投稿者 |
トピック |
投稿日 |
てんくー 
|
投稿者:てんくー
|
楽しかったです。
|
2019-03-13 |
ソウル到着日に行きました。
明洞から近くすぐ行けるのと、初日に韓国文化に触れて一気に韓国に来た実感が沸きました‼️
小さな劇場ですが、内容も良かったです
|
|
|
|
|
yujimanabu 
|
投稿者:yujimanabu
|
沈青伝がベースの韓国伝統エンターテイメント。
|
2018-03-13 |
久々のコリアハウス伝統公演、すっかり赴きを変えて沈青伝がベースの楽しい韓国伝統エンターテイメントショーに仕上がっていました。
韓国は観光客向けのショーが沢山有り、それぞれ高いレベルのパフォーマンスを魅せてくれますが、国楽の生演奏と舞踊を楽しめるのはやはりコリアハウスならでは。建物見学も楽しめるのも良いですね。終演後には出演者との記念撮影もありました。
|
|
|
|
|
msyk1829 
|
投稿者:msyk1829
|
素晴らしかった・・・・・・
|
2018-03-04 |
予約した日を一日間違えて行ってしまいましたが係員が気持ちよく対応していただき
出直すことなく、当日券に変えていただき助かりました。
内容的には見ごたえがあり楽しかったです。
|
|
|
|
|
しげりん 
|
投稿者:しげりん
|
大変楽しめました。
|
2017-05-29 |
今回 叔母と二人での旅行。叔母は韓国は初めての訪問…日本舞踊をしている叔母に韓国の伝統舞踊を見てもらいたくて予約していました。コリアハウスに着いて建物がすばらしく、しばらく見学…公演が始まる前に案内していただきましたが、まさかの一番前列!! 予想通り叔母は演者の方のサプライズ(いじられ)とても良い思い出になりました。もちろんほかの演者の方の踊り、楽器、衣装…全部素晴らしいものでした。最後はお見送りと写真撮影していただき叔母も大感激!!次回また機会があれば是非訪れたいと思いました、
|
|
|
|
|
simoda 
|
投稿者:simoda
|
すばらしい公演でした。
|
2016-10-17 |
初めてのソウル旅行でしたので、ぜひ伝統芸能の公演を見たくて予約しました。
内容も素晴らしく、しかも最前列で見ることができ感動しました。
最後には出演者との記念写真も撮ることができとても良い記念になりました。
|
|
|
|
|
|
moruder 
|
投稿者:moruder
|
プログラムが、変わっていました
|
2016-08-08 |
コリアハウスの公演、良かったです。2年前にも見て感動したので、もう一度行ったのですが、演目が変わっていました。今度の演目も良かったです。
|
|
|
|
|
emiko1547 
|
投稿者:emiko1547
|
のんきなので1/19の夜公演と夕食の予約をしようと思ったら1/21からしか予約可能と表示されません。
|
2016-01-15 |
既に満席?それとも長期休みなのでしょうか?楽しみにしていたのでがっかりしているところです。19.20しか宿泊しないのです。
|
|
|
|
|
paku 
- 掲示板 6件
- コメント 5件
- アルバム 85枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:paku
|
伝統芸術と民俗舞踊、とても素晴らしい公演でした
|
2015-02-23 |
2月21日、コリアハウスで伝統芸術・民俗公演を鑑賞しました。韓国伝統の舞踊と音楽は静と躍動を織り交ぜた素晴らしい芸術です。
|
|
|
|
|
naruto0317 
|
投稿者:naruto0317
|
観る価値ありですよ
|
2014-11-09 |
今回で2回目ですが、今回も感激しました。
観光の一つに加えていただきたいお奨めのスポットですよ。
|
|
|
|
|
moruder 
|
投稿者:moruder
|
オススメです!
