韓国観光公社が企画するソウル発日帰りバスツアー ご当地シャトル(江華、鉄原、扶余、舒川、陜川)

KOREA GOTOCHI 고토치셔틀

閉店・移転、情報の修正などの報告

掲示板ご利用の前にコミュニティ掲示板ガイドラインをご参照ください。
以下の投稿を禁止します。内容の有無にかかわらず削除、IDの停止をいたします。
・各種団体、施設の告知・宣伝、募集・勧誘活動など
・名前、住所、電話番号など個人を特定できる情報の投稿
・明らかに男女交際を目的とした「出会い系」としての掲示板の利用
※ユーザー同士の交流を規制するものではございませんが、あくまで自己責任の範囲でお願いします。
  • トピック:15件
  • コメント:0件
トピック 投稿日
投稿者:おデブ

口コミ掲示板ご当地シャトル(江華コース)

2020-01-04
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
ソウルナビ(ツアー・手配)の、ご当地シャトルという格安日帰りバスツアーの記事を見て申し込みました。
出発日(曜日)により、江華、鉄原、扶余と行き先が異なり今回は金曜出発の江華コースに参加しました。

集合場所は仁寺洞のSM免税店前と弘益入口のKDB銀行前の2か所でしたので弘大でピックアップしてもらいました。参加者は15人でした。

1時間弱で1つ目の目的地、江華平和展望台に到着。
展望台直前で1か所検問がありましたがパスポートの提示もなくそのまま展望台に到着。対岸には北朝鮮の村が広がり500₩の双眼鏡で覗けば村人が何か作業している風景まで見る事が出来ます。ただ、この展望台には第三トンネルのような記念品やお土産屋さんも無く(昔あったようなB1閉鎖)、次の目的地に出発。

30~40分でソチャン体験館に到着。ハンカチにスタンプを押しハンカチ作りに挑戦し、それが終わるとお待ちかねの昼食。チャムケジャンジョンシクというカンケジャンの醤油漬け定食で、カニみそとタレを石焼ご飯にまぜまぜして食べ、おかずもカニ鍋(カニ風味の鍋)も美味しくいただきました。

5-6分で朝陽紡織に到着。紡績工場跡地を利用したおしゃれなカフェでお茶の時間。
そこから、江華プンムル市場(昔ながらの市場)で市場見学(もちろん買い物も出来ます)。
この市場の2階は、様々な食堂が犇めき合っていてカフェでケーキを食べなければ・・・と少々後悔

そして最後の訪問地、江華島にある韓国最古の寺、伝燈寺に到着。
ガイドさん曰く、提灯を建立する寺は韓国では珍しい寺だとか。

1日振り返ってみると、見どころ満載でリーズナブルなこの日帰りツアー、ぜひ参加してみては!

 
訪問日:2020/01
投稿者:hiro0121

口コミ掲示板楽しかったです!

2019-11-14
ご当地ツアーに初めて参加いたしましたが、一人ではなかなか行けない、江華島のあちこちを周れました。
また、ガイドさんの、チェヨンミさんのお話の内容がとても良くてわかりやすかったです。
一人参加でも楽しく良い旅になりました。また次回も利用したいです。 
訪問日:2019/11
投稿者:めお

口コミ掲示板扶余ツアー

2019-10-16
百済の文化に触れたく色々調べた結果こちらのツアーが一番安かったので参加しました。
(韓国政府の援助を受けて経営している企画ツアーとのことでした。)

ガイドさんは歴史にとても詳しく日本の歴史背景を混ぜて教えてくれるので今まで参加したツアーより一番理解しやすかったです。

最初にいただく扶余地域をプリントされたハンカチのプレゼントは嬉しかったです。
別の国で飲み物やお菓子付きが支給されるツアーも参加したことがありますが形に残るものは初めてなのでいい思い出になりました。

押せ押せの急かさないツアーなので、苦手な人は注意。
ただ、効率よく回れます。 
訪問日:2019/10
投稿者:るおゆえ

口コミ掲示板ご当地シャトル(扶余)

