投稿者 |
トピック |
投稿日 |
48132310 
|
投稿者:48132310
|
時間
|
2016-10-14 |
11月12日(土)にツアーに予約しているものですが 当日 プレジデントホテル3階 AM7:50集合とメールがきました
私たちは宿泊が東大門にあるイビスバジェットアンバサダーソウル東大門ホテルです そこからタクシーで移動に
することになると思いますが プレジデントホテルにまでイビスバジェットアンバサダーソウル東大門ホテルからタクシーでの時間はどのくらいかかるのでしょうか
|
|
|
|
|
umeume.m 
|
投稿者:umeume.m
|
緊張の板門店
|
2015-02-16 |
今回は夫とのソウルにて買い物よりも一度は行きたかった板門店ツアーに参加しました。
第3トンネルは観光名所的な感じでしたが、板門店は北の軍服を着た兵士の姿が視界に
入ったり、ガイドさんから聞いた事件の話などで緊張の場所でした。第3トンネルだけのツアーもありますが、板門店へも行くツアーに参加出来て色々と勉強になり良かったです。
|
|
|
|
|
19750209 
|
投稿者:19750209
|
いい経験でした。
|
2014-05-27 |
24日(土)に男3人でツアーに参加しました。
3人のうちの2人が初海外だったのですが、以前板門店ツアーに参加した者に、
『韓国に行ったからには是非!』と勧められ行く事になりました。
ソウルの街中とは180度違う空間・状況、そして味わった事ない緊張感。
とてもいい経験になりました。
|
|
|
|
|
kabocha5510 
|
投稿者:kabocha5510
|
2月の催行について
|
2014-01-22 |
2月22日に参加したいのですが、アメリカとの合同演習があるそうですが、催行には問題ありませんか?このツアーに参加したいがための旅行です。日を改めても参加したいです。
緊張状態が、続いているようですが催行する確率はどうですか?今までの合同演習のときはどうでしたか?
|
|
|
|
|
twinrail 
|
投稿者:twinrail
|
お薦めのツアーです
|
2014-01-01 |
板門店だけ、第3トンネルだけのツアーもありますが、やはり両方を見ることでより深く知ることが出来ます。
他は観光地化されていて憲兵が常駐しているもののそこまで緊張感はありませんが、板門店だけは別格で、冷戦の最前線に居るという実感を味わえます。
英語圏の方との合同ツアーでしたが、日本語のガイドの方も英語のガイドの方もとても対応が丁寧で、解説も面白くて分かりやすかったです。
お昼ご飯のプルコギが美味しかったです。
|
|
|
|
|
|
SAVAKI 
|
投稿者:SAVAKI
|
貴重な体験
|
2013-03-11 |
ツアーの日が北朝鮮への制裁を国連決議された翌日で、北朝鮮がこれに対して週明けの月曜日から休戦条約を白紙にすると宣言した為に、ツアーできるのか微妙なタイミング且つ緊迫感がある中で、私自身とても意義のあるツアーとなりました。
4年間、ソウルで暮らしてながら今回初めて訪問したのですが、頭では理解しておりましたが、現実を目の当たりにすることで、戦争、平和、韓国の歴史、韓国の現実をリアルに体感できました。平和ボケした自分の心の眼が覚めた思いでした。
しかし、残念且つ情けなかったのは、同じくツアーに参加していた特定の日本人の愚行です、カメラ撮影してはいけない場所で盗撮している高齢者、板門店の会議室での警備兵との写真撮影時にふざけた顔で撮影する不謹慎な人、同じ日本人として恥ずかしいです。
残念な日本人旅行客がいましたが、この様な機会を得られた事に感謝しております。
ありがとうございました。
|
|
|
|
|
どんちパパ 
|
投稿者:どんちパパ
|
dmzと板門店
|
2012-11-26 |
韓国には何十回も行っていますが今回初めて38度線を目の当たりにして、ソウルからわずか1時間ほどでこんなに緊張状態が在るなんて予想以上です。
平和ボケした日本人には是非見て欲しいですね、今度は、脱北者の方のお話を聞きたいです。
|
|
|
|
|
koshiho 
- 掲示板 9件
- コメント 2件
- アルバム 1枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:koshiho
|
【質問です】2012.9/1(土)は、催行しますか?
|
2012-08-22 |
DMZ第3トンネル+板門店同時ツアーは、9/1(土)は開催しますか?
国際文化サービスのHPでは、催行中止になっていましたが、やはり中止でしょうか?
