Hello江原道! 襄陽(ヤンヤン)郡&高城(コソン)郡 DMZ平和・自然観光と伝統市場体験[UN-19]

閉店・移転、情報の修正などの報告

山・海・川が美しい襄陽(ヤンヤン)郡と、江原道最北東にある高城(コソン)郡へ訪れる旅

こんにちは、ソウルナビです!今日は江原道の自然とDMZを巡る「襄陽(ヤンヤン)郡&高城(コソン)郡 DMZ平和・自然観光と伝統市場体験」日帰りツアーをご紹介します。
★本ツアーは江原道道庁の支援を受け2018年7月10日から12月10日まで毎週木曜日割引イベント実施中★

★本ツアーは江原道道庁の支援を受け2018年7月10日から12月10日まで毎週木曜日割引イベント実施中★

韓国の北東に位置する江原道(カンウォンド)。今回は、山・海・川が美しい襄陽(ヤンヤン)郡と、江原道最北東にある高城(コソン)郡をご紹介致します!
先ず最初は長い歴史を持つ「洛山寺(ナクサンサ)」にご案内致します。お寺というより故宮の庭園のように開放感があり池や植木がきれいに整備されています。海が見渡せる義湘台からの景色は必見です!昼食は「ムルフェ」です。初めて聞く名前だという方も多いかも知れませんが、百聞は一見に如かず!夏の風物詩とも言われるムルフェを是非お試しください。昼食後は、特産物が並べられた「襄陽(ヤンヤン)伝統市場」をご見学後、高城(コソン)郡に移動します。韓国で最も北に位置する高城(コソン)郡の中でも最北端に位置する「高城(コソン)統一展望台&6.25戦争体験展示館」では、北朝鮮の山々や青い海がすぐそこに見え、売店では北朝鮮のお酒なども売っています。最後は、かつて朝鮮民主主義人民共和国の建国者である金日成(キム イルソン)の別荘だった「花津浦(ファジンポ)の城」にご案内致します。内部には、金日成の家族が使用していた応接セットなどの各種遺品の模型が展示されています。白い砂浜が印象的な「花津浦(ファジンポ)海水浴場」の散策と併せてお楽しみください。
いずれも個人ではなかなか行きにくいところですので、是非この機会にツアーにご参加ください!

訪れる主な観光地

■□■洛山寺(ナクサンサ)■□■
「洛山寺」は、1300年の歴史を持つ寺院でであり、義湘(ウィサン)大師によって建てられました。一柱門と虹霓門を通って寺に入ると、法堂の両側にある土と石で作られた瓦ののった土塀や黒竹を見ることができます。また洛山海水浴場の北側にある銅鐘横の小さな門から小道に沿って歩いて行くと、義湘台と紅蓮庵に行くことができます。この義湘台は、海辺の絶壁の上で義湘大師が座禅をしたと言われるところに建てられた東屋で、紅蓮庵は義湘大師が海辺の洞窟の上に建てた庵です。
洛山寺(ナクサンサ)

洛山寺(ナクサンサ)

洛山寺(ナクサンサ)

洛山寺(ナクサンサ)

洛山寺(ナクサンサ)

洛山寺(ナクサンサ)

洛山寺(ナクサンサ)

洛山寺(ナクサンサ)


■□■襄陽(ヤンヤン)伝統市場■□■
襄陽は、雪岳(ソラク)山と五臺(オデ)山が連接したところにあり、土質と気候の特性により特産物が多くあります。これにより海洋地域と山間地域間における産物の交換経済が発達しました。また、交通の便もよいことから多くの商人が集まるため、市場には山菜やきのこ等の山の幸から、新鮮な海の幸、そして穀物、薬材などの店が軒を連ねており、活気に溢れています。
襄陽(ヤンヤン)伝統市場