2019-10-14
ガイドのチェ ヨンミさんが韓国と日本の歴史に精通されており、当時の百済と日本の関係について解説して頂き、百済のみならず、日本の中世以前の歴史も再認識できました。
土曜日で道路が渋滞していて、行程がキツくなりましたが、平日発なら渋滞も少なく、ゆつくり観光出来ると思います。食事も美味しい定食を用意されていますが、時間が押せ押せでゆっくり食事できませんでした。
平日なら少人数なので、ベンツのワンボツクスカーで行くとの事でした。 
訪問日:2019/10
投稿者:13101022

口コミ掲示板江華コースの感想

2019-09-24
初めてツアーに参加しました。
コースの内容にも満足しましたが、HanaTourの崔榮美さんのガイドが素晴らしかったです。
認識を新たにすることが多々ありました。
ありがとうございました。

 
訪問日:2019/09
投稿者:なおぶぅ

口コミ掲示板良かった(´▽`)

2019-07-25
火曜日に枎余、木曜日にソチョンコースに参加しましたが、まずは車が豪華なこと(フットレストあり・USB充電出来る)ガイドさんが日本語堪能で歴史に詳しい事。観光地をコンパクトに回ってくれること。利用しないのはもったいないですo(^▽^)o
以前より価格は上がってしまいましたが、それでも一人で行くよりお得です。
改善していただけるのなら、催行決定がもう少し早くわかると事前に計画立てやすいかと思います。
木曜日のソチョンの催行決定通知は訪韓中でしたので行けるのか行けないのかわからずちょっと不安でした。 
訪問日:2019/07
投稿者:chibi5190

口コミ掲示板公州歴史の旅満喫

2019-01-01
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 公山城

  • 錦江

  • 公山城

  • 武寧王陵

  • 武寧王陵

  • 国立公州博物館 武寧王の棺

  • 国立公州博物館

  • 山菜定食

ご当地シャトル、公州に参加しました。
こんないい企画があることを知りませんでした。

なにより国立公州博物館が素晴らしかったです。
百済武寧王陵から出土した副葬品の美しさに胸をうたれました。

行きのバスから、通訳ガイドのチェ・ヨンミさんの歴史講義を聞き…、
チェさんは史学専攻だったそうで、日韓の歴史に詳しく、わかりやすく説明してくださり、
美しい日本語の、マシンガントーク(笑)に必死についていきました。

百済武寧王陵は、植民地時代の1931年に公州で教師をしていた軽部慈恩によって5号墳、
6号墳が開けられてしまった。
古墳の中は盗掘され、空だった。
1971年に6号墳の漏水から、武寧王陵が偶然発見された。

運よく見過ごされたため、今、私たちが美しい副葬品を目にすることができます。
武寧王陵を歩きながら、胸がざわざわしました。
よく残っていたと。

とてもいい旅でした。
韓国観光公社、公州市、通訳のチェ・ヨンミさんに感謝します。












 
訪問日:2018/12
投稿者:ポチ子

口コミ掲示板満喫出来ました!!

2018-12-30
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 公山城前のカフェの栗パイ。優しい自然の甘さ。

  • 公山城

  • 公山城

  • 宋山里古墳群

  • 武寧王。イケメン。

  • 昼食のテンジャンチゲ。自然な味でとても美味しい。

  • 麻谷寺

  • 麻谷寺。金剛力士像?

12/21、お一人様参加、計8名のツアーでした。ガイドは歴史がご専門のチェさん。
8時、SM免税店出発。途中、マニャンSAでトイレ休憩。10時半、麻谷寺到着。金剛力士像?、木魚、鐘など日本と違う文化を知る事ができました。百済の史跡はなんだか可愛い…失礼?!。その後、すぐ近くで山菜定食のランチ。素朴な自然の味でとっても美味しい。完食いたしました!午後は、公州在住の森さんの案内で、国立公州博物館、宋山里古墳群、山城伝統市場、公山城を見学。森さん&チェさんの解説で解りやすく楽しく見学ができました。山城市場は定期市の開催日にあたり地元の方で賑わっていました。公州特産の大きな栗を使った焼き栗、お餅、マッコリなど、ツアーの皆さんもお買い物されていました。ガイドさんたちお勧めの栗パイは、公山城前のカフェでいただきました。行かれる方は是非お試しを!!
扶余へは観光公社のツアーで以前行きましたが公州ははじめてでした。日本と繋がりか強い百済の歴史・文化を詳しく知ることが出来ました。またこのようなツアーを企画していただけたら嬉しいです。
 