催行なら予約しようと思っていますので、
御回答よろしくおねがいします。
|
|
|
|
|
はっか3 
|
投稿者:はっか3
|
ツアー催行の決定時期について
|
2012-05-27 |
7月7日ツアーで予約させていただきましたが、ウェイティングという事でした。
今回の韓国旅行は当ツアーへの参加が一番の目的でありますので、もし催行されないようでしたら旅行自体のキャンセルを考えております。
いつくらいにツアーの催行が決定するか、大体の予定でもかまいませんので教えていただけないでしょうか。後、現状も教えていただけると非常に助かります。(最小催行人数が何名で何名の予約が入っている等・・)
|
|
|
|
|
|
toshiko0129 
|
投稿者:toshiko0129
|
よかった
|
2012-04-03 |
ガイドさんの説明はとっても興味深く、寝ていて説明を聞いていないと訪れる場所の意味がわからないです。(主人が寝ていて、私が場所について説明しなければなりませんでした)
トンネルのみのツアー(14時頃解散)の方と一緒に回りましたが、トンネルだけ見るなんてなんともったいない!
参加するなら板門店が入っているツアーでないと、緊張感が感じられないです。
是非トンネルと板門店の同時ツアーをお薦めします。
お昼ご飯はプルコギでした。ツアーなので全く期待していませんでしたが、とってもおいしかったです。
|
|
|
|
|
hirofumi tnk 
|
投稿者:hirofumi tnk
|
板門店
|
2012-01-08 |
南北国境にまたがるDMZ、非常に緊張がかんじられる場所でした。
行ける方は、一度行ったほうが良いですよ。
時間が感じないツアーです。
|
|
|
|
|
kimkim1 
|
投稿者:kimkim1
|
DMZ(第3トンネル)&板門店同時ツアー
|
2011-11-29 |
11月26日(土)のツアーに参加しました。当初は板門店ツアーのみを希望していたのですが、空きがなく、かつ土曜日に催行されるツアーはこちらしかなさそうでしたので、第3トンネル込みのこのツアーにしました。
第3トンネルはさほど期待していなかったのですが、結果としてこのツアーにして良かったと思います
隣国に関する本はいくつか読んでいたのですが、改めて知ることも多くとても勉強になりました
ガイドさんの日本語の説明がとても良かったです
バスを降りてからも韓国語の言い回しなどについて教えていただき大変有意義でした
また、お昼のプルコギもさほど期待していなかったのですが、別途オーダーしたチヂミ含め満足な内容でした
さて、ツアー内容ですが、バスに乗り込み北上すること約1時間でパスポートチェックとなり、やや緊張感が高まります。途中の車窓からは高速道路に並行して流れる川に鉄条網や見張所などが見られます。
その後、南北を結ぶ鉄道の都羅山駅に行きます。駅構内は自由に見学できますが、500ウォン払うと駅のホームに入れます。現在鉄道は走っていないようで錆びついた線路に自由に降りられます。
駅の見学が終わると都羅山展望台に向かい、ここから隣国を見ることができます。指定区域以外写真撮影はできませんが、望遠付カメラがあれば隣国を移すこともできます。あいにく曇りであまりよく見えませんでしたが双眼鏡で隣国の監視所などを見ることができ、そちらの兵士の動く姿も確認できました。
それから、第3トンネルに向かいます。説明映画を見た後、トロッコみたいな乗り物に乗ってトンネル内に降りて行き(トロッコのトンネルは韓国兵士が掘ったものです)、降りたところが実際に掘られたトンネルとなっています。トンネルを5分位歩くと行き止まりになっており、封鎖してある鉄板の小さな窓からさらに先の鉄板を覗くことができます。今でも向こうの兵士が突撃してきそうな感覚を覚えました(トンネル内は撮影禁止です)
帰りはトロッコにが渋滞しており歩いて登りました(7~8分です)
バスで移動し昼食です
昼食後、メインの板門店に向かいますが、途中、兵士によるパスポートチェックと服装チェックが行われ、ガイドさんから禁止事項について厳しく説明を受けます。
いよいよ到着!と思いきや、今度は違うバスに乗換ます。そこからは兵士が乗り込んできて、否が応でも緊張感がさらに高まります。
約10分の乗車でいよいよ到着です。建物の中からは2列縦隊となり階段をのぼります。その建物を出るとTVなどでよく見かける青い建物や境界線、向こうの建物が目の前に現れます。音一つしない、一種異様な空気が流れる場所で、今でも休戦中なんだと実感させられました。残念ながら青い建物の中に入ることはできませんでしたが、十分雰囲気を味わうことができました。指定時間・場所だけ写真撮影可、双眼鏡でむこうを見ることもできますので、お持ちの方は持参されると良いと思います。向こうからも双眼鏡でこちらの動きを監視しています(怖)
おおよそこんな感じでツアーは進んでいきます
是非一度は行かれて見ることをお勧めします
|
|
|
|
|
ひ 
|
投稿者:ひ
|
ツアー参加中の荷物について
|
2011-07-21 |
こんばんは。
ツアー参加の前日に少し離れたホテルに宿泊しているため、集合場所のロッテホテルにスーツケースを持って行く予定です。
ロッテホテルの宿泊ではありませんが、ツアー参加中はトラベルカウンターなどで荷物を預かって頂けるのでしょうか?
