Hello江原道! 鉄原(チョロン)郡DMZ平和観光と伝統市場体験[UN-17]

閉店・移転、情報の修正などの報告

大自然とDMZで有名な鉄原(チョロン)郡を巡る

こんにちは、ソウルナビです!今日は大自然とDMZで有名な鉄原(チョロン)郡を巡る「鉄原郡DMZ平和観光と伝統市場体験」日帰りツアーをご紹介します。

★本ツアーは江原道道庁の支援を受け2018年7月10日から12月10日まで毎週月曜日割引イベント実施中★
韓国の北東に位置する江原道。その中でも北朝鮮と韓国を分ける38度線によって郡までもが北と南に分かれてしまっている鉄原(チョロン)郡。今回は雄大な自然を残しつつも、たくさんの戦争の爪あとを残す鉄原郡をご案内します!
先ず最初は韓国で唯一の玄武岩噴出地であり、長い長い年月の火山活動と風化を経て現在の形になった玄武岩渓谷を、小舟に乗って眺めることができる「孤石亭(コソクチョン)」にご案内致します。そして鉄原自慢のブランド米、オデ米を使ったオデ米定食の昼食を召し上がって頂いた後は、いよいよ非武装地帯(DMZ:DeMilitarized Zone)に向かいます。DMZに入る前には民間人出入統制線(通称、民統線)があり民間人の立ち入りを禁止しており、民間人は見学の申請をした者のみ立ち入ることが許されます。DMZでは、朝鮮戦争(1950~1953)時に北朝鮮が韓国侵略を図って掘った「第2トンネル」、北朝鮮を一望できる「鉄原平和展望台」、最も熾烈な戦いが繰りひろげられた鉄の三角地に位置する「月井里駅」をご見学することができます。この地域には軍部隊が幾つかあるため、実際の射撃訓練の音も聞こえ、否応なしに緊張が高まります。最後は50年の歴史を誇る東松(ドンソン)市場で庶民の生活に触れることができます。
いずれも個人ではなかなか行きにくい場所ですので、是非この機会にツアーにご参加ください!

訪れる主な観光地


■□■孤石亭(コソクチョン)■□■
「孤石亭」は、漢灘江中流に位置する鉄原八景の一つで、川の中央にある高さ10mの孤石岩、亭子(東屋)およびその一帯の玄武岩渓谷を総称して「孤石亭」といい、地方記念物第8号に指定されています。また、川では小舟に乗って雄大な渓谷を眺めることができます。
孤石亭(コソクチョン)

孤石亭(コソクチョン)

孤石亭(コソクチョン)

孤石亭(コソクチョン)

孤石亭(コソクチョン)

孤石亭(コソクチョン)



■□■第2トンネル(チェイタングル)■□■
「第2トンネル」は北朝鮮軍が韓国を侵略するために掘ったトンネルで、1975年3月19日に発見されました。このトンネルは地下50~160メートル地点にあり、全長3.5キロメートル(南側1.1キロ、北側2.4キロ)で、見学できるのはこのうちの500メートルです。トンネル内部には大規模な兵力を備蓄できるスペースがあり、出口は3つに分かれています。このトンネルを使えば1時間に約3万名の武装兵力が移動できる上、戦車が通ることもできます。 現在この第2トンネルは鉄原郡が運営するDMZ観光コースでのみ見ることができ、毎年数十万の観光客が訪れています。
第2トンネル(チェイタングル)

第2トンネル(チェイタングル)

第2トンネル(チェイタングル)

第2トンネル(チェイタングル)



■□■鉄原平和展望台■□■
平和展望台は、近くにある鉄の三角展望台の前に木が生い茂り機能を果たさなくなったため2007年に竣工されました。江原道鉄原郡中部戦線の非武装地帯と北朝鮮(北韓)地域を一望できる展望台であり、第2トンネルと軍の兵舎、検問所を再現した展示物や非武装地帯の写真などを展示しています。また50人乗りの小規模モノレールが設置されているため、楽に展望台まで登ることができます。そこからは10世紀初頭新羅末期の後三国時代の城跡や鉄原平野が一望でき、双眼鏡で北韓軍の様子をうかがうこともできます。
鉄原平和展望台

鉄原平和展望台

鉄原平和展望台

鉄原平和展望台

鉄原平和展望台

鉄原平和展望台



■□■月井里駅■□■
月井里駅は非武装地帯の南方限界線の最も近くにある最後の駅です。駅の向かいには「鉄馬は走りたい」と書かれた看板と、朝鮮戦争時に爆撃で壊れてしまった列車の残骸が残っています。当時、北朝鮮軍が撤収する際に列車の前方部分だけを持ち去ったため、客車として使われていた後方部分だけが残りました。最も熾烈な戦いが繰りひろげられた鉄の三角地に位置する月井里駅(鉄の三角展望台)。動かない列車が分断の悲しさを物語っています。
月井里駅

月井里駅

月井里駅

月井里駅



■□■東松(ドンソン)市場■□■
朝鮮戦争勃発後、戦場となってしまった鉄原。住民達は南への避難を余儀なくされましたが、休戦後、故郷に舞い戻り生活必需品を物々交換したり小さな店を構える人々が集まったことがドンソン市場の最初とされています。現在では整備されアーケード内に野菜・肉・魚・惣菜・間食などあらゆるものが売られています。
東松(ドンソン)市場

東松(ドンソン)市場

東松(ドンソン)市場

東松(ドンソン)市場

東松(ドンソン)市場

東松(ドンソン)市場


■□■鉄原オデ米定食■□■
江原道のきれいな空気や水、そして黄土の恵まれた環境で生産された韓国のブランド米の一つである鉄原のオデ米。個別のミニ釜で炊きたてのご飯と、ご飯と相性抜群のおかずの数々がテーブルに所狭しと並べられます。
鉄原オデ米定食

鉄原オデ米定食


いかがでしたか?貴重な体験ができる「鉄原郡DMZ平和観光と伝統市場体験」ツアーからソウルナビでした。

記事登録日:2018-07-11

ページTOPへ▲

スケジュール

時間 内容 お食事
8:00~19:00(約11時間) ロッテホテルソウル本館2階ツアーラウンジ集合
・孤石亭観光 (小舟での見学を含む、但し11月~3月までは搭乗不可)
・昼食:鉄原オデ米定食
・鉄原平和展望台見学
・月井里駅見学
・鉄原東松市場体験
明洞ロッテホテル又は東大門市場にて、解散
昼食:鉄原オデ米定食

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2018-07-09

利用日
大人 子供