訪問日:2018/12
投稿者:kyo1107

口コミ掲示板公州に行ってきました

2018-12-29
12/19,おひとりさま参加で公州に行ってきました。当日は4人の参加で贅沢にもマイクロバスを出していただき、余裕の旅になりました。また、ガイドのチェさんの豊富な知識と堪能な日本語で、歴史も理解しながら楽しかったです。公州は栗が特産と聞き、早速店先で栗をむいてるアジョッシから1万ウォンで生のむき栗を購入。沢山入っているうえに、めちゃくちゃ甘くて美味しいくりでした!また買いに行きたい(笑)数年前からご当地シャトルを利用させてもらってますが、ソウルナビさんがあつかって下さり、参加者が増えてくれることに期待してます。来年もよろしくお願いします! 
訪問日:2018/12
投稿者:kor1025

口コミ掲示板平昌•江陵日帰りバスツアーに参加しました。

2018-12-21
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 江陵 安木コーヒー通り

  • 烏竹軒

  • 山菜ビビンバ

  • 平昌オリンピックが行われたスキージャンプ場

  • 月精寺

12月11日お一人様で初の日帰りツアーへ参加をしました。
当日の平昌地方は雪。
静かな山あいににある月精寺、
平昌オリンピックのスキージャンプ台と
見事な雪景色にとても寒かったのですが感動しました。

お昼ごはんは、山菜ビビンバにおかずの数々とても美味しくて、お店の方もとても親切で
気持ちよく食事をする事ができました。

昼食後は江陵にある烏竹軒へ…
こちらは日本人の方に解説していただきながらの観覧で、割とゆっくりと見学することができたと思います。
いよいよ最後の観光地で江陵にある安木コーヒー通りへ…
あいにくのお天気で残念だったのですが、
ガイドさんオススメのカフェで
しばし海を眺めながらのコーヒータイム
滞在時間は短かったのですが、
またゆっくりと来てみたいと思った
江陵の旅でした。

ソウルから地方への移動は時間もかかるし
大変ですが、
ガイドさん、お食事付きで超お得なツアーか
あると気軽に地方までも行く事ができ、
これからの旅行の楽しみも増え
すごくありがたいと思います。
こんなお得なツアーがある事をもっと
みなさんにも知ってもらいたいと思いました。

個人的には、お土産やさんに寄ることができればもっと良かったと思います。

また次は、是非他のツアーにも参加したいと
思います。
当日は、ガイドさん運転手の方お疲れ様でした。ありがとうございました。 
訪問日:2018/12
投稿者:hillsanne

口コミ掲示板ご当地シャトル・間慶バスツワーに参加しました

2018-12-18
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • ご当地シャトル・間慶ツワー

今年から韓国のひとり旅を始めました。今までパックツワーで行ったところを一人でおさらいしています。ここ間慶は初めて訪れる場所で一人ではなかなか行けないところをご当地シャトルの日帰りツワーを利用して行ってきました。

やはりソウルから遠いです。途中サービスエリアに寄って最初に着いたのは陶泉陶磁美術館です。昨夜の雪が残っていて雰囲気を醸し出してくれます。館主の千漢鳳氏は高齢の方で今日は体調がすぐれないのでと二代目の御嬢さんがお茶を入れてくださり先月京都で開催された展示会のお話などもしてくださいました。ここはペヨンジュン氏も陶芸をされたそうです。

ここから少しバスで移動して昼食に向かいました。山菜ビビンバです。間慶はリンゴとオミジャの産地でオミジャマッコリというきれいなピンク色をしたマッコリがありました。私は同行の方からおすそ分けを頂きマッコリは初めてでしたがとても飲みやすいお酒だと思いました。グラスに入れてもインスタ映えしそうです。

