄1号線の九一駅(グイルヨク)が最寄り駅になります。ただし、1号線は枝分かれしているので、ソウル駅や龍山駅から出発する場合は、仁川行きに乗車するのがポイントです。

2番出口から出ればOK。

2番出口から出ればOK。

出口を出れば、ドームが目に入るのでアクセスは簡単です。

出口を出れば、ドームが目に入るのでアクセスは簡単です。

歩道に沿って進みます。今週降った雪はもう歩道に残っていないので滑らず安心。

歩道に沿って進みます。今週降った雪はもう歩道に残っていないので滑らず安心。

ドームには3分ほどで到着しますが、入り口がある内野側には反時計回りに歩いて行きます。

ドームには3分ほどで到着しますが、入り口がある内野側には反時計回りに歩いて行きます。

除雪されて、若干、狭くなっている歩道を進みます。

除雪されて、若干、狭くなっている歩道を進みます。

歩いて7分ほどで高尺(コチョク)スカイドームに到着です。

歩いて7分ほどで高尺(コチョク)スカイドームに到着です。

天気予報によると明日の最高気温はマイナス2℃程度だそうで、本日のよりは寒さが緩みますが、それでも寒いので待てそうな場所を探してみました。ドームの地下1階に図書の展示施設を見つけました!

天気予報によると明日の最高気温はマイナス2℃程度だそうで、本日のよりは寒さが緩みますが、それでも寒いので待てそうな場所を探してみました。ドームの地下1階に図書の展示施設を見つけました!

名前はソウルアートチェクポゴ(서울아트책보고)、意味的には本の宝庫という雰囲気でしょうか。立派な公共施設です。今月は開館式がありオ・セフンソウル市長が訪れたそうです。

名前はソウルアートチェクポゴ(서울아트책보고)、意味的には本の宝庫という雰囲気でしょうか。立派な公共施設です。今月は開館式がありオ・セフンソウル市長が訪れたそうです。

いつくかの大きなテーマに分かれた展示、閲覧空間が用意されています。

いつくかの大きなテーマに分かれた展示、閲覧空間が用意されています。

多くはないですが、和書も置かれています。

多くはないですが、和書も置かれています。

ブックカフェがあるので、コーヒーを飲みながら一息付けそうですが、明日は大イベントなので席があるかは微妙なところです。※大きなイベントがある場合は早期閉店もありうるそうです。

ブックカフェがあるので、コーヒーを飲みながら一息付けそうですが、明日は大イベントなので席があるかは微妙なところです。※大きなイベントがある場合は早期閉店もありうるそうです。

平日は11時~20時、週末は10時~20時が開館時間です。

平日は11時~20時、週末は10時~20時が開館時間です。

高尺スカイドームから横断歩道を渡った、向かいには、繁華街もあります。

高尺スカイドームから横断歩道を渡った、向かいには、繁華街もあります。

多くの飲食店が入っているので、早く到着した場合は食事をしつつ待つこともできそうです。

多くの飲食店が入っているので、早く到着した場合は食事をしつつ待つこともできそうです。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2022-12-23

ページTOPへ▲

その他の記事を見る