襄陽(ヤンヤン)伝統市場

襄陽(ヤンヤン)伝統市場

襄陽(ヤンヤン)伝統市場

襄陽(ヤンヤン)伝統市場

襄陽(ヤンヤン)伝統市場


■□■高城(コソン)統一展望台&6.25戦争体験展示館■□■
休戦線と南方限界線が交わる標高70メートルの高台にある統一展望台に立つと、北朝鮮の金剛山の九仙峰と海金剛が目の前に見え、天気の良い日には玉女峰、彩霞峰、日出峰などが見えます。足下の休戦線にあたる鉄の柵を間に向かい合って立っている衛兵たちの姿は、今もなお南北間の緊張感を感じさせます。年間150万人以上の観光客が訪れる高城の代表的な観光地である「高城統一展望台」は、戦争で故郷を離れた失郷民や離散家族の人々が多く訪れる場所となっています。
また、高城の統一展望台では、朝鮮戦争当時の写真や映像、資料、遺物などが展示されている「6.25戦争体験展示館」を運営しています。朝鮮戦争は、1950年6月25日に勃発したことから、韓国では主に「625戦争」と呼ばれています。
高城(コソン)統一展望台

高城(コソン)統一展望台

高城(コソン)統一展望台

高城(コソン)統一展望台

高城(コソン)統一展望台

高城(コソン)統一展望台

高城(コソン)統一展望台

高城(コソン)統一展望台

6.25戦争体験展示館

6.25戦争体験展示館

6.25戦争体験展示館

6.25戦争体験展示館

6.25戦争体験展示館

6.25戦争体験展示館

6.25戦争体験展示館

6.25戦争体験展示館

6.25戦争体験展示館

6.25戦争体験展示館


■□■花津浦(ファジンポ)の城(金日成の別荘)&花津浦海水浴場■□■
金日成の別荘として知られている「花津浦の城」は、1948年から1950年まで金日成と共産党の幹部がリゾートとして使用した建物です。花津浦の城の内部には、北朝鮮関連の資料を始め、昔の別荘の写真、金日成の家族が使用していた応接セットなどの各種遺品の模型が展示されています。
花津浦の城の前にある花津浦海水浴は、韓国で最も北にある海水浴場であり、白い砂浜と青い海のコントラストは正に絶景です。
花津浦(ファジンポ)の城(金日成の別荘)

花津浦(ファジンポ)の城(金日成の別荘)

花津浦(ファジンポ)の城(金日成の別荘)

花津浦(ファジンポ)の城(金日成の別荘)

花津浦(ファジンポ)の城(金日成の別荘)

花津浦(ファジンポ)の城(金日成の別荘)

花津浦(ファジンポ)の城(金日成の別荘)

花津浦(ファジンポ)の城(金日成の別荘)

花津浦海水浴場

花津浦海水浴場


■□■ムルフェ■□■
ムルフェとは、ムル(水)フェ(刺身)という意味で、脂の少ない白身魚やイカの刺身に辛子味噌(コチュジャン)ベースのタレと氷水、キュウリなどの野菜を入れて食べる料理です。そのまま食べたり、サンチュを巻いたり、ご飯を入れて食べたり、食べ方は色々あります。のど越しもよく、食欲が劣る暑い夏にもぴったりの料理です。
ムルフェ

ムルフェ


いかがでしたか?ソウルとは全く違う景色が見れる「襄陽(ヤンヤン)郡&高城(コソン)郡 DMZ平和・自然観光と伝統市場体験」ツアーからソウルナビでした。

記事登録日:2018-07-11

ページTOPへ▲

スケジュール

時間 内容 お食事
7:30~19:30(約12時間) ロッテホテルソウル本館2階ツアーラウンジ集合
・洛山寺観光
・昼食:ムルフェ
・高城統一展望台&6.25戦争体験展示館
・花津浦の城(金日成の別荘)&花津浦海水浴場散策
明洞ロッテホテル又は東大門市場にて、解散
昼食:ムルフェ

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2018-07-11

利用日
大人 子供