ここから歩いて間慶セジェの第一関門を通りオープンセット場へ行きます。この日は一面の銀世界でいいお天気にも恵まれゆったりと見て回れました。ここの雪はパウダースノーで歩いていてもいい音がして楽しくなります。オープンセット場では撮影はありませんでしたが近々ハンソッキュ氏の映画の撮影があるようで撮影場所の一角ではこの雪をバーナーで溶かしたりして準備していました。ケータリングの大きな車が来ていたので俳優さんに会えるかもと少し期待してしまいました。このオープンセット場には今までここで撮影された映画やドラマなどの写真などが展示されているところがあります。パクボゴム氏が着用された衣装も飾られていました。

このご当地シャトルの他のツワー場所はよく知っていますが間慶ツワーに参加する前は間慶という名前も聞いたことがなかったのでとても興味がありました。ガイドの方がとても詳しく説明してくださりまた同行の方々とも情報を交換したりしていい旅になりました。今年最後の間慶ツワーに参加できてラッキーでした。 
訪問日:2018/12
投稿者:エンジェル923

口コミ掲示板聞慶ってどんなところ?

2018-12-17
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 冷たい五味子ジュースと暖かい五味子ジュースがあります。

  • 床が綺麗

  • 名匠千先生

  • テンジャンチゲと白菜チヂミが美味しい!

韓国ひとり旅をしている私。

お一人様でも参加希望を出すことが出来るご当地ツアーをソウルナビで発見!
募集人数に達すれば遂行されるらしいです。

行ってみたい潭陽を予約・・・残念なことに『今回は予約不可』のご連絡が即座にあり
ですが聞慶ツアーは遂行します。とご連絡いただいたので
(他のツアー遂行状況を教えて頂けて嬉しかったです)

どんなところかよくわからないまま参加することに。



聞慶ツアー当日は仁寺洞SM免税店の左横集合
訪韓回数をもう全く数えられない上に聞慶ツアーは2度目という韓国ツウなお方+そのご友人で韓国初上陸なのに韓国歴史ドラマに詳しいお方
そしてまたもや訪韓回数数えられないというKPOP大好き韓国ドラマ大好きの韓国ツウなお方+私の4人が参加者です。

マイクロバスに乗って朝8時に出発。途中サービスエリアでトイレ休憩あります。
陶泉陶磁美術館に到着。
日本で生まれた大韓民国名匠千先生の素敵な茶器が展示&販売をしております。
ペヨンジュンさんのサインがありました。

ツアーは山菜ビビンバのランチ付きです♪
お店の名前は判りませんが、ドラマの打ち上げにも使われたことがあるようで
名優『ズラ会長』の写真を見つけてテンションが上がりました。
山菜ビビンバだけではなくテンジャンチゲと白菜チヂミもめっちゃ美味しかったです。

行きのマイクロバスの中ではガイドさんの聞慶セジェのお話を夢うつで聞いておりましたが
イェッキル博物館内にはインスタ映えしそうな航空写真や地図の床があり、写真撮りまくりです。
と思えば一見何でもないような展示物もガイドさんが息を吹き込み・・・
科挙試験を受ける為に旅立つ人、、、アリラン、、、
その頃の時代へつかの間のタイムスリップです。

聞慶セジェオープンセットでは私以外のツアー参加者が韓国歴史ドラマに超詳しいので
この場所はこんな時の撮影場所だよね~と大変盛り上がりました。


聞慶はリンゴと五味子の産地です。
リンゴは食べれなかったけど、五味子ジュースも飲んだし、五味子マッコリも飲みました。満足!

ランチも付いてこのお値段設定。
聞慶ツアーを超満喫しました。

ご当地シャトルのパスポートを頂いたので
是非また違うツアーへ参加してシールを集めたいと思います。
ありがとうございました。 
訪問日:2018/12
コメント(全2件)

ssim

2018-12-17
当日は、ご一緒させて頂いてとても楽しかったです。
五味子マッコリ足りませんでしたね。あと2本買えば良かった。
また訪韓の際はみんなで会いたいですね。
その際はご連絡を。 

エンジェル923

2018-12-17
>>ssimさん
こんにちわ~聞慶ツアーはガイドさんはじめ素敵な皆様とご一緒できたお陰で凄く楽しめました。
ありがとうございました。
ご指摘通り五味子マッコリをもっと買えばよかったです。。。
あとご当地ビールを買わなかったことを未だに後悔してます。(笑)
是非是非、ご当地ツアーにご一緒しましょう!!行く気満々です。
 
投稿者:ssim

口コミ掲示板2度目の聞慶ツアー

2018-12-11
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 前回は、撮影中で見れませんでした

  • 分厚い氷が張っていました

  • 綺麗な器です。値段を聞いてビックリ!