|
2014-10-18 |
コリアハウスの食事なし、夜の公演を見ました。1時間の公演の間、いろいろな種類の踊りや演奏があり、飽きることがありませんでした。さらに、内容の水準が高く、とても素晴らしかったです。ソウルで今までに見た公演の中で1番です。また、来年も見たいです。(^o^)
|
|
|
|
|
ukb0018jspar 
|
投稿者:ukb0018jspar
|
良かったよ~
|
2014-10-14 |
今回、ソウルナビの予約を通じて「コリアハウス」の公演を見てきました。
ここは、「南山コル」の隣にあり、明洞からも近いので、お手軽に体験できました。
ショーは、きらびやかで、なかなかの内容で、次回にも行きたいと思います。
|
|
|
|
|
ノロちゃん 
|
投稿者:ノロちゃん
|
大迫力の踊りと太鼓
|
2014-09-01 |
2014年8月27日(水)に鑑賞しました。
場所はメイン通りの交差点に案内標識があり、大きなビルの壁面にもおおきく「KOREA HOUSE」と書かれていたのですぐに解りました。ただ、入り口はそのビルではなく、前の坂を登った古式門をくぐった正面の古式の建物の中央にあります。
ソウルナビで予約していたためでしょうか、前から4列目、観客の一番前で鑑賞できました。女性の群舞は寄せては返す波のようで、スゴイ迫力。その波に呑み込まれるような感じでした。
男性による太鼓と頭のリボンを回す踊り(サムルノリ?)も演者が観客をのせてくれて、拍手と声援で大盛り上がりでした。
案内受付も日本語OK。ステージの上部に日本語の字幕が出るので、十分に楽しめます。ただ、パンソリの歌詞の翻訳だけが出ないので、内容が分からず、少し残念でした。写真撮影はストロボをたかなければOKでした。
明洞から歩いても10分ほど、食事付きのコースもあるようですが、芸能鑑賞だけでもお勧めです。
|
|
|
|
|
|
わしじゃ 
|
投稿者:わしじゃ
|
扇子舞を見に行きました。
|
2014-07-15 |
台風8号の影響により前日便が欠航になり、予約は無駄になるかなと半ばあきらめていましたが、当日午前便の航空チケットが取れコリアハウスに行くことができました。義理の父は初韓国と言う事もあり、私たち夫婦も初めて観光らしいことをしました。きれいな女性&チマチョゴリによる扇子舞は非常に楽しむことができました。また、男性の帽子に長いひもを付けた踊り(名前を知りません)も、これぞ韓国と思った次第です。
|
|
|
|
|
kankoku2014 
|
投稿者:kankoku2014
|
韓国文化に触れる
|
2014-06-02 |
初めての韓国旅行で、ぜひとも韓国文化に触れてみたいと思い、コリアハウスを訪ねました。
宮廷料理は、食べ方を親切に日本語で教えてくださり、食べきれないほどあり、王朝時代の食文化に驚きました。民族舞踊はその華やかさに圧倒されました。とても良い経験になりました。
|
|
|
|
|
teddyblue 
|
投稿者:teddyblue
|
伝統舞踊は、素晴らしい♪
|
2014-05-22 |
韓国ドラマのセットに使われたという事で、母のたっての希望だったので 食事と伝統舞踊を申し込みました。
宮廷料理は、何度か他のお店でも食した事が有るので、同じ一万円以上出したのに、かなり…で、母もがっかりの様子でした。
伝統家屋の個室での食事だっただけに、残念な感じです。
でも、公演は、素晴らしいものでした!!
顔の表情から手の動きまで、どこをとっても美しくて、食事が残念だっただけに、こちらは、本当に感動しました。
民族公演は、一見の価値が有ると思います♪
|
|
|
|
|
|
parupito 
|
投稿者:parupito
|
韓国の伝統文化素晴らしい
|
2014-05-03 |
韓国旅行は毎回食事と革製品、服の買い物がメインでしたが、今回は伝統文化に触れて非常によかったです。サムルノリ、パンソリ、ジャンゴ、舞踊ありで見応え十分で感動出来ました。コリアハウスも明洞から一駅の立地で行きやすかったです。
|
|
|
|
|
nakatanikoji 
|
投稿者:nakatanikoji
|
極上の芸術を堪能しました。
|
2014-04-03 |
事前に予約して行ったので名前を告げただけでスムーズに入場できました。
たぶんここは韓国で最高の芸能を提供しているところでしょう。
舞も音楽も完璧でした。
充実した一時間でした。
一つ残念だったのは、この日はどこかの国のVIPが来ており、我々一般客はVIPの警備の人に監視されている感じでリラックスできませんでした。
|
|
|
|
|
シモちゃん 
|
投稿者:シモちゃん
|
満足しました
|
2014-03-22 |
以前は貞洞劇場を何回か見ましたが、この劇場はここ数年同じ演目しかしておらず、1回見たら次も見る気になりませんでした。今回初めてコリアハウスに行きました。貞洞劇場より少し小ぶりでしたが、その分近くで見れて大変良かったです。
劇場の入り口が3月で寒かったためか、扉がしまっていて解りにくかったでした。
|
|
|
|
|
ymolly 
|
投稿者:ymolly
|
素晴らしい公演、でも
|
2013-12-17 |
忠武路駅3番出口から、すぐで、公演内容は素晴らしいものでした。
しかし、出演者が約20名で、観客が14名と、さびしいかぎりでした。
これも、反日の影響でしょうか?
|
|
|
|
|
ttmmoo 
|
投稿者:ttmmoo
|
お手軽で楽しめて
|
2013-11-23 |
11月17日ソウルナビさんに予約をお願いして見てきました。なぜセレクトしたかというと歩いて5分ほどのティーマークホテルミョンドンに泊まったからです。チェックインが遅れても間に合うだろうと考えました。予約確認書を手にドンドン上に上っていくとチマチョゴリを着た係の方がおりすぐにチケットをくれました。内容は歌舞伎の一幕と舞妓ショーを足して割ったような感じです。歌も太鼓も舞も手抜きを感じさせるものはなく誇り高い感じがしました。私見ですがアリラン協奏曲というのはアレンジが西洋的、、、伝統と変化の一押しの演目ではないかと思います。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