MBCの時代劇セットとして韓国のドラマ界に時代劇ブームを巻き起こした主役である龍仁大長今パーク(旧 MBCドラミア)はいままでのセット場とは違い、ドラマの設定や時代背景によって毎年新しいセット場として衣替えをします。『太陽を抱いた月』『イ・サン』『トンイ(同伊)』『奇皇后』など、タイトルだけでも聞き覚えのあるドラマはもちろん、今度はどんな新しいセット場がドラマファンを喜ばせてくれるのかというドキドキワクワクの期待を抱かせてくれます。
午後は2016年冬の話題作! 「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」のロケ地へ皆さまをご案内します。韓国で『鬼<トッケビ>』と言う題名で空前のヒットドラマとなりました。。コン・ユ、イ・ドンウク、キム・ゴウン、ユ・インナ、ソンジェ(BTOB)の豪華キャストで、「コーヒープリンス1号店」などの作品の主演を務め人気を不動のものにしてきたコン・ユが 「太陽の末裔 」「シークレット・ガーデン」などの作家キム・ウンスクと再会したことでも再び注目を集めました。
キミを見つけた。恋を知った。 韓国ドラマ史上、空前の大ブームを巻き起こしたファンタジー・ラブロマンス! ロータステーマツアーがご案内する「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」ツアーは、コン・ユ、イ・ドンウク、キム・ゴウン、ユ・インナ、ソンジェの4人の主人公たちの感情に合わせながら、ドラマの中でも特に印象的であり、一度は実際に訪れてみたいと思ったことがある、その場所へ皆さまをご案内いたします
参加者特典 : ジウンタク(キ厶 ゴウン)が自分の誕生日の一人祝で 蝋燭を消したら キ厶 シン(コンユ)が召還され ソバの花 を 貰ったシンの 赤いマフラーと ソバの花 の主人公 体験( 赤いマフラーと ソバの花を持って写真撮影)
赤いマフラーと ソバの花 の主人公体験 +写真現像(1枚)提供
基本情報
ツアー名 | 龍仁大長今パーク +「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」 安城、ソウルロケ地ツアー (赤いマフラーと 花束の主人公体験、写真1枚)[SR104] |
---|---|
コース注意事項 | ※3歳以下は無料。ピックアップ時間は異なりますので必ずメールをご確認ください。 |
利用可能日 | 毎日 |
時間 | 8:00~18:00(約10時間) |
催行人数 | 2名以上 |
料金に含まれるもの | 車(混載)、駐車料、入場料、日本語ガイド、昼食 |
注意事項 | 1. 最少催行人数 : 2名以上
2. ツアーの代金には交通費、昼食、入場料、日本語ガイド、写真1枚、車が含まれています。 3. 交通事情により所要時間に若干のずれが生じる場合もあります。 4. 天災地変、又は本ツアーにて提供していない原因による事故などに関しては一切責任を持ちません。 5.ピックアップ時間に関するご案内 : 上記の時間割りに記載されている出発時間は、明洞地区よりご参加いただいた場合を基準として設定しています。 そのため、ホテルの位置と交通状況によって移動距離が異なるため、上記に記載されている時間より、多少前後する場合がありますので、あらかじめご了承下さい。 尚、詳しいピックアップ時間は予約確認書にてお知らせ致します。 |
主催会社情報 | ロータステーマツアー(電話:02-2266-9725) |
その他 | すべて主催会社からの提供写真を利用しています。 |
変更・キャンセル規定 | お客様のご都合により予約を変更・キャンセルなさる場合は、以下の通り違約金をご請求いたします。 利用日の1営業日前~ ツアー料金全体の50% 利用日当日~ ツアー料金全体の100% ※週末や現地の祝日など、ナビの非営業日は、日数に含まれませんのでご注意下さい。(ナビの営業日を確認する) ※変更・キャンセルは、お客様ご本人が必ずマイナビ(予約確認)画面から行って下さい。 (電話、メールまたは第三者による依頼はお受付しておりません。) ※当日の人数/台数変更(減員/減車)も一部キャンセル扱いとなり、減員/減車分は違約金をご請求します。 ※いかなる理由であれ、当日連絡なしにご利用なさらなかった場合、自動的に予約は取消となり、ツアー料金全額を違約金としてご請求いたします。 |
流れ | 内容 |
---|---|
予約 | 本ページより予約ボタンを押して予約の申し込みを完了してください。 |
ツアー参加前日 | ツアー参加前日に催行会社に予約再確認の電話連絡をお願いします。 |
当日 | 7:30 ホテルピックアップ
→龍仁大長今パーク(旧 MBCドラミア)見学 •「太陽を抱く月」:フォンとヨヌがデートをした「ウンウォルガク」、フォンとヨヌがはじめて出会った場所、フォンの居所、フォンとヨヌが一緒に走って逃げた宮中、フォンが潜行に行った庶民の村、皆既日食の瞬間, 反乱軍を制圧するため戦っていたヤンミョンが死を迎えた場所など •「イ・サン」:イ・サンの王位即位式が行われた場所 •「善徳女王」:即位式が行われた場所、ミシルが村を眺めながら座っていた椅子、キム・ユシンの訓練場、ミシルが暮らす宮廷 •「トンイ」:トンイが承恩尙宮になって入内する場所、肅宗(スクチョン)がシルム(韓国相撲)をした場所、ソ・ヨンギの捕盗庁(今の警視庁)、掌楽院、張禧嬪の居場所など 昼食【安城クッパ】 →キムシンが 友達(王様)のワンヨと 妹のキ厶ソンの 幸福を祈る風灯を 飛ばした所 (安城の石南寺) → トッケビと死神がすんでいる家(雲峴宮ー洋館、外見のみ) → トッケビと死神が初めて合う(茶店)徳寿宮石垣の道 → ウンタクが通ってる学校(北村中央高等学校。土日は校内見学できる) → 死神にサニーが別れ話を告げた新世界デパートの前の噴水広場 18:00 明洞にて解散 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2018-08-10