ご確認お願い致します。
|
|
|
|
|
rossi 
|
投稿者:rossi
|
予約期限について
|
2011-06-22 |
2011年7月9日(土曜日)14名でツアー申し込みさせていただきたいと思っていますが、申し込み期限はいつまででしょうか?
現在パスポート申請中の参加者が数名おり、全員分揃うのはもう少し日数がかかりそうです。
もしパスポート番号と誕生日のご連絡が後日でもよいのであれま今すぐにでもツアー申込させていただきたいと思いますが如何でしょうか。
|
|
|
|
|
jacalin2006 
|
投稿者:jacalin2006
|
予約について
|
2010-02-28 |
ソウルナビ様
5月1日の予約をしようと思うのですが、いつ頃から予約可能となるのでしょうか?
1ヶ月前頃からでしょうか?
御返事、よろしくお願いいたします。
|
|
|
|
|
|
kenji0104 
|
投稿者:kenji0104
|
参加して良かったです。ガイドさんも良かったです。
|
2009-04-07 |
4月4日(土)のツアーに参加させていただきました。
感想は、参加して良かったと同時に、大変勉強になりました。
朝から丸1日のツアーでしたが、スケジュール通り進行し、
時間が無い観光客にとっては効率よく、DMZトンネルと板門店が見学できるため、
時間を有意義に使えます。このお値段でしたら、お値打ちだと思います。
また日本語ガイドの<張英淑さん>のガイド内容がとても素晴らしかったです。
日本語がお上手というレベル以上に、聞きやすく、わかりやすく、そして丁寧な説明で、
まるで学校の先生のようでした。
ガイドさんに当たりハズレはありますが、今回のガイドさんは失礼ながら<大当たり>でした。
まったく韓国の歴史を知らなかった私が今回このツアーに参加し、大変勉強になりました。
友人が参加するならば、ぜひおススメしたいぐらい素晴らしいガイドさんでした。
今までいろいろなツアーガイドさんに会っていますが、
心から感謝を述べたいガイドさんです。ありがとうございました。
※張英淑さんは国際文化サービスクラブ専属のガイドさんだそうです。
ツアー内容は記載されている通りですが、
ランチのプルコギも参加グループごとにテーブルが用意されており、
他の参加者と一緒になることはありませんでした。
味はまぁ、普通でした。これは団体ツアーですから仕方ありませんね。
17時半にはロッテホテル前にて解散でしたので、
その後に夕食や買い物へ行くにも便利な行程だと思います。
|
|
|
|
|
ぶうにゃん 
|
投稿者:ぶうにゃん
|
[DMZ(第3トンネル&板門店)同時ツアー【国際文化サービスクラブ】]
|
2009-01-13 |
第3トンネル+板門店を一日でめぐるツアーに参加しました。
集合が早朝8時と、(私には)ちょっとだけ早いことを除けば
満足のいくツアー内容で、丸一日充分に楽しめましたよ。
バスは臨津川を北上。
車内の熱気で窓ガラスが曇りますが、この時期の韓国は氷点下!
曇りをぬぐっても全く取れず、外が見えません。
なぜなら・・・、窓ガラスの結露は完全に凍結しちゃってるんだから!
これにはびっくりです。
さて昼食はプルコギが提供されますが、事前にリクエストすれば、
1名だけでもビビンパプに変更することができるようです。
でも、プルコギもアツアツで美味しく食べられましたよ。
ただひとつ意見するとすれば、
記念写真の撮影場所がいただけなかったのが残念。
集合写真を三点撮り、その日のうちに希望者に販売するのですが、
臨津閣ではなぜ自由の橋や旗を背景にしなかったのか。
第3トンネル周辺では、DMZ映像館前の「DMZ」の
看板を背景に撮影されてもあまりうれしくない。
そして都羅山駅をバックに一枚。
うーむ。
一般的に、臨津閣なら各国の旗をバックに撮影するものです。
さらにはこのツアーのメインである、
JSAでの撮影(本会談場)がないのは寂しいばかりでなく、
カメラマンの都合が最優先されているのが何より残念でした。
(カメラマンは午前中の第3トンネルツアーツアーだけに同乗していた)
ツアーは17時前後にロッテホテル前(明洞)で解散。
買い物や食事、はたまたエステなどにも移動しやすいのはマルです!
土曜日催行の板門店ツアーはココだけ。
参加を検討されてる方、板門店だけのツアーもありますが、
第3トンネルも同時に見学でいるこのツアーをお勧めします!
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