  • 再訪

  • 韓国ドラマでよく見る風景

  • 初めての王宮セット

  • 千先生の日本の戸籍謄本だそうです

2度目の聞慶ツアー、よく行くなと思いますが、前回は撮影中で王宮に入れなかったので、ドラマ好きにとっては、やはり行くべき場所だし、
ツアー代金が激安だというのもあり参加決定。
内容は前回と一緒ですが、前は5月今回は12月季節が変われば気分も変わる。まあいいか。
まずは聞慶窯、千先生は体調がすぐれなくお会い出来ませんでしたが、娘さんと再会しお話しをして、湯のみを購入。次は早目の昼食。
山菜ピビンバと沢山のおかずとビール。満腹になり歩いてイェッキル博物館へ。前の池は氷が張っていました。さすが12月!
ガイドさんは大学の専攻が歴史だそうで、詳しい歴史的な説明楽しかったです。ありがとうございました。
さていよいよドラマ撮影所。真っ先に王宮セットへ。ドラマで見る景色に感動し奥へ行くと、
過去に撮影したドラマの展示があり、意気投合したツアー参加者とワーワー。みんな韓流ドラマが好きだなと感心しました。
ひと通り見た後は帰路へ。
ソウル到着後は、参加者4名で韓定食を食べ楽しい時間を過ごした1日でした。
次回企画されれば別の地方へ参加します。

 
訪問日:2018/12
コメント(全2件)

miyukiokd

2018-12-15
ご一緒させていただきました!参加者みんながとてもいい方たちで嬉しかったです(^o^)またご一緒したいですー! 

ssim

2018-12-16
>>miyukiokdさん
機会があれば是非ご一緒したいですね。
ご連絡お待ちしてます。
 
投稿者:miyukiokd

口コミ掲示板聞慶ツアーに参加しました!

2018-12-15
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 山菜ビビンバ定食は、とても美味しかったです!

  • KBSの時代劇のオープンセット場
様々な時代劇の紹介がありました!

  • イェッキル博物館
聞慶は、科挙を受けに行くヤンバンの人達の通り道だったらしく、ドラマに出てくるヤンバングッズがたくさん!

  • 陶泉陶磁美術館
朝鮮時代の茶碗70点余が展示されていて、無形文化財の陶芸家の方がいます!

  • 途中に立ち寄ったサービスエリアのトイレが、ビックリするくらいきれいでした‼️

聞慶(ムンギョン)ツアーに参加しました!

ソウルからバスに乗って約3時間、
流暢な日本語のガイドさんと共に
3ヵ所を回りました‼

集合場所はわかりやすく、すぐに
ガイドさんが声をかけてくれて、
ちゃんと時間通りに出発しました。

ガイドさんはとても丁寧で、
イェッキル博物館では、時間が足りないくらい
とても詳しく話をしてくれました!

思った以上に昼食(山菜ビビンバ)が美味しくて、
テンジャンチゲは最高でした!
量も食べきれないくらいたくさんで、
残してしまいました。

1人参加でしたが、すぐに他の方々と仲良く
なることができ、楽しく過ごせました!

コスパも最高で、是非また別のツアーにも
参加したいです!
ありがとうございました 
訪問日:2018/12
投稿者:shunsuke12

口コミ掲示板公州ツアー

2018-12-14
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
12月13日に、初参加しました。当日は朝から雪が降りどうなるかと思いましたが、幸いにも見学じは、天気になり、とても良かったです古代日本に文化仏教を伝導してくれた百済の都を訪れました、、ガイドさんの説明も詳しくとてもいいツアーでした。たくさんの名所博物館とうをガイドさんの案内で日本では、知り得なかった百済の、文化を知り得たことは大変有意義でした。公州と奈良の風景がどこか合い通じる所が感じられました、到着時間も予定より早く帰ってこれたのも、よかったです、又、機会があれば是非参加したいです、ありがとうございました。 
訪問日:2018/12
  